ぶろぐ

まずは、スポーツや旅行のことなど

(2019.11.3) 淀川市民マラソン、術後初ハーフ。1:52'37

2019-11-03 13:32:16 | ランニング
術後初のハーフマラソン。ハーフ自体は、2018年2月以来、1年9ヶ月ぶり。
練習での最長距離は18km@キロ6分くらいだった。
キロ6分で、無理せず走ることを目標に出走。

久しぶりのハーフで、どれくらい走れるか不安も少し。けど、大会で走れる楽しさも感じて、スタート整列へ。

スピーカーから大会ソング。歌詞は
「とおい ゴールをめざぁして、はしる~はしる~はしる~」
って結構シンプルなんですが、結構好きな曲。この大会は2016年以来だから、3年ぶりに聞いたということか。
ハーフマラソンで涙は出ないと思ってましたが、ジワッときました。鼻水で空気が通りにくくなったらいけないのに。

7km地点前後では、小さな音楽プレーヤーから「365日の紙飛行機」を流しながら、声援を送っている女性がいました。控えめな音量だから、聞こえたのはサビの2フレーズくらい。
この曲は、入院中に友人が病棟宛てに送ってくれた自作音楽CDに入っていた一曲。一人になった4人部屋でパソコンのスピーカーから流してたよなぁ。
さすがに、涙が出てきて、視界が曇りました。

さて、結果は以下の通り。

0-5km 27'38
5-10km 26'12
10-15km 26'57
15-20km 26'32 ,w/ Toilet
20-goal 5'21

(1:52'37)

晴れ→薄曇り、微風
靴:ミズノ 寝屋川モデル(やや軽量)

・前半:最初の1kmを楽なペースで走ると、5分30秒前後だったか。あくまで楽なペースを維持。若干の追い風。
・後半:楽なペースを心がけつつ、キロ5分30秒くらいで。残り5kmくらいから、少し頑張って早い人についていく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿