ぶろぐ

まずは、スポーツや旅行のことなど

というわけで run of the day は、

2007-12-31 14:42:25 | 海外旅行(カナダ)
ひとつ前の記事に書いたように、カリカリのところが多かったので、run of the day は、ラーチエリアの初心者コース #150 だ。 あまり人が滑らないところで、カリカリ度も低く、僕的にはカナダで滑る一つの楽しみである、10m幅くらいの林の間を滑るコースなのでよかった。 ちなみにラーチエリアは、レイクルイーズスキー場が初めてできた時の場所だそうである。 ところで、ホステルの同室の中国人男 . . . 本文を読む

6年ぶりのレイクルイーズスキー場

2007-12-31 14:35:17 | 海外旅行(カナダ)
※写真: ここから先は"◆"よ、という意味の看板。◆ならまだいいが、なだらかなところに"◆◆"が出てたりして、そこに入っていったりしたら、とんでもないことになる。 満を持して!?のレイクルイーズスキー場である。 まだ、パラレルを覚えたてだった頃にここでスキーを楽しんだのである。 そういう意味で、技術的にも上達した自分が、以前滑った場所をどんな風に楽しんで滑られるのか楽しみでもあった。 しかし、そ . . . 本文を読む

2007.12.29.(Sat) (5)ボウレイク

2007-12-30 13:02:41 | 海外旅行(カナダ)
帰りにボウレイクに立ち寄って、渡ってみた。ボートでではない、歩いてである。しっかり凍っていたが、ツボ足で大丈夫だったのか、、、たまにシャーベット状になっているところがあったが、その下は硬いようだった。 ※写真:Lake Louiseに近づいたところ。正面は多分 Fair View Mt.  路面はつるつる。トレッキングブーツの靴底で簡単につるつるできる。  こんなところを、時速80-90kmで走 . . . 本文を読む

2007.12.29.(Sat) (4) クロッシングまで行ってみた

2007-12-30 12:58:03 | 海外旅行(カナダ)
時間と相談して、クロッシングまで行ってみた。 といっても、お店もガソリンスタンドもすべて閉鎖されているけど。 これくらいの天候なら、時間があれば、Jasperまで行ってみるのも悪くないと思った。あるいは、好きな風景である、Endless Chain Ridge を望めるところまで行くのもいいだろう。 . . . 本文を読む

2007.12.29.(Sat) (2)ペイトレイクへ

2007-12-30 12:52:14 | 海外旅行(カナダ)
次に、アイスフィールドパークウェイを通って、ペイトレイクへ。 天気が悪くなかったので、路面状況もそれほど悪くない。所々、雪に覆われている程度。 景色はやはりいい! ペイトレイクでは展望台まで歩いてみた。ほぼ無風だったので、持ってきたサンドイッチとホットチョコレートでランチにする。 湖は夏と違って、雪に覆われていた。 . . . 本文を読む

2007.12.28.(Fri) Kicking Horseでスキー(+停電事件)

2007-12-29 14:14:34 | 海外旅行(カナダ)
朝からKicking Horseでスキー。 2-3cmのNew snow があるので、多少柔らかい。 昼前に、懲りずに、夏なら崖になっているであろうところを怖々降りてみた。 上部の斜度は45度くらい。 この日の事件は「停電」。去年はたまにあったとか。 ゴンドラを待っていたら、ゴンドラが止まってしまい、隣のチェアリフトも止まっている。あきらめて寿司屋さんに入ったら電気が消えている。 寿司を食べてい . . . 本文を読む