ぶろぐ

まずは、スポーツや旅行のことなど

久しぶりに友人知人と会う貴重さと、戻ってきた感

2019-11-16 10:50:16 | 海外旅行(アメリカ)
11月15日(金)、翌日の学会参加も兼ねて、この日は図書館見学など。 埼玉県の某大学図書館にプライベートでお邪魔して、ディスカバリーの運用などについて話を伺いました。 その後、北千住で、いとこと久しぶり会いました。 夜は、池袋のイタリアンで、濃い(!?)関係者6名と会食。 刺激的な1日でした。 また、術後に人に会うと、とても貴重だなぁと感じます。 これは、自分がある意味大変な時間を過ごしたあと . . . 本文を読む

(2019.9.14) 絶飲食→野菜ジュース→急な腹痛

2019-09-27 21:39:58 | 海外旅行(アメリカ)
近況のメモ。 ・8月半ば、韓国ツアー(酒なし、しゃぶしゃぶあり) ・8月下旬、アテネツアー(毎日酒、アイスクリームあり) ・9月前半は、カツ丼に挑戦してみたり、カツカレーを食べてみたり、ランは3km前後ながら、体重も50kg台に! そんな中、9月14日(土)、病院での定期検査の採血後、院内で野菜ジュースを半分飲んだだけで、30分後に 話ができないくらいの腹痛に… イスに座っていられないほどで、 . . . 本文を読む

Penguins 優勝!

2009-06-15 23:06:11 | 海外旅行(アメリカ)
土曜の午前は、3勝3敗で迎えたNHL(アイスホッケー)の最終戦。 我らが? Pittsburgh Penguins が2-1で勝利! アメフトのSteelersに続いて、Pittsburghは2冠。 キャプテンのCrosby がカナダ人で、カップを獲得した最年少キャプテン(21歳)とかは、トリビアにもならないか。。。 けど、カナダ人の少年にとって、カップを頭上に掲げるのって、とても大きな夢だっ . . . 本文を読む

Penguins 東カンファレンスの準決勝

2009-05-14 23:59:07 | 海外旅行(アメリカ)
NHL の Pittsburgh Penguins 東カンファレンスの準決勝(4勝した方が進出) 2連敗のあと、3連勝、しかし、6戦目に負け。3勝3敗で迎えた7戦目、アウェー。 6対2で勝利!! 6戦目までは、オーバータイムで決まった試合が3つ、 それを含めて1点差の試合が5つ(残り1試合は2点差) だったが、今回は、大差。 Let's Go, Pens!! . . . 本文を読む

Let's Go Pens!

2009-05-10 21:51:20 | 海外旅行(アメリカ)
NHL、北米アイスホッケーリーグのプレイオフ Pittsburgh Penguins は東?カンファレンスの準決勝か、 アウェイで2連敗したあと、ホームで2連勝、そして、アウェイでさらに1勝(つまり3連勝)。 ホームに戻って、次への進出を決めてほしい。 http://penguins.nhl.com/index.html . . . 本文を読む

2008.8.14.(Thu) (2)

2008-08-15 11:50:15 | 海外旅行(アメリカ)
昼、図書館へ。 責任者と少し仕事の話もして、何人かでランチへ。 そのあと、ランチに来れなかった元同僚と小一時間ばかり話をしたり、何人かと少しずつ話をした。 日中米と3分の1ずつ過ごしたという、関西弁を話す中国人女子学生(元スチューデントスタッフ)がいたので、世間話というか、大阪のどこにいたのだとかという話も。 Pitt図書館のもう一人とてもお世話になった方にも会いたかったが、結局、昼、図書館内で . . . 本文を読む

2008.8.14.(Thu) (1)

2008-08-15 11:48:46 | 海外旅行(アメリカ)
朝、TVでオリンピックの野球の試合を探したけど、どうもないみたい。 シェンリーパークへランニング。途中、止まりながら、1時間強。 冬に通ったスケートリンクも探してみた。 氷のないスケートリンクは小さく見えた。明るい時間に見たのが初めてだったかもしれない。 . . . 本文を読む