広汎性発達障害(自閉症・ADHD)の男の子を育てるクリスチャン・ホームの日記

素敵な青年に育ったにいにと一緒に、サポート活動もするようになりました☆

5年生の音楽会

2015年12月14日 | 日々のこと
5年生の市内音楽会が終わりました。


息子の担当楽器はリコーダー。


発表会まであと少し、という時期に
「練習はどう?」と聞いたところ、
「音楽室での練習はダメなんだけど、でも本番は大丈夫!」という
不思議な返事…。


「練習はダメなのに本番は大丈夫なの??」と聞くと


「うん、音楽室での練習だと、みんながそれぞれ音を出してるから
全部聞こえちゃって頭がおかしくなるから…。
でも、みんなで揃ってやるときは音が同じだから大丈夫。
だから、本番では僕はちゃんとできるんだ」
と言っていました…。

な~るほど!
よく分かりました。


よく、聴覚過敏の子は音が全部聞こえちゃって大変、と
本に書いてありますが

そんな感じなのね。


そういえば先日、
60代の方とお話しをしていて、補聴器の話になりました。

その方は病気で耳が聞こえにくくなり、
補聴器を試したけれども
人の声以外にも風やドアの音、外を走る車の音など
すべての音が耳に入ってきてしまい、
とても大変で結局やめてしまったとおっしゃっていました。


うちのにいにも、そんな音がいつも聞こえていたらそりゃ大変だよね。


そんなこんなでしたが、
本人の言葉通りにうまくできた本番だったようです。


自分の苦手なところをちゃんと分かって、
できるときまで待つということをするようになった…
成長しているんだなあ、と改めて感じた音楽会でした。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょん)
2015-12-17 11:17:26
息子さん、がんばっていますね!
練習の時間はざわざわした中で、きっと大変な思いをされているのでしょう。
ママは観にいけなかったのですか?
うちの学校でも年に一度、音楽集会をやりますが、イベント毎に子供の成長を感じることは本当に感謝ですね。
うちも二年連続リコーダーでしたよ。
本当は鉄琴をやりたかったのに、人気でくじ引きで決めるという日に、すっかり忘れて号泣してしまって。でもこれも経験ですよね。
返信する
きょんさん (koyunya)
2015-12-25 12:35:12
こういったイベントは成長を感じますね。
そうなんです、私はヘルニアになったので行けなかったんです…残念。
大事な日をポッカリ忘れちゃうって、あるあるですよね~見守る側に、忍耐が必要…。
返信する
Unknown (きょん)
2016-01-06 16:05:06
それは残念でしたね!
ヘルニア大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。
返信する
ありがとうございます~ (koyunya)
2016-01-06 21:55:30
ヘルニア、だんだん良くなってきたかと思ってたらまた悪くなり…を繰り返してます(涙)
健康が当たり前ではないことを改めて感じる毎日です。
返信する