“駄目社会人”小ヤギさんの戯れ

メインは休日のビール飲み歩きブログとなってます。
その他に少しだけジャグリングのことなどや読書のことなども。

とりあえずひとつ

2011年02月28日 00時33分21秒 | 四角死角資格
昨年度取得しますとか言いながら結局試験すら受けず。
そして、今年度こそは取得しますとか言いながらやっとこさLPIC Level2のひとつめ117-202
を合格。
117-201は12月末に試験期日が迫ってあわてて受けたら案の定玉砕。
今回は201ほどひどいことはないだろうと思いながら、大層なもんでもなかった。
とりあえず、やっぱり今年度も取れず終いでした。

以下が結果

合格点 500点 / 取った点数 540点

Web Services.................................50%
File Sharing....................................87%
Network Client Management.....71%
E-Mail Services............................57%
System Security...........................38%
Troubleshooting............................63%

最近ほとんど触っていないとはひどいもんです。
そもそもLinuxのって勉強してても面白くないんだよね。
こんどこそ悔い改めて来年度取得しますということになっているので勉強しますが、ここで終わりだね。
Level3はたぶん受験しないでしょ。
そこ受けるくらいならCiscoのsecurityらへんを受けようかな。
そのまえにCCNPか。

ということで今年度は6戦3勝と言うことで勝率5割。
やっぱり誇れた戦績ではないな。
というか2カ月に1回試験受けているというペースがよくないのかも。
もっとちゃんと勉強してから受験しろと。
とか書きながら来年度の予定もこんな感じなのは、下手な鉄砲数うちゃ当たるということで。

平成二十三年初場所 そば番付

2011年02月25日 23時22分09秒 | お食事
初めて知ったのは4年前くらいか。
一度は行ってみたいと思いながら平日だけなのでなかなか行けず。
でも、ついに、やっと、角界が大変なこのご時世に挑戦することができました。

そば番付。

簡単に言うと、そばの大食い企画。
そばをたくさん食べた人が横綱、大関となって番付表に乗るというのです。
左のがその案内、右のは去年の番付表。


昨年の横綱が42枚、驚異的すぎる。大関が30枚が1名、27枚が1名、25枚が3名、これまたすごい。
とりあえず一番下の段の前頭が15枚なので、これを食べれば番付表にのるようです。

そのお店に到着したのが2時くらいだったのにもかかわらず、お店は満員で、
かつ、ほとんどの人がそば番付に挑戦している、すごい人気です。

では、小ヤギも挑戦です。
最初に出てくるのはせいろ2枚と天ぷら(かぼちゃ、さつまいも、大葉、ししとう)に漬物。


こういうのはひとりで挑戦しても、なかなか記録が伸びないものです。
そこで、勝手に仮想ライバルを設定。
ちょうど食べそうな二人組が小ヤギの前に座っており、食べ始めも同じくらい。
では、その人たちと勝手に競い合いながら開始。
と、思ったらその片方の方が、
「出てくるのが遅いから(ふたりで)10枚頼んで、それが来たらさらに10枚追加してスタートするのがいい」
と言っているのをこっそり盗み聞き。
どうやら経験者のようなのでそれに従いましょうということで、小ヤギも5枚来るまで待ち。
ということで、今度こそ下の状態でスタート、開始時間は14時20分。


その昔わんこそばを食べたとき、つゆの味に飽きてしまい記録(160杯)が伸びなかったので、
今回はなるべくつゆを使用せず、そして天ぷらは後回しで一心不乱に食べ続け。
途中、出てくるのが遅くて多少待つということがありつつ、番付に載る15枚は達成。

16枚くらいは行けたのですが、そこから一気にペースダウン。
漬物を食べつつ気を紛らわして17枚、18枚を何とか。
この時点で一回箸を置いてしまいました、ここで15時をまわったくらい。
口に入れてもなかなか喉を通らない状態でだらだらと。
仮想ライバルは少し少ない枚数くらいだけど、経験者は淡々と食べ続け、もうひと方は多少ペースダウン。
負けん!と気合いを入れてなんとか19枚を食べ終え、がここでダウン。
20枚目を少し食べたけど、食べきるの無理って判断。
もう少しくらいなら行けたかもしれないけど、1枚食べれなかったら無駄だということで。
所要時間はちょうど1時間くらい。
記録的には去年ので行けば一番上段の前頭の欄に名前が載りそうですがどうでしょうか。
1枚残してしまうという申し訳なさがありますが下の写真が結果。杯は5枚分のカウントです。


それにしても19枚食べ終わった時点で全然箸はそばに伸びないのね、
だけど普通に後回しにした天ぷらは食べれるのが不思議。
お腹いっぱいと言うのもあるけど味に飽きてるのかな。

ちなみに仮想ライバルは20枚と小ヤギと同じく19枚。
20枚の方はまだいけそうでしたが、注文した1枚が来なくてタイムアップだったよう。
少しこの仮想ライバルと話したのですが、20枚の方は次の日もやるとのことで恐ろしい方はいるものです。
それでも恐ろしいのは横綱で、そばを食べつつカツ丼を食べていたという話ですから、
上には上がいるものですね。

帰り。
そばの味に飽きて何か違うものがほしいと思ったら、バス停を降りたらコージーコーナー。
ついついシュークリームを食べてしまいました、甘いものは別腹。

さらに虎ノ門のクラフトビアマーケットがこの日オープンということで、
総武線でお茶ノ水まで行ってそこから腹ごなし&時間つぶしでお散歩。
開店五分後に入店して、ビールを何杯かとお勧めと言うよだれ鶏。
あぁ、食べられる食べられるなんて思ってたら、鶏半分くらいでギブアップ。
不審ながら隣の見知らぬ人にお願いして鶏を食べてもらいました。

そんでもって、帰りはやはり腹ごなしのために東京駅まで歩いて行って電車。
ガンブリのケーキの日だなぁと思って、ついついガンブリでケーキも。
鶏は入らなかったけど、やっぱり甘いものは入るので、間違いなく別腹は存在するね。

そんなこんなで、家を出てから帰るまでで、体重が2.5kg増。
そんだけお腹の中にモノがつまってるんだな、食べ過ぎ食べ過ぎ。

ビアボウズ

2011年02月24日 22時24分49秒 | 日々のあれこれ
唐突ですが先週の日曜日に坊主になりました。
特に不祥事とかあったとかではありませんのであしからず。

で、話は同期の結婚式帰りに京都へ寄った時のこと。
前日会った航さんがこの日は京都のキャッスルウエストでイベントをやるというので顔出し。

そして、店に入るとすごい人の数とバリカンの音。
えっ!と思って見てみると、今回のイベントのコラボ主YBMの安藤さんが頭を刈られてる!
アイリッシュパブ内ではありえない光景!!!

そんな状況で酒屋の山さんが一言、「小ヤギ君も次いっときなよ」
いやいや、ないでしょ、ちょっと心惹かれるけど、いやいや、なし。
と断ってビールを注文。

そうこうしているうちに安藤さんの頭も刈り終わり、
なんか同時刻、ビアボウズのひとりである大山のヒデさんがガンブリで盛り上がっているという話に。
じゃぁ、こっちは頭刈ってるのを見せつけてやれってな流れに。
その流れでYBMの方がもうひとりボウズに。

その時思いました。
西の京都で東のビアボウズ航さんに頭を刈られ、東の東京で西のビアボウズヒデさんに会いに行く、
って、なかなか出来ることではないし(誰もやらないだろうし)、面白いんじゃないかと。
ということで、志願してのボウズに。
途中、鉄人さんには「小ヤギ君、気は確かか!?」と言われましたけど、一応確かでした。

それでボウズ安藤さんに第一刈をしていただき、そのあとは航さんに刈っていただきボウズに。
そのあとすぐに京都駅へ向かい、一路ガンブリヌスへ。
そして、そこでヒデさんとご対面。


京都で航さんに刈ってもらった頭を、東京でヒデさんになでてもらっている画。
この間、3時間半くらいの話。
たったこれだけがやりたかったのです、やんないでしょ、こんな無駄でくだらないこと。
まぁ、落ち着こうとしている同期とは反対の路線を走ろうという決意の表れということで。

ちなみに記念として航さんがその時着ていたビアボウズTシャツを譲り受け、
航さんとヒデさんのサインをいただきました。


ちょっと良くないですか。
同じ日付でin京都とinガンブリヌスと書かれたTシャツ。
そして航さんのか、安藤さんのか、小ヤギのかわからない短い髪の毛が付きまくってますがw

いわて蔵ビール 航さんを囲む会

2011年02月23日 23時43分28秒 | お酒
スーツを忘れたおかげで2時間の大遅刻で京都へ到着。
今回京都への寄り道理由は、うまうま料理で知られる和知さんで行われる「いわて蔵ビール 航さんを囲む会」に参加するため。
ちなみに和知さんで前回行った○○の会は「ほそおかさんと並ぶ会」。
まぁ、和知さんのオフィシャル企画ではないですが。。。

でだ、遅れてしまったのでおいしい料理たちをだいぶ逃してしまったのですが、
ギリギリ食べられたのが一ノ関ミートのアイスバイン、CHINTAさんから分けていただいたひとかけら。
もっとたべたぁ~い、と思いながら飲むビールは当然、いわて蔵のペールエール。

そしてここからが本格的に食べたカキフライ、アボガドのタルタル、ガーリック風味。


このカキフライの山、一粒一粒がでかい、そしてうまい。
当然、三陸牡蠣のスタウトと一緒に。

この後はいわて蔵の瓶ビールを堪能。
こはるビールにサムシングブルーにショコラスタウト。
写真はサムシングブルーでこの青さは香料などは一切使わず、何とかと言う海藻から出してるんだとか。


お腹も少し落ち着いたところでゴマキューさん差し入れ、風月庵南坊のみどり姫。
地元茨木の和菓子屋さんのものだそうです、次回は生どら焼きか?


そして最後の締めで牡蠣ご飯出しますよと和知さん。
いやいや、普通の牡蠣ご飯を想像していましたが、そんなわけありません。


牡蠣ご飯にだし汁をかけてあるのです、めっちゃうま~。
かなり幸せなひと時でした、ごちそうさまでした和知さん。
そして、美味しいビールをありがとうございました、航さん。

で、ここでおわっときゃいいのに、駄目だ駄目だと思いながらもCHINTAさんの日記を見たら案の定やられました。
小ヤギが来る前に出されていた食べ物たち。
こんなおいしいものが食べられなかったなんてなんたる失態。
悔しいので、この下のメニューを見て皆も悔しがればいいのに。
(CHINTAさんの日記より)

・ポテトサラダと知覧地鶏の炭火焼き
・メガチキンカツ(タルタルソース・ポン酢・甘いサルサソース?)
・サバの薫製
・和知特製アイスバイン
・焼き牡蠣(相生)
・蒸し牡蠣(相生)

東京から大阪への道のり

2011年02月22日 23時12分48秒 | 旅行
先週末は同期の結婚式に参加すべく関西、
の前にちょこっとだけ。

日曜日には大阪で結婚式。
土曜日には長野で用があるということで、
長野経由で大阪まで、と言って切符を買おうとしたら緑の窓口のおねーさんに、
はぁ?って言われた。
どうやって行きますか?と改めて尋ねられたので、
新幹線で長野までいって、そこから特急で名古屋まで出て、そこから新幹線でと説明。
切符に書かれる通過する線(中央線とか武蔵野線とか)が機械で書ききれないから手書きになってた。
そんなのあるんだ。

ということで、土曜日は東京から長野まで行って、用を済ませていざ京都(大阪の前に京都へ寄るので)。
電車に乗ってうとうとしてたら途中で気がついた。

日曜の結婚式に着ていくスーツを長野駅のコインロッカーに入れっぱなし。

ということで松本で途中下車して、再度特急で長野へ。
切符を確認しにくる車掌さんに事情を説明したら、まずは長野~名古屋間の特急券を誤入鋏に。
長野から松本で降りたのでその間の運賃と特急料金、そして松本から長野へ行くのでそこも運賃と特急料金が発生するところをなんか片道だけで勘弁してくれた、ラッキー。

だけど長野に着いてからが大変。
特急の長野着が16:56、次の長野発の特急が17:00ということで乗り換え時間4分の間にスーツを取りに行かなければいけないと。
電車がついたら猛ダッシュでスーツを取りに行ってギリギリ乗り換え成功。

でも、松本~長野間を往復するので2時間も無駄に。
それで京都の和知さんのうまうま料理を一部食べそこなったり(この話は次回書きます)、
う~ん、大変なポカをやった。

結局、東京~長野~松本~長野~(名古屋)~京都~大阪という移動でした。
東海道新幹線で移動できれば2時間半くらいのところを無駄に時間をかけたなぁ。

むーとん会

2011年02月22日 08時26分18秒 | お酒
かなりいまさらだが記録ということで。
タップルームをまわった次の日のこと。

去年まで行っていたワイン勉強会(ほとんどワイン飲み会でしたが)が進化して、
本当にワイン飲み会になりました。
しかも、よいワインを飲みましょうということで、第一回目はムートン会。
以下は飲んだワインリスト。

B 2005.Aile d'Argent
R 2005.Baron'Arques
R 1993.Ch.Clerc Milon
R 1988.Ch.Mouton Baronne Philippe
R 1993.Le Second Vin de Mouton-Rothschild
R 1996.Ch.Mouton-Rothschild

そのほかに参加者の方が持ってきてくれたドイツの白に泡物もあったか。

Ch.Mouton Baronne Philippeは1989年にCh.d'Armailhacに名称変更したのでもうないワインなんですね、これがメドック5級。
Le Second Vin de Mouton-Rothschildはムートンのセカンドラベル。
1993年だけこの名称で現在はプティ・ムートンってやつですね。
う~んこれまた珍しい。
そして、Ch.Mouton Baronne Philippeもおいしかったけどやっぱりセカンドは(セカンドだけど?)レベルが高い。
本題のCh.Mouton-Rothschildはおいしいんだけど、セカンドがおいしかったのでそこまでの感動は少なかったかな。
感じ的には
Ch.Mouton Baronne Philippe <<<<< Le Second Vin de Mouton-Rothschild < Ch.Mouton-Rothschild
な並び。
でもやっぱりCh.Mouton-Rothschildはよかったです、香りがよいし、長い。
ひとりじゃ絶対飲めないけど、大人数だから飲める、なんて幸せな。

次回のワインはなんだろな?

タップルームめぐり、その後

2011年02月11日 10時50分07秒 | お酒
さて、タップルームめぐりの後。

小ヤギは原宿タップルーム。
一緒に行ったメンバーひとりは鈍行で帰宅。
残る二人はいつものようにガンブリに。

ということで、小ヤギも帰り道がてら、報告がてら寄ってみますか。

そして、細かいことは省きますが、こんなことに。


ウィンターウィットをマスで。
奥で悪魔が笑っておりますがなw
いや~、ここに来るまではもう飲めねぇな、とか思っていたのですが、
意外や意外、おいしいというのはありますが、さっぱりとしていたのでいけましたね。

これを飲み終わったのは3時くらい?
そこから皆で(当然タップめぐりのふたりも)、終電がなくなった難民の収容所、大番へ。
ここでは瓶ビールを飲みながら刺身やら、なんやらを食べたり、あと日本酒も。

そんな感じで朝6時まで。
この場にアマリロのどきんちゃんもいたもんだから、このままアマリロへ行って飲みますか、
みたいな変な流れが。

まぁ、ここまできたら行きますか?ってことになったのだけれども、
国分寺駅に着くまでにめんどくさくなって離脱。
というか、結局アマリロ行きはなくなったので、
SHINさんとFujiさんと三人で吉野家。
しかも、頼んだのがビールとかw

結局、6時半くらいで解散。

原タプを出るときに、
「家に帰るまでがタップルームですよ」と言われたのですが、
そうすると、吉野家までがタップルームになるわけか。

それにしても、よう飲みました。

たぷたぷたぷたぷ、たぷ

2011年02月10日 23時36分01秒 | 地ビールめぐり
話の始まりは昨年12月くらいだったか。
いつものようにガンブリで飲んで、常連さんのひとりと今度馬車道にタップルームできますね、って話になりました。
その時に、中目黒から東横線で一本で行ける、という話から発展して、
1日で原宿、中目黒、馬車道、沼津いけるんじゃねぇ、って。
じゃぁ、いきましょう、そうしましょう、
ということで年は変わり、歳は変わり、
「勝手に馬車道タップルームOPEN記念
 タップルーム4ヶ所飲み歩きツアー」
スタートです。

~12:00 電車内

12時に間に合うように電車に乗ったのに、気分の悪いお客様がいるからと電車がなかなか進まない。
その間も、小ヤギは前日の二日酔いにやられて、こっちも気分が悪くなるっての。

12:05~ 原宿タップルーム

ちょっと遅刻してタップルームめぐりスタート。
企画者二人は遅刻で、賛同してくれた参加者二人はきっちりパイントで乾杯中。
グロッキー小ヤギはハーフで原宿エールからスタートです。

とても食べられる状態じゃなかったのと、これからの道中を考えて頼んだのはホウレン草のおひたしとやっこ。
こんなときはやっこがうれしい。
その後もハーフで大工さんのみかんとレッドローズアンバー。
きっちりレギュラーものがおいしいのがよいですね。

さて、これから4店舗めぐるのに何か証を残さないと、と考えた結果、
ベアードのパイントグラスを買ってそこにサインをしてもらおうと。
お願いすると快諾、というかこの企画の話がきっちり通っていたことにびっくり!

まず1店舗目、制覇。


13:15~13:30 移動

13:30~14:30 中目黒タップルーム

さて、2店舗目に来たらだいぶ体調は回復でも、ハーフスタート。
ここの店長さんの石川さんには1/2に沼津でお会いして、この企画の話はしてあったのです。(でも覚えてたかな?)
わしゃわしゃお話をしてから、写真をパシャリ。
なんとその写真がブログでつかわれとる!お恥ずかしい限りです。
ここではチーズバーガーをむしゃむしゃ食べて、彩ちゃんの牡蠣カレーを食べて、
計ハーフを3杯飲んでお腹も肝臓も大満足。

ということでここでもサインをしてもらい写真をパシャリ。
2店舗目制覇ですよ。


14:30~15:30 移動

15:30~17:30 馬車道タップルーム

当然お初の馬車道です。
体調はほぼ全快に向かい、ここからはパイントスタート。
このお店、1階はカウンター、2階はテーブル、3階はテラス席に畳があるお部屋、
とゆったりとした造りでした。
いつかは畳でごろごろしながらベアードを飲みたーい。

そうそう、もうここからはガッツリ。
バーベキュー3種をたのんで、桜エビを使ったピザを食べて大満足。
なのに、隣の席の人が頼んでいたでかい肉の塊に興味を示して頼んだのがファットボーイというスペアリブ。
ファットボーイにくらいつく、ファットおっさん4人でした。

はいはい、ここでもグラスにサインですよ。
原タプ、中タプと来たので次は馬タプだろうとおもったらBashaでした。
店長さんは外国の方なのですね。
3店舗目制覇でーす。


17:30~19:30 移動

この移動は長すぎる。
そして、日は落ちてしまったので帰りたい気持ちに鞭をうち東海道線で沼津を向かう。
おっさんたちの初めての休息。

19:30~21:30 沼津フィッシュマーケットタップルーム

やっと着きましたゴールですよー。
お店に入るとさゆりさんが拍手して迎えてくれました。
でも、最初連絡した時は18時くらい早く着く予定だったのに遅くなって申し訳ありません。
そして席にはこんなものまで。スペシャルシートです。


よし、初の4店舗制覇達成でーす!!!

と思いきや実は偶然にも同じ日に4店舗達成していた方がいたのです!!!!!!!!!
ということで2番手だよとほほ。。。
とか思いながらきっちりオチがついておいしいなと思ったりw

残念とか思うよりも何よりも、同じことをやる人がいたのがうれしい。
最初この企画を色んな人に話したら、
1店舗で十分とか、バカみたいだとか、横浜までは行けても沼津は無理とか、
色々言われましたがやっぱりやる人はいるのですよ。
しかも、このお方は我々より遅くから開始して、我々よりも早く達成。
さらにだ、茨城から来ての参加とは偉大なお方です。

さて、ここからは体調は絶好調になったので遠慮なしで食べ飲みまくり。
そして、4店舗達成者のご褒美?に大工さんのみかんをつかって炊いただいこんをもらっちゃいました。(写真撮り忘れ、、、)
この後、ビールの写真は無しですが料理の写真はきっちり取りました。
ということで、揚げナスと肉みその食べ終わったやつ、って食べ終わりか!


辛いカキの種にポテサラ。


いぶりがっこにアジフライ。


そしてレモンとうちゃうちゃ(忘れました)のポテトフライ。


もった食べた気がしたけど、取り忘れか。
どれもおいしかったぁ。

そしておいしいといえばやっぱりビール。
何杯飲んだか忘れましたが、酔っぱらっていても、おなじみのベアードの味はしっかりしておいしいんですよ。
1/2にビールについてのお話も聞いたといのもあるけど、
やっぱりビールへの思い入れみたいなのを感じさせてもらいました。

ブライアンさん、さゆりさん、そして各タップルームの方がたありがとうございました。
これにてタップルームめぐり終了です。

4店舗達成でパシャ。わかりにくいが沼タプではなく、沼タップでした。


と、思いきやだよ、何か忘れていませんか。
各店の名前が付いたビール飲みました、そして名物料理を食べました、
って、原宿だけ食べてなくないですか!?

ということでここまで行ったらGoーでしょ。

21:30~23:30 移動

時間がないので新幹線で移動だー。

23:30~ 原宿タップルーム

さて、原タプと言えば焼き鳥に餃子でしょ。
焼き鳥と餃子お願いしまーす、、、、、えぇ、30分前がラストオーダーだって!?
ということで4店舗達成の報告をして1パイント飲んで、終了でした。
悲しかーーーー。


というのは、ちょっとウソ。
新幹線の待ち時間に電話して聞いておりました。
ただ、切符は原宿までだし、食べられないけど行ったといのが面白いだろうということでね。
でも食べられないのは悔しいということで、電車に乗りながら鶏づくし。
この鳥でがまん、がまん。あと崎陽軒のシウマイ。


さて、これでタップルーム4店舗と再度原タプの話“は”終了です。
お疲れさまでした。

のこり1年

2011年02月07日 22時31分02秒 | 日々のあれこれ
嘘だ詐欺だと言われようが、2月4日に20代も残り一年の29歳になりました。

話はさかのぼること誕生日当日の2週間前くらいだったか。
今年はどうしてやろうか、と思っていたところこれだということがありました。
三鷹のアマリロに行ったところ偶然、城山のビールを造られている川添さんがおりました。
そこで、ひょんなことから樽個人買いの話になりまして、
じゃぁ、せっかく20代も最後になることですし個人買いをやろうと。
で、次の日にガンブリに行って、樽個人買いしてそれと誕生日の日につなげてほしい
とお願いしたら快く?憐れんで?承諾していただきました。
そこから城山のkuraさんに連絡したらこちらも個人買いを快諾してくれました。

ということで、誕生日当日はカウンターの端を予約して心おきなく城山の桜島こみかんを堪能。
なぜ桜島こみかんをお願いしたかと言いますと、
この城山のホワイトは小ヤギが地ビールを飲むようになったきっかけのビールなのです。
アマリロでは信用されませんでしたが、過去のブログ記事を漁ると最初の地ビールネタがこれ
まぁ、こんなことからもきっかけになったという証拠になるでしょう。

話は戻ってガンブリでは、1樽限定飲み放題2000円をお支払いしてヒュー大グラスでがぶ飲み。
(自分で買った樽になのにさらにお金を払うのは不思議なようですが、お店への持ち込み代ということです)
さらに、1杯500円(これも持ち込み代ということ)で桜島こみかんを振る舞い酒。
正確に言うと振る舞いというかこういうことになりました。

<勝手に写真を使わせていただきました、この場を借りて感謝>

ということで、初対面の人にいっぱいお祝いの言葉をいただき(言わせた?)乾杯してもらいました。
たぶん自己最多人数かも。
本当は全部なくならないんじゃないか、とか思っていたのですが、あっという間になくなりました。
小ヤギがひとりでヒュー大で4杯以上飲んでたというのもありますが、
他のお客さんでおいしいおいしいと同じようにヒュー大で何杯か飲んでいたお客さんの貢献も大きいか。

そして、ビールだけではなく、2年連続ケーキまで、りえさんありがとうございます。
それもことあるごとにリクエストしていたショートケーキ。


バイトに結構食べられてしまったけどほぼ1ホール食い、おいしいビールにおいしいケーキ、幸せです。
このあと常連さんにマスをごちそうになって、酔い誕生日でした。

改めまして、ビールを譲ってくれた城山ビールのkuraさんありがとうございました。
個人的わがままを聞いてくれたガンブリヌスのSHINさん、
ショートケーキという手間のかかるものをつくってくれたりえさん、ありがとうございました。
そして、その場にいてお祝いをしてくれた皆さんありがとうございました。



そうそう、この数日前にひさちさん主催の焼き肉会に参加した時のこと。
こちらではショートケーキではなく肉のケーキでした。


写真じゃわかりづらいですが、相当な量の肉の上にローソクが刺さっているのです。
用意をして、お祝いをしてくれたひさちさんをはじめ、その場にいて祝ってくれた皆さま、
ありがとうございました。


という、幸せいっぱいな誕生日でした。

1月に読んだ本たち

2011年02月02日 00時40分54秒 | 読書感想文
1月に読んだのは下の本たち、9冊。

『花散らしの雨 みをつくし料理帖』 高田郁
『想い雲 みをつくし料理帖』 高田郁
『今朝の春 みをつくし料理帖』 高田郁
 年末に読んだやつの続編。
 人情モノで涙を誘い、美味しそうな料理でお腹のへりを誘う。
 今後、澪とあさひ太夫がどうなっていくのか等々期待、当然料理も期待。

『銀二貫』 高田郁
 これまた人情モノの料理モノ。
 だいぶざっくりとあらすじを言うと寒天問屋で羊羹が出来るまでのお話。

『Rのつく月には気をつけよう』 石持浅海
 日常の話の謎をとく安楽椅子探偵モノという感じか。猫丸先輩に近い。
 これまた料理と、さらにお酒。
 チキンラーメンとビールはやった。

『人体工場』 仙川環
 治験に参加した大学生に異変があってからのお話。
 最初の入り、中盤ともによかったのにラストらへんの失速がもったいない。

『人間の器量』 福田和也
 昔の人はすごいね、という感じの本っぽいのがもったいない。
 確かに、器量の大きい人と言うのは少ないとは思う。
 自分は器量の大きい人になりたいと思うけど、どうなるだろうか。

『そうざい料理帖 巻一』 池波正太郎
 池波氏の料理エッセイ。
 それプラス矢吹申彦氏のイラスト、作り方付き。
 と言いながら作り方の情報が薄いので、ただただよだれを垂らすのみ、食べたい。

『リア王』 シェイクスピア
 悲劇を面白いというのも変だけど面白かった。
 ただ面白かったのはグロスター家のほうで、リア王は残念な感じはある。

なんかお腹が減るような感じの本が多い。
正月から食欲と体重が増加していのはこれのせいか?