“駄目社会人”小ヤギさんの戯れ

メインは休日のビール飲み歩きブログとなってます。
その他に少しだけジャグリングのことなどや読書のことなども。

まるごー会

2011年06月17日 23時36分06秒 | お酒
先月のことだけど、いまさら。
2月に行われた5大シャトーを飲もうの会、第二回のテーマはマルゴー。

飲んだワインは以下。

B(発) N.V.Beaumont des Crayres Grand Reserve
B(発) N.V.Francois Montand Brut
r 2009.Le Rose de Giscours
B 2006.Le Blanc de Ch Prieure Lichine
B 1999.Pavillon Blanc du Chateau Margaux
R 2004.Ch.Lascombes
R 1995.Pavillon Rouge du Ch.Margaux
R 1998.Ch.Margaux
R 1998.Kressmann Sauternes

ムートンの時もそうだったけどセカンドから格別においしいね。
おいしさという点ではCh.Margauxは当然で、セカンドに比べると香りとか味とかの余韻が長い。
セカンドでも十分すぎるけど、やっぱり本物を飲みたい欲求はあるね。

今回の中で一番印象に残ったのは、実はCh.MargauxではなくCh.Lascombes。
味と言う話ではなく、出席者の方がワインの名前の覚え方と言うことでこのラスコンブを、
ラスト、コンブ、って覚えればいいんですよと言いながら大爆笑していたので印象に残ってしまいました。

それにしてもあの人、自分で言って、あそこまで笑うかね。
まぁ、感じのよい女性だったので許しますが。

さて、お次はいつで何を飲ませてもらえるのかな。

5月に読んだ本たち

2011年06月02日 00時09分42秒 | 読書感想文
(再読)『読んでもタメにならないエッセイ 周作塾』遠藤周作

遠藤周作と言うか狐狸庵の作品か。
読んでタメになるかならないかは実践するかしないか。


『大鳥圭介』星亮一

大鳥圭介と言えば戊辰戦争に出てくるくらいしか知らなかったけど、
戊辰戦争と言えば榎本武揚のほうでかすむんだよね。
なので、戊辰戦争での戦績も維新後の功績も知らなかった。
この本を読んでみると「屈するは後に大いに伸びる基」の言葉は一層深くなるなぁ。