紅旗征戎

政治、経済、社会、文化、教育について思うこと、考えたこと

「しゃべり場」の効用

2005-10-25 16:42:18 | 教育・学問論
今学期はゼミ形式の授業を多く担当している。3人の教員によりリレー式で数回だけ担当するはずだった授業に受講希望者が集まりすぎて、結局、別々にフル開講することになって、1年生向けのゼミが二つになり、3年生向けのゼミも二コマ連続でやっているし、大学院の授業もゼミ形式なので、合計5コマもやっている計算になる。

以前、ブログで書いたこともあるが、私は教員が一人でしゃべるゼミは講義と変わらず良くないと思っていたので、なるべく多くの学生が発言する機会を増やそうと努めてきた。それなりに効果を挙げてきたという自負もあった。今学期の授業でもその姿勢に変わりはないのだが、しゃべり放しのゼミが良いのかどうか、最近、疑問も感じてきた。

講義形式の授業のメリットは知識を体系的に効率よく伝達できることである。こちらがきちんと準備すれば一学期の間にかなりの情報量を詰め込むことができる。もっとも受動的な講義でどこまで実際に学生が理解できるかどうかは別問題である。大学の授業は「目次」に過ぎず、実際に自分で本を読むのにはかなわないと、私が教わったある先生は言っていた。確かにその通りである。以前、私の講義課目のアンケートで、「自分では到底調べられない情報量のレジュメがよかった」と書いている学生がいたが、自分で調べようという意欲があるのを頼もしく思った。実際、学生自身が何冊か代表的な本を読めばカバーできるような内容の講義も少なくないのだろう。

ゼミ形式の授業のよい点は学生が主体的に調べたり、発言できることである。しかし大人数のゼミだと必ずしもそれがうまく行かない。発表するのも数回に一回だったり、場合によっては一学期に一回しかないかもしれない。発言もよく発言する学生はどうしても限られてしまうし、黙って聞いていても何かを学ぶに違いないとはいえ、座っているだけじゃ本人も楽しくないだろう。かといって知識がないまま好き勝手な発言をして終わってしまってもあまり生産的ではない。学生主導の議論に批判的な同僚は、本を読まない、言い放しのゼミは、NHK教育で放送している人気番組の「真剣10代しゃべり場」みたいなものだと言っていた。

今学期、学生に議論を促すばかりの毎日に少し疑問を感じていたある日、たまたまこの「しゃべり場」を見てみた。すると10代のレギュラー出演者が好き勝手に発言するだけでなく、大人が議論を一応仕切っていた(私が見たときは、ラッパーのYOU THE ROCK氏だったが)。話題提供者の10代の男の子が中心になって話し、それに他の子たちが批判的にコメントし、YOU THE ROCK氏が一見、物分りのいい兄貴的なコメントを挟むという図式だった。実際の10代の子達の間でこの番組がどの程度見られているのかわからないし、ここでの議論が迷える10代にアドバイスになっているのかどうかもわからなかった。何となく大人が今の子が考えていることを知りたくて見る番組のような気もしなくもなかった。

自分自身の経験を振り返っても、短時間で相手の言うことのポイントを掴み、文章のようにポイントをまとめて適切に発言し、他の参加者の質問にきちんと答えるというトレーニングはゼミ形式の授業で発言し続けることでしかできないと思う。それは難しいことだ。授業中には上手く発言できずに、他の学生の発言や授業形式に対する不満を後で研究室に言いに来る学生が毎年、必ずいる。その度に、「ここで言うくらいなら授業中に頑張って言ってごらん」とアドバイスするのだが、それがうまく行かないから言いに来るのだろう。言いたいけど上手くいえない、そんな気持ちをもつこともゼミ形式の授業の効用であるに違いない。

議論のし放し、本の一部の丸写しの発表を聞いているだけでは意味がないと思い、最近は映像教材を用意したり、プリントを用意したり、講義的な情報伝達の要素を混ぜるようにしている。それでも何かが欠けている気がしてならない。複数のゼミを取れることになったのはいいことだが、ゼミが単なる一授業科目になってしまって、学生生活を賭ける特別なものでなくなってしまって、それほど準備もしないで臨むものになってしまったことにも原因があるのかもしれない。他の学生の発表には興味がないといわんばかりに簡単に欠席する学生も珍しくない。私が大学時代の別のゼミの先生は「親の葬式と本人の入院以外はゼミを欠席するな」と通達していたが、今思えば、もうその当時からゼミを簡単にサボる学生がいたからこそ、わざわざそんなことを言わなければならなかったのかもしれない。

人前で話したいという欲求に応えつつ、聞くに堪えるだけの議論をできるように教育していくのがゼミの課題であるのだろうが、そのためにはゼミの教師だけではなく、学生たち本人のもう少しの努力も必要であるに違いない。


最新の画像もっと見る