箱庭を騙る檻の中の書庫

漫画や小説、音楽などに対する主観的感想。
最近偏り気味です。

3年半ぶり…だと!!?

2013-11-23 20:24:29 | その他
あまりの久々感にビックリです;
REBORNにどハマりして感想を書いていましたが、
盛り上がっている時期に身内に不幸があり…
感想どころかブログにアクセスする機会を失っておりました。

この数年の間に、家族が増えたり減ったりしました。
REBORNも大団円を迎えました(泣)。

もっと未来編も見たかったなーとか、
ツナが初代として新ボンゴレを作り上げるのもよいなとか
色々思うところはありますが、
今も変わらず「家庭教師ヒットマン REBORN!」という作品が大好きです。

そんな訳で、胸にぽっかりと穴の開いた状態が続いておりましたが、
再びブログを更新しようという想いが湧いてまいりました。
少しずつではありますが、また以前のように
拙管理人が面白いと思った作品の感想を挙げていこうと思います。

とりあえずの候補はこちらです:↓
 ・SOUL CATCHER(S)
 ・暗殺教室
 ・9のパズルと魔法使い
 ・マギ
 ・ACMA GAME
 ・0能力者ミナト
 ・ハロウィンと夜の物語

今一番熱いのは「SOUL CATCHER(S)」でしょうか。
感想を書く際にも触れようと思うのですが、主人公の能力設定が
とある空言、ボクの秘密」を彷彿とさせます。
奇しくも同じ16歳、名前も同じ『翔太』だったり(笑)。
なんだろ、全国の翔太君は皆心が見えちゃうのかなとか勘繰りたくなります。
もしそうなら、『翔太』に改名してみたい…!(ぉ




# 以下、私信となります ----------
茜様>
これをご覧いただけるかは分かりませんが、一言御礼申し上げます。
拙PCのハードディスク(HDD)がクラッシュした際に、ご心配のお言葉と
温かいお気遣いをいただき、本当にありがとうございます。
3年半越しの返信という御無礼、何卒ご容赦ください。

HDDのクラッシュは、色々大変でした。
まずPCが立ち上がらないですし、データも全然読めなくなります。
高い料金で業者に依頼して何とか復旧できても、完全に元どおりにはなりません。
フォルダ構成が壊れるので、どのファイルがどこにあるやら、さっぱりなのです;
バックアップって大事です。

まぁ本当にそう思っている人は、バックアップ取るの忘れたりしないんですよねきっと。
そして、ようやっとPCが復旧したと思ったら新しいHDDがまたクラッシュしたからって
心が折れてPCごと放置したりしないんですよねきっと(ぉ。
# ちなみに今は、新しいPCを使用しております。

という訳で、いい加減な拙管理人ではありますが、
茜様に支えられたこと、心から感謝致しております。
もしまた、茜様が拙ブログをご覧くださる機会があれば、
大変嬉しく存じます。
ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。