わたしのいえ・プロジェクト

マイホーム新築の記録と、それにまつわる、アレやコレ。

14/03/09(日) カドヤの革ジャン

2014-03-09 21:30:44 | バイク

どうせ買うなら、増税前

そう言い聞かせて、清水の舞台から飛び降りました。

午前中に、クロネコヤマトがやって来ました。

 

ずーっと欲しかった、本格的な革のライダースジャケットです。

カドヤのシングルライダースジャケット、FPS-1/SFT。

スタンドカラーのシンプルな形。

柄なし、無印の、黒。

日常使いはしにくいけれど、ここは思い切って、いかにも、わたしバイク乗りでっす、てな感じの革ジャンです。

ずーっとカドヤの定番商品でしたが、従来はハードステア(固い革)タイプだけでした。

今年から新しくラインナップに加わったソフトステア(柔らかめの革)タイプの方を買いました。

ハードステアタイプは、腕曲げるのもつらいくらい、固かったので。

サイズは、上野のカドヤ本店で試着に試着を重ね、LLサイズと決めてました。

何度も部屋の中で着ては脱いで、またまた着て、ご満悦です。

 

娘2号も着てみたいと言うので・・・

ラピュタの巨人兵か・・・

 

タガが外れた人差し指がクリックしたのは、革ジャンだけではありませんでした。

 

娘曰く、カメの甲羅?

MRAのウィンドスクリーン、レーシングタイプのスモーク色です。

さっそく装着してみましょう。

 

Ninjaを引っ張り出して、装着前に、パシャリ。

ついでに、拭くピカで掃除して、グラスコートワックスをかけました。

ねじ止めなので、簡単に脱着完了。

ジャーン。

中央部がちょっと膨れたバブルバック形状です。

レーシーな雰囲気だし、風防効果も高そうだし、バイクの黒色と一体感がでて、いい感じ。 

初のパーツ交換、楽しいなぁ。

でも、こんなことはいい加減にしないと、えらいことになりそうです。

清水の舞台から、奈落の底に落ちていかないように、気を付けないと・・・。

 

さて、これで準備できました。

革ジャン着て、スクリーン交換したバイクに乗って、久しぶりに近所を流しました。

初乗り、完了。

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (滋賀オガ)
2014-03-09 22:15:05
いきましたねぇ、革ジャン。 かっこいいです♪
ようやくバイクの季節がやってきますね。
返信する
Unknown (どらやき)
2014-03-10 12:32:57
下(ズボン)も皮にして、グラサンかけて、アイルビーバックと・・(笑)
返信する
滋賀オガさん (りりすけ)
2014-03-10 20:17:27
ありがとうございます。
いっちゃいました。
バイクで走るのが気持ちのいい季節がまじか、どこに行こうか日本全国脳内ツーリングしてます。
返信する
どらやきさん (りりすけ)
2014-03-10 20:19:25
革パンツ欲しいですが、先日バイク用品店で、試着したら、サイズがタイトでおしりとふと腿が入りませんでした。
アイルビーバック・・・(涙
返信する
Unknown (金剛)
2014-03-11 00:15:54
脊椎Padもついでに行っときましょう!
返信する
金剛さん (りりすけ)
2014-03-11 00:48:01
ハイ、胸部プロテクターと脊椎パッド、持ってまーす。
まさに、転ばぬ先の杖。
返信する
Unknown (man)
2014-03-12 10:44:33
初乗りお疲れ様っす。

自分はサイズないでーす。
アイルビーバック
返信する
Unknown (DANGER)
2014-03-12 14:30:03
パーツ交換は気を付けないと泥沼になりそうですね(笑
自転車と違って、魅力のあるパーツが多すぎて・・
私、長女が6歳の時、初めて子供とタンデムしました。
タンデムステップに足が届けば乗れます。
長女が非常に興奮して喜んでた覚えがあります。
13年前の暖かい春の日の思い出です。
返信する
Unknown (PEANA2)
2014-03-12 23:00:08
ライダースジャケットかっこええです。
やっぱり「専用」となるとデザイン・機能共に良く出来ていて魅力的ですよね!
返信する
Unknown (ひつぢ)
2014-03-13 22:39:52
こりぁもう、早速梅を求めてツーリングしかないでしょう
南へGoですね(^-^)/
返信する

コメントを投稿