わたしのいえ・プロジェクト

マイホーム新築の記録と、それにまつわる、アレやコレ。

08/08/23(土)今週は定例なし。

2008-08-23 17:28:08 |  Ⅴ.内外装仕上工事

今週は現場定例なし

工務店さんから特に議題もなく、時間もうまく合わないので、今週は定例なし。

現場に行って、棟梁のMさんと打ち合わせだけします。

9:30、ママチャリに図面と、差し入れのクーラーボックスを積んで、現場に向かいます。

北側からの外観に変化が見られます。

ついに、北側も外壁の仕上げ板金工事が始まりました。
右端から板金が貼られています。
ただ、もうひとつ、もっと目立つ変化が。

ツタの葉が茂ってきてます。

昨日の写真で気づいたのですが、凄い勢いで、足場に貼られた防護シートをつたって、ツタの葉が茂ってきてます。
今まで気づかなかったのですが、あらためて8月の初めころの写真をヨクヨク確認すると、確かに、ツタが小さく写っています。
あっという間に、こんなに大きくなったわけです。

敷地に以前建っていた古屋が緑のツタの葉で完全に覆われていましたが、その時の子孫が残っていたようです。

ちょうど一年前、昨年の夏、解体前の古屋の壁面緑化です。
エコ住宅です。
解体時にツタも撤去したはずですが、根っこが地中に残って生きていたのでしょう。
みあげた生命力です。

現場に到着です。

外で作業していた板金屋さんに挨拶します。
昨日から始まった板金仕上げ工事が進んでいます。

屋根の高い、写真手前側に貼り付ける一番長い鋼板は、長さ約8mくらいあります。
当然、継ぎ目なしの一枚ものです。
現場の近くまで、大型トラックで運び、道の狭い現場前までは人の手で担いで搬入したそうです。

細かい加工作業は現場で、寸法を実測しながら行います。

ハサミで、窓に合わせて細かい形を切り、縁をペンチで曲げます。
電動工具は使いません。

ローテク万歳

いえの中に入ります。

1階で作業中のTさんに、差し入れに持ってきた、冷たい飲み物を入れたクーラーボックスを託します。

1階の主寝室の天井ボードが貼り終わりました。

主寝室に入ります。窓をのぞくと・・・。

ツタの葉の緑が、予想外に気持ちいいです。

主寝室の中は、押入れに続いて、クローゼットができてきました。

Tさんが、クローゼットの奥にボードを貼ります。

隣の部屋で、石膏ボードをノコギリで切り出し、えっちらおっちら運んできて、クローゼット奥にはめ込んでから、端部をヤスリかけして微調整してピタリと納めます。

天井と主寝室の引き戸枠が図面どおりにピタリと収まってます。

毎度ながら、丁寧な仕事に感心してしまいます。
こりゃ、時間も掛かるわけです。

玄関脇の照明スイッチボックスです。

今日は電気のSさんは、来てません。
何の配線か分かるように、一本一本、接続先が書かれています。

2階にハシゴで上ります。

棟梁のMさんが居ました。

首の調子を聞いて見ます。
ムチウチだと思っていたのですが、聞くと、首が単純に痛いだけではないそうです。
古傷が原因、みっちゃんの運転がキッカケで、体の具合が悪いそうです。
結構重症のようで、心配です。
マイペースで頑張ってもらうしかないです。

定例ではないのですが、いつものチェックシートを渡し、急ぎの内容を伝えます。

■次回までにお願いした項目
・コスト増減表・・・現場が始まってから変更した項目の増減額のまとめ
・居間棚、食堂カウンター支持用の金物の提案

■追加提出図面
・居間扉追加に伴う変更図一式

■木材料の塗装仕上サンプルについては、こちらが希望するサンプルを一覧にまとめて再提出する。

以上。

打ち合わせは15分くらいであっさり終わり、あとは、Mさんの体の具合、現場の具合など、雑談しながら、現場を見て回ります。

居間、食堂の天井石膏ボードが貼り終えられてます。

1階のTさんの仕事に比べると、みっちゃんの天井は隙間が大きいところが見られます。

2階の天井は、ペンキ仕上げなので、ペンキ下地になるパテかいをシッカリすればOKのはずが、今後のこともあるので、仕事が少々荒いことを指摘しておきます。

北側の窓から外をのぞくと、北側の外壁板金工事中でした。

二人一組の作業です。
上の人が、板金を吊るようにして固定しています。
下の人が、ゆがみがないか、全体を見てチェックしています。
一枚一枚、手作業で貼り付けていきます。これまた時間の掛かる作業です。

2階の内装工事は、居間食堂の天井石膏ボードが終ったので、次は、台所の天井石膏ボード工事です。

ロフトに上がります。

ロフトの天窓です。

網戸付きです。

スッキリ見えるように、網戸枠を埋めこんでしまったので、網戸を交換するには、天井を壊さないといけません。
実質、交換不可です。
どうでるか?

ロフトの床仕上げは、フローリングではなく、安価なシナ合板貼りにします。

クリアラッカー仕上げにする予定です。
Mさんと割付の最終確認をします。

現場の中をブラブラしていたら、昼ごはんの時間になったので、自宅へ帰ります。

帰り道、振り返ると、北側の外壁板金工事が、どんどん進んでいました。

ツタに負けるな、板金工事。

にほんブログ村 住まいブログへ


08/08/22(金) 今日の現場

2008-08-23 00:03:52 |  Ⅴ.内外装仕上工事

なにが植わるのか?

金曜日朝、出勤前の現場です。
来週からは、金曜日朝に本業の会社での打ち合わせが定例化するので、金曜日朝の訪問は今朝が最後です。

北側からの現場です・・・?

なんだあれは???

建物には変化はありませんが、前の畑で、耕耘機が行ったり来たりしています。
なんか、すごくノンキな景色に見えます。
何が植わるのか楽しみです。

現場に到着。

南側からのいえ。

ついに、外壁の板金工事が始まりました。

窓上にアルミ板の庇が付いています。

外壁は、ガルバリウム鋼板竪ハゼ仕上げです。

上下、2人の協同作業で、一枚の板を取り付けています。

中に入ります。

Tさんが、1階の主寝室に天井を貼っています。

押入れもだいぶできてきました。

今は、Tさんの大工道具が綺麗に並べられています。
押入れというよりも、道具の展示場みたいです。

綺麗に並んだ道具。
誰に見せるためでもなく、自分の作業効率のため。
Tさんの几帳面な性格が如実に現れています。
これだから、仕事も丁寧なんですね。

2階に上がります。

天井がだいぶ貼られてきました。

ロフトに上がります。

居間食堂用のエアコンの先行配管です。

下側、2階に配管を抜いて、天井の中を横断して、さらに1階へおろします。

冷媒管は、ホース。ドレイン管は、塩ビパイプです。

今朝はMさんが居ません。

病院にでも寄っているのでしょうか。

心配です。

じゃ、みっちゃん、よろしく。