しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【ため息がでるほど美しかった海岸】済州FAMツアー⑧2014/10/19

2014年11月08日 | 2014/10済州FAMツアー3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

※ 『イニスフリー済州ハウス』のナチュラルソープ作りのお値段が間違っていました
  正しくは ナチュラルソープキット・ソープ3コ入りが 15000ウォン (1575円) でしたので修正しました
  情報は正確でなければいけないのに、見落としており大変失礼しました  頑張ります!
  こちらからも詳しい情報が見ていただけます → 『イニスフリー済州ハウス』のナチュラルソープ作り


バスは、『イニスフリー済州ハウス』 を後にして、昼食会場に向かっています。

とてもきれいな海が見えてきました。

みんなの口から 「うわ~っ」 とあまりの美しさに感動してため息がもれます。



昼食のお店に向かいましたが、ちょうど月一の休業日にあたってお店はお休み。

今来た道をUターンして戻ることになりました。

で、再び先ほどの海岸の前を通過…

オさんが気を遣って海に寄ってくれることになりました。

やったぁ~、海岸に降りてきました。

おっ、トイレにオルレの矢印が付いていますね。  16コース (高内光令オルレ) のようです。



言葉に表せないくらいのきれいな青、青、青、青のグラデーション。



ハワイやグアムの南国の海は何度も見ましたが、そこにはない懐かしい海の風景。



南国の海もいいけれど、四季のある海も素敵。

磯辺で家族連れが何を採っているのでしょうか…   微笑ましい光景です。



堤防から見ていて、砂浜までは下りていませんでしたが、磯のにおいが不思議としませんでした。

海も空もどこまでも青い…

吹く風もとても心地いい。



向こうに見えている島は、飛揚島 (비양도)。

飛んで来た島という 意味の小さな火山だそうです。

飛揚島の中央の峰には、2つの噴火口があり、盆地になっているとか。

島へは船で渡ることができるそうですよ。



この辺り一帯は、クムヌン (金陵) 海水浴場と挟才 (ヒョプジェ) 海水浴場が並び、

済州島の中でも、海の色が最も美しい海水浴場に選ばれるところだそうです。  納得です。

ちなみに私たちがいたのは、クムヌン (金陵) 海水浴場です。

この砂浜には、貝殻がたくさん混ざっているので砂浜が銀色に輝いて見えます。

青い海と銀色の砂浜のコントラストがほんとうにきれい。

この光景が今では済州の海岸の記憶として目に焼き付いています。



【クムヌン海水浴場 (금능 해수욕장)】済州市 翰林邑 金陵通り ( 제주시 한림읍 금능길 )

タクシーで、約10600ウォン  約24分  (約12,4㎞)

赤い旗が オソルロクお茶博物館・イニスフリー済州ハウス    青い旗が 金陵海水浴場

                                     〔Daum 地図〕
〔取材協力:済州特別自治道〕

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あまりの綺麗さに (しょうべぇ)
2014-11-08 11:23:52
声が出てしまいました
返信する
しょうべぇさん (しゃかしゃか)
2014-11-08 15:34:03
カメラの腕がないので、申し訳ないです。
実際この場に立って見ていただきたいくらい、本物はとてもきれいでした。
機会があったら是非、一度…
夏の海水浴客で混む浜辺より、オフシーズンの海岸がお勧めだと思います。

この辺り、浜辺に面したカフェも多く、オープンテラス席もあるので
こちらもお勧めです。
季節のいいときに海を見ながらお茶したら、何時間でも居座ってしまいそうです。(笑)
返信する
うわ~ (ワッタカッタ!)
2014-11-08 18:41:09
中部、福岡チームは最終日も、
こんな美しいビーチに立ち寄りましたか!!
う~んうらやましい・・・
しかし、しゃかしゃかさん、記事アップが早い!!
あせる~(-_-;)
返信する
ワッタカッタ!さん (しゃかしゃか)
2014-11-08 21:14:28
はい、私たちは女子が好みそうな場所ばかりをはしごしましたよ。
私はもう女子の言える年でもないですが…(笑)

どこも初めてのところばかりで、目新しいものやことに興味津々で
充分楽しむことができました。
6人の行動でしたから、まとまりやすく融通 が利いて、こちらの海岸にも寄ることができました。
ほんとうに寄ってもらって大正解!
またあの海に会いにいきたいと思っています。

いえいえ、実はまだUPしなきゃいけない旅行記がありまして…  私も焦っています。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。