morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

富貴蘭 桃姫の花

2013-04-24 08:32:32 | 富貴蘭


今朝は小雨が降っています。

予報は雨の予報なので昼過ぎまでは

雨模様は仕方ないみたいです。

昨日は夕方に同じ釜の飯を食った野球部に所属していた

先輩がなくなったとの訃報が・・・・・・・・・。

みんな何時かは亡くなるが、身近な先輩や知人友人が

亡くなったとの知らせを受けると、悲しみも増し心が痛む。

午前11時に葬儀が執り行われるとのことなので

葬儀に参列してお見送りしたいと思う。 

さて、画像は、桃姫の花です。



この木は、中型の細葉、実生紅花の総称、類似品には


玉姫等もあるとのこと。

morisonの棚には、現在珠姫を含め6鉢ほどあります。

小豆島の友人から20年ほど前に貰った一鉢が

結果的に現在もマニアとしてフウランを育てる

切っ掛けになっている。

なって







富貴蘭 都羽二重の花

2013-04-23 08:02:19 | 富貴蘭


昨日は、山本町の牡丹寺薬王寺へ再び出かけました。

予想道理に牡丹の花は満開になっていました。

境内いたるところに色とりどりに大輪の牡丹が咲いていました。

さて、画像は、都羽二重の花です。



この木の特長は、大型で立ち姫葉、天晴えの白黄縞が流れ


白瀧の親木との記載がある。

都羽二重は、白黄縞の現れた木でも

我が棚では年月を経るとともに縞が消えてしまう。

日照の当たり具合に左右されるためか?

フウランの栽培は、ただ単に棚に並べて水遣りをしているだけでは

ダメだということがよくわかります。






フウラン 御荘青首の花

2013-04-22 07:52:14 | フウラン


琴平で交換会があった。

富貴蘭八千代と富貴蘭惜春、浪速獅子を落札できました。

芸がはっきりしているのは浪速獅子くらいで

他の二鉢は普通のフウランとどこが違うのか?

見分けは全くつきませんが、我が棚にないものをとの思いで

セリに参加した次第。

さて画像は、愛媛の友人N氏から譲ってもらった

御荘産の山採りの青首の花です。




これを頂いた友人も今年に入って他界したとの情報を

先日の船釣にご一緒したO氏から知らされて

一瞬唖然となった。

なくなった彼は、morisonが40歳の頃、ダム建設用地の

土地買収を一緒にしていた仲間だ。

一緒に山歩きや山菜採りに出かけたり、磯釣りに出かけたりと

当時を思い出す。

御荘に出かける折には、彼の家に立ち寄って

旧交を温めていたものだが、半年くらい面会しない間に

亡くなったようだ。

 ご冥福を祈りたい。




富貴蘭 帝の花

2013-04-21 08:32:14 | 富貴蘭



真冬ではないのか?と疑うほど寒い1日でした。

このところ地球のどこかで大きな地震も発生している。

地球がどうかなっているのかとも思う。

わたくしごとですが、先日の船釣で腰が冷えたのが影響しているのか?

痛みがあります。

2~3日で治ればいいにですが・・・・・・・。

今日は毎月楽しみにしている山野草の買いがある日です。

昼まえには、金刀比羅の会場に出かけたいと思ってます。

画像は、帝の花です。




富貴蘭名用登録機構の説明によると


大江丸縞の最終芸で極黄中斑になったものとの

記載がある。

ご覧の通り立ち姿は、申し分ないと思うが、残念ながら

中斑は写真からは窺うことはできない。

何時かは、中斑が現れることを期待したいですね。






釣船釣行

2013-04-20 08:38:27 | 釣り
昨日の釣果です。



早朝4時起き。

昨夜から釣行の道具を整えていたので、

心を弾ませて友人等を車で拾い港へ・・・・・。

船長曰く、風があり今日は釣にならないかもしれないと・・・・。

毎年行く場所とは違う小豆島方面へ船を走らす。




備讃瀬戸航路を大きなフェリーが交差しながら通過する。
目的地に到着するまでの間、波しぶきをかぶり

眼鏡が見えんくなるほど・・・・・。

竿を出すことなく帰らなければならないのか…不安が過りましたが、

風裏にある島陰の目的地に到着。




冷たい、ややきつい風を感じながら、生きたイカナゴを挿し餌にして

船の揺れに任せて糸を垂らす。

この時の緊張感がたまらない。

ほどなくググッと手ごたえ。

25~26センチほどのメバル!!




カサゴ


約40センチのアコウ(キジハタ)・。

50年近く釣りをしているが、こんな魚が釣ったのは

初めてで、強い引きと格闘しながら引き揚げたときの

うれしさは今までに味わったことが無かったね!




このアコウは、三枚におろして片身は刺身、頭は煮つけ、中骨は味噌汁に

後の片身はコブジメに・・・・・・・。

メバル10匹、とカサゴ30匹は、内臓処理をしていまは冷蔵庫で保存中です。

さてどうやって食べようかなぁ?