goo blog サービス終了のお知らせ 

福井田鶴子アートギャラリー

日々の生活で感じた事、絵画制作への思い入れ
絵画教室「小人の森」での楽しい出来事など綴てみました。

 映画 「教皇選挙」とても良かった!

2025年05月23日 | つれずれ日記
    

いつもの幸 (ゆき)の散歩中にご近所 Iさんにお会いして
この日は 逆方向の散歩 なので その場で 教皇選挙の話しになってしまいました。
「観にいきましたか?」 Tさん後夫婦は観てとても良かったと言ってらしゃいましたよ」
「私も友人と観にいきましたよ」と立ち話になりました。 
長いお話となり 一緒に歩き出し 話しがはずみました。
「アカデミー賞 監督賞に輝いただけとても良かったですよ
いつもなら鑑賞する客は10人以下ぐらいと記憶していますが
それなりに席は埋まっていてびっくりしました
「色彩も赤 白 黒 を基調としお城の中は中間色のグラデーションで統一され
枢機卿達個々の善悪を持って来た人間らしい性格が素直に理解出来ました。




バチカン市はほんとうに小さな点みたいな面積です。
宗教の中でも一番古い歴史をもつキリスト教の信者が世界中にいます。
コンクラーベの白い煙を観たく世界中の信者や観光客が集まり
その行方を待ち侘びていました
鍵をかけられた大広間で枢機卿達が百人程集まり団欒や雑談をするわけです
年配の尼僧はなぜその枢機卿達の為に三度の食事を作り続けなければならないのか?」
と疑問を持つ場面演出少々演出されていました。



最後に選ばれた新教皇は過去に身体に異変が起きて 
手術をした所 女性の機能を持った不思議な男性でした。
その事を進行する枢機卿に告白するところで終わりになっています。
多分白人ではなくメキシコ人であった様なきがします。
監督は 何十年?何百年?
先には女性の教皇も誕生してほしいと願っいたのかもしれません。


ウクライナ国とロシア国の果てしなき戦争
トランプ大統領は困りはてバチカンで和平協議を行なってみてはどうかと提案しています。
新しい教皇は初めてアメリカ国人ルイ14世就任となりました。
その元で

和平の協議に進展する事を全ての人が心から願っています。

 映画 教皇選挙 とても良かった!!

2025年05月23日 | つれずれ日記
    

いつもの幸 (ゆき)の散歩中にご近所 Iさんにお会いして
この日は 逆方向の散歩 なので その場で 教皇選挙の話しになってしまいました。
「観にいきましたか?」 Tさん後夫婦は観てとても良かったと言ってらしゃいましたよ」
「私も友人と観にいきましたよ」と立ち話になりました。 
長いお話となり 一緒に歩き出し 話しがはずみました。
「アカデミー賞 監督賞に輝いただけとても良かったですよ
いつもなら鑑賞する客は10人以下ぐらいと記憶していますが
それなりに席は埋まっていてびっくりしました
「色彩も赤 白 黒 を基調としお城の中は中間色のグラデーションで統一され
枢機卿達個々の善悪を持って来た人間らしい性格が素直に理解出来ました。




バチカン市はほんとうに小さな点みたいな面積です。
宗教の中でも一番古い歴史をもつキリスト教の信者が世界中にいます。
コンクラーベの白い煙を観たく世界中の信者や観光客が集まり
その行方を待ち侘びていました
鍵をかけられた大広間で枢機卿達が百人程集まり団欒や雑談をするわけです
年配の尼僧はなぜその枢機卿達の為に三度の食事を作り続けなければならないのか?」
と疑問を持つ場面演出少々演出されていました。



最後に選ばれた新教皇は過去に身体に異変が起きて 
手術をした所 女性の機能を持った不思議な男性でした。
その事を進行する枢機卿に告白するところで終わりになっています。
多分白人ではなくメキシコ人であった様なきがします。
監督は 何十年?何百年?
先には女性の教皇も誕生してほしいと願っいたのかもしれません。


ウクライナ国とロシア国の果てしなき戦争
トランプ大統領は困りはてバチカンで和平協議を行なってみてはどうかと提案しています。
新しい教皇は初めてアメリカ国人ルイ14世就任となりました。
その元で

和平の協議に進展する事を全ての人が心から願っています。

長年お世話になっていた https://blog.goo.ne.jp/ からお引越しをします。

2025年05月04日 | つれずれ日記


https://ameblo.jp/kobitonomori2008/
2009年パソコンをいじり始めた頃 ブログが大流行り goo blogに文章 絵を描くコトが好きな私は りんごMac PC 初めは何もわからなく色々な方々かに親切に 教えて頂き 今日迄来ました。 若きUTIDAさん 現代童画会  KOMATUさん 筑波大のアルバイトさん アップルサポート センター  ホトショプサポートセンター にも大変お世話になり 今だ持って パソコン音痴にならずに済んでいられるのかも知れません。
ところが無料goo brogが 11月で無料サービスを 停止することになりました。
右も左も 解らない 私が ここまで頑張れたたのも goo 様のおかげです 心から感謝もうしあげます。
そしてこの度 Ame ブログ有料サイトに 引越しすることになりました。
公募団体現代童画会小人の森絵画教室のこと四季おりおり 美しいいつくば市洞峰公園の 等 Ame ブログにて 生きていく 事 
創造する事の感動を続けて行きたいと思います。 今後とも宜しくお願いします

開設日から6177日となり
goo ブログ 2025 令和5年 5月4日(日) までの数字は 
トータル閲覧数 496611
トータル訪問数 275162
 となっています。
心から御礼もうしあげます
Ameブロフでもその日その日その日 を綴って行きたいと思います。

空の色が海の色でした。春季展s8号作品『異国の夕日』

2025年03月30日 | つれずれ日記
みんな様 こんにちわ
福井 田鶴子のブログを開けてびっくりしました。
もう60日間ブログを更新していなく  広告がトップでした。
福井 田鶴子のブログではない これはやばいぞ

4月には現代童画会 春季展待っていましたが 何を描こうか?



そんなこんなで頭の中と心は冴えませんでした。何をえがこうかな? ?  ?
そして考えついたのが
せっかく海外にいったのだから
ベトナムに旅行で一番感動した ハロン湾の夕焼けよかた^^^^^^な
それは それは🤩感動でした。ツアーの皆さん船の上に行きベンチにゆったり座り  心のお土産に
スマフォでいろいろな角度で撮りまくり など収めていました。
真っ赤な夕焼けを見ると私も 体の 奥深くに感動を感じました。今日も明日も良い事がありそう!
その気持ちがいつまでも残っていた次第です。。

明日も良い事がありそう

青野 宏『 贈 る う た 』を読んだ事がありますか?


「 空 の 色 が...... 」
空の色が海の色でした 遥かな隔たりに 妨げられず 空の色が海の色でした。
或る人の心の空の色がそのまま 誰かの心の海に届いている
とゆうようなこともある ..............

このフレーズが大好きで 朝夕 幸の散歩時間には 空に 雲に 魅せられます。

 苦労して 作品創りをしましたが 年齢のせいかクタクタに疲れ  
 やっと約束の時間に クロネ便  送った次第です。

 その前に尊敬するドクターに スマフォに保存画面を見ていただいた所
 「夕陽がとても綺麗だとひさびさに二重丸でした。
 良かった 良かった 旅の苦労も良い思い出になりました。


ベトナム旅行の 記憶はだんだ薄れていく  N03

2025年01月28日 | つれずれ日記
文章が苦手な私一枚のスナップアルバム造り 思い出写真にしてみました。

たまたま昨日 NHK 『 世紀の映像』 ベトナム独立 50年の歴史が
 今昔の白黒映像が目に入って来ました。


 

 山もあれば河もある人もいる
 アメリカに勝ったら築きあげ様 
「我が自民の抗求救国戦いはさらに多くの苦難 犠牲を経なければ ならないだろうが 
 必ず完全に勝利する」と宣言をし
 戦争のいろはを知らないベトナム国民に術を教え 勇気づけ 
 戦いました。 約300万人の死者 
 アメリカ国民も又 約51万人の死者 母国では『戦争反対運動』が加速化し
 南 北 ベトナムが 統一戦争は終結しました。
 同じ民族が南と北にいつまで別れていたらとても悲劇だと思います。
 そして1969年79歳  ベトナム国民に看取られ(国葬) その生涯を閉じました。
 戦争のいろはを知らない民族を勇気づけ 男女を問わず国民は戦い 国の統一を成し遂とげました。
 現在もりっぱな銅像が ホーチミンにあります。
 
 現在 年に 6 % と 勢いのある経済を作りだしていると『映像の世紀』では解説されています。
 ツアーの皆さん 「30数年後には 日本を追い抜くのではないか!」とも話していました。
 え〜 ベトナムが  と思いましたが 国力をエネルギーも感じました 
 
 最後に二泊したハロン湾  VI NPEARL ?????? リゾートホテル 西洋式 とても豪華でした。
 島に渡る時 パスポートをみせ 日本のマイナンバーシステムを完了しなければ島には渡れません。
 初めてスマフォの翻訳機も試す事が出来 ホテルマンとも簡単な会話が出来ました。 
 きっとここでいつか 日本の島で開催された洞爺湖サミット このホテルでいつか開催するぞ
 ベトナム国民は悲惨な戦争を胸にに宿しながらも さだなる 発展をめざす熱量
 との意気込みを感じましたが
 国を旅行し 貧富の差は大い気がします。
 大学も少なく国の官僚 弁護士 裁判官 税務署 に携わる人々が優先され 
 夢を抱いて未来に大きく羽ばたく事は至難のわざの様です。

 ベトナム⚫︎ハロン湾の夕陽⭕️感動する美しさでした NO2

2025年01月15日 | つれずれ日記
ベトナムハロン湾の夕日 です。本当に素敵で美しかったです。ふとエジプトの夕日を思いだしてしまいました。紀元前から太陽を神様と崇め太陽は全ての生きものに未来を生きる力⚫︎希望⚫︎愛 永遠に続く。。。。心を与えた下さるのだと思いました。
ベトナムの旅でハロン湾 世界自然遺産が心に残りました。
やっと新しいテンプレート設定を見つけました ハロン湾のことやベトナムの感想は後ほどもう少し綴りたいと思いますのでお待ちいただいて観て下さい



令和6年クリスマの頃⭕️ベトナム⭕️まずホーチミンから😍No1

2024年12月29日 | つれずれ日記
夏にパスポートを取得して ベトナム ホーチミン着

夜のホーチミンはイルミネーションがド派手で心と頭は満腹状態

市内でフランス風 ピンク色の可愛い『ダンデイン教会』が工事中で中には入られませんでした。
観たかったのに残念 〜〜〜〜〜

その代わりホーチミン像と人民委員会舎にいきました。



その像を見るといかに彼が崇拝されていたかが良くわかります。



謙虚であり普通の人でいたいと遺言を残しているそうですがベトナムの国民はそうはさせませんでした。
銅像や建物をみると彩色顕微で現在でも崇拝されているのが良くわかります。
その像を見るといかに彼が崇拝されていたかが良くわかります。



今でも 戦争で 同じ民族がそして家族が 南と北に分かれてしまっている 国はあります。
ホーチミン氏は謙虚で心温かい指導者であり生涯独身で国の為に身をささげました。
地元添乗員いわくエリート職につける人は高度な教育を受けているごくわずかな人だけだそうです。
自分も家が貧しくなければもっと勉強をしたかたそうです。
もっと教育も充実していけばもしかして日本は何十年後には追い抜かれていかれるかもしれません。

ベトナム国旗は真っ赤で今までの戦争で戦った人々の血で黄色い星はそれによって勝ち取った大きなプライドだそうです。
次回ベトナム旅日記をお楽しみ下さい。帰って来てから
ベトナム感動年賀状を書き始めたので 元旦に届かない方もいらっしゃるかも

皆様良いお年をお迎へ下さいませ 

❤️ 翔平君の偉業 2024⚫︎9⚫︎20⚫︎

2024年09月20日 | つれずれ日記


『誰も止められない!大谷翔平が3打席連発51号で「51-51」 
  偉業達成もすぐに記録更新 球場パニック!』



 現代童画展50周年の画材を求めに
 ジョイフルホンダに友人と出かけた『夢工房』カレンダーコウナー
 ドジャース 限定発売 翔平君一冊だけ残っていた!レジの方に聞いてみた!? 
 この中にデコピンと仲良くしている写真は残念ながら有りませんでした 残念 😢
 再入荷はありますか!と>>>>『 有りません!聞いただけだ
 衝動的に買ってしまった。



 来年も活躍して下さるでしょう!私も健康で元気に絵を描いていたい!
😊そしておめでとうございます❤️ 



ペレストリアンデッキの途中 通称『センター広場』優しく素敵です。

2024年05月24日 | つれずれ日記


久しぶりに息抜きが必要と考え 友人と
『 愛を花束にして 旅立つ妻に贈る音楽会』妻は中村メイコ夫は神津善之行 
昭和を彩った仲良し夫婦のチケットをノバホール(センター広場内)買い求めに行きました。

ビジネスマンにもとても人気のあるお蕎麦屋で昼食をして 
途中で 友人が何か冷たくて甘い物が欲しいと ローソンでアイスを買い
小洒落ていてヨーロッパ的 そよ風の吹く新緑の並木道の下のベンチで食し
いざゴミ箱をさがしたのですが ナイ?🈚️?のです。
日差しの暑い中を探していると男性年配のお二人が清掃していました。
聞いてにるとボランテイアで広場をいつも清掃しているそうです。
なーるほどと思いました。チリ一つないので実に歩いていて気持ちが良かったです。

オブジェ「オタマトーン」の前で
10年前に子どものおもちゃとして明和電機から発売されています。


TX駅から近くコミニテイー広場は 通称 「つくばセンター広場』は 建築家 磯崎 新 氏の超モダン的な広場になっています。
 お祭りや各種のイベントがあると
 屋台等も出て賑わい 活気付いていますが   平日は閑散としています
 昔この近くに西武デパートがあり頑張っていましたがつくばエクスプレス終点駅が制定されると
 閉店となり自然に人々も少なく 何と寂しい事 東京で買い物等が出来る様になったからです。
 でもその広場は実に人々に優しく設計されています。
 階段はなだらかで危なく!イベントやつくば祭りの時には
 椅子替わりになり多くのカップルや家族連れが楽しく綿飴 焼き酉 焼きそば アイス 等 等を 美味しそうに食べています。



そしてこの下には近代的なお店が複数あるのですが今は会社の出先事務所になっていてガラス越しには ノートパソコン が目につきました。 
確か又この下に駐車場もあり
これだけ コンクリート 石 鉄骨 素材の建築物だと 来るかもしれない 予想される大災害にも 
何んとか 人々を守れるのでは無いかと思う次第です。

さくら咲く 研究学園 ペデストリアンデッキ いいね!

2024年04月09日 | つれずれ日記
昨日4月8日は桜日和り


お天気!青空も見えて  チャンス
スパーに行く事を計画しました。
バスは一時間に2本しか停車しない不便な場所に住んでいるのですがこの季節 
桜が随所に観られ 木々の新緑が何とも癒される 中核都市つくばです。



全長48キロメートルペデストリアンデッキ
車 オートバイ禁止
老若男女が集う カップル ベビーカーを引く若い家族連れ マラソンを楽しむ人 犬との散歩等安全に歩ける道です。
その 両サイド には
北方向から 筑波大学 附属病院 筑波メデイカル つくば駅 つくばセンター広場(催事等出来る近代的広場)
県立つくば美術館 県立図書館  プラレタニュウム鑑賞ドーム つくば国際会議場 二の宮公園(テニスコートあり)
国立開発部質材料機構(NIMS) つくば宇宙センター 工業技術院 国の機関もあり 小学校 中学校 私立高校
学童保育園 幼稚園 等 (教育圏でもあり)
公園も中央公園(噴水あり) 二の宮公園 ( 時計台テニスコートあり)  
子供達が遊ぶ まつぼっくり公園 
茨城県で一番人気かもしれない 
我が愛する つくば市洞峰公園(プール テニスコート 総合体育館 野球場 サッカー場 
記念館(個展 アート発表会場付帯レストラン)レンガ色ゴムチップ マラソン等のコース 大きな洞峰沼

沼の水平面美しいの〜〜〜う

北方向に歩いて行くと 同じく赤塚公園 途中 森を想わせるような箇所があり季節を楽しませてくれます。
もちろんそこは国の広大な土地なのでしょう きっと大地震の被災した人々を救う場所だと私なりに思っています。

近年>>>>長年だれにも気づかず桜が大事に守られる国の機関も多々あり隠れた桜名所でもあります。
それはそれは綺麗でしたやはり昔から日本は桜が大好きな民族だと思いませんか?
残念ながら日本の機関はご時世がら 現在 人々が立入るこ事を禁じ
正門のチエックもあり 防犯カメラも要所要所に設置されています。



丁度 小学生の始業式かな その集団未来を担う可愛いお帰り集団にもあいました。
幼い頃 静岡県 伊東市での入学し白黒写真は楽しい思い出が蘇りほんとに心 ほっこり桜い色です。


今日は花チラシの雨と風を幸と散歩
道はピンクの絨毯になっている箇所が多々あり
これまた黄緑の雑草とお似合いです