福井田鶴子アートギャラリー

日々の生活で感じた事、絵画制作への思い入れ
絵画教室「小人の森」での楽しい出来事など綴てみました。

10.30⭐︎みかん色の空⭐︎田鶴子、中学3年の卒業文集

2017年10月30日 | 福井田鶴子アート
10月の半ば三年に一度の同期会が蒲田で開かれたのです!
皆、いろいろな人生をくぐり抜け同期会を楽しみに来た友
ニコニコ顔 良い顔、懐かしい顔、
話していると青春時代が蘇りとても楽しかったですよ〜〜。 
 


そこに、KANEKO君が何と中学3年B組の卒業文集を持って来て見せてくださり
ガリ版刷りの手書き用紙は黄ばみ見えづらくスマフォに写し
自分の作文を見て私は驚き感動したのです
そこには『雀 百まで踊り忘れず』の文章が記載されていたのです。



『みかん色の空』御園中学3年B組、卒業文章

ある晴れた夕方、西に遠くまで 続いている道を歩いた。
暗くなった道や灯りのついた家々がみかん色のバックにとても良く映えていた。
みかん色の空には純白に赤や桃色、黄色のベールをそっとかぶせたように見えた。
又、綺麗な金色の魚のウロコが夕陽に照らされ赤、黄、桃色、
がキラキラ輝いているようにも見えた。

感動させられた彼らは太陽という偉大なエネルギーの一部をかり
美しく見せているに過ぎないと思う。
私がひにくれて こう思うのかもしれないが
彼ら独自の力をありったけ出して輝いているのなら私はもっと感心したと思う。
しかし彼らの優しさと美しさと あたたかみを持つ色は私の胸に深く残っている。
私も彼らの様な人間になりたい。
それにはこれからもずうとみかん色の空を思うだろう。 終わり




第43回2017●現代童画展「白馬の心旅1」100号 油彩

いろいろな形の雲が風に乗って流れると、別の形にななって行くその不思議さは
絵本ページをめぐる時の楽しさと同じ
朝焼けの清々しさ、夕陽が沈む時の心揺さぶられ美しさ
きっと私は生まれた伊東で作家志望の母に抱かれ
晴れた日は空を見ながら子守唄を聞いていたのかもしれない。
きっと....年老いて身体が動がなくなっても
朝焼けで目を覚まし美しい夕焼けの空を窓越しに見続けつけ
夜を迎えるのかもしれない。
ダ.ヴインチ『自然を愛し自然を師とせよ』の言葉を思いつつ
今でも私は描き続けているのかもしれない 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.22★24日童画展搬入手続きなのに超大型台風が近づいている!

2017年10月22日 | 福井田鶴子アート
2017.11月10日(金)~16日(木)現代童画展に出品する100号F作品の一部です。
   

  

ユキの散歩 雨が降り始めている!
傘がおちょこになった、いやな予感!
選挙はユキのお散歩コースの延長にあるのです
傘をさしてではずぶ濡れになりそう

自宅の前の通り、右を見ても左を見ても車が走っていない
駐車場が混まない朝食の前の朝一で投票に出かける。

投票を済ませると駐車場が混み始めて
早めの決断は成功!ちょっと嬉しい

朝食を済ませスーパーこれも朝二番 同じ様な事誰でも考えているのかしら?
いつになく混んでいた 
普通、日曜日は生活のテンポも遅いのに今日は素早く機敏に行動

近年にない経験したことのない超おおがた台風21号 明日未明が一番大変そう!
シンパイ!心配 

画荘カノンさん 23日本展作品集配よろしくお願いします。
選挙と超大型台風 日々刻々忙しい本展搬入日
全国の現代童画会所属の皆様さぞご心配と思います。
こんなにハラハラした搬入日近年......記憶にあったかしら?

  

白馬好きの私
一番目の画像少女が白馬を抱えて何やらキリッとした顔立ち
全てお見せ出来ませんがごめんんさい
二番めの画像女性の手の先一番輝いてた頃を思い出して可憐な花が浮かんでいます。

二作で一枚の作品 『白馬の心旅1& 2 』心の物語です 
是非東京都美術館、観に来て下さると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.5⭐︎オオキイ!大きな樹の下はどんな所かな〜?〜?

2017年10月05日 | 小人の森絵画教室
洞峰公園 もしかしたら茨城県一番愛され大切に守られて来た楠木は
どうも太田道灌(1432~1486年)がこの地に用水路を建設した
その頃から植えられていたかもしれないのです。

 

そんな樹は人々の心をなが〜〜〜い年月見守り続けたシンボルであるとも思っています。
と同時に、
ここにはなが〜〜い間本当に長い間
台風、地震、あったかもしれない火災等の災害にもめげない奇跡!
が 現在迄 脈みゃくと続いている何とも幸せな大樹なのです。

子供達にそんな樹の下にどんな事が実在し>>>
これから先どんな未来を夢を見る事が出来るのでしょう 


 
二学期最初のカリキュラム思いを伝えたい
めんどく手間暇かかる工作に挑んでもらいました

100年以上も生きている樹?等子供達には想像がつきません!
それでも教室に毎週通っだんだん活き活きした大きな樹の意味が解る様に
なって来た様な気がします。

 

最近入会した小一年生女子創作過程をアップしました
とても楽しそうで微笑ましいです。









 教室5週目で少し形になって来ました。


 完成した折は子供達全ての作品を紹介したいと思います

 

 

 頑張れ最後迄 小人の森の子達

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする