幼き頃
デズニー映画アニメ『シンデレラ』を課外事業で観に行った事は。。。。いまだ夢のような

素敵な思い出

今だ....脳裏の片隅にあり


2015年にも映画館で見たのですが。。。。
最近テレビで『シンデレラ』をやはりうっとり観てしまいました。。。。

アートウエーブの飾り付けの途中
ちょっと豪華にホテル内「カメリア」で皆と食事を楽しんでいる時も
シンデレラの話が楽しく話題になりました。
『見た?ミタ!見たわよ

いい芸術家おばさん達が
「私達 乙女ちっくだね!そうよそれがいいのよいつまでも心が若くいれて。。。」
と盛り上がりました。
そうなのです私は白い馬が大好き!
それが遠い宇宙にいるペガサスとなり
夢と幸せを永遠に手元に運んでくれそうだから。。。。

遠い幼き時.....シンデレラがネズミに魔法がかけられ白馬
とかぼちゃの馬車に乗って
お城に導かれ 12時の鐘が鳴り始めると慌てふためきガラスの靴を落とし
そこから幸せの扉が開くサクセスストリーは
少しながらですが心の中に火を灯し続けています。
北欧の女性でこの様に苦労の末幸せを掴んだ王妃も現代にいらっしゃいます。
全部お見せできませんが
今




ランチ同席仲間に見てもらったところ
フクイさんこの方が良い!! と 皆さん言ってくれます。
「そうかな?????」心軽やかに楽しく



2015「廻る白馬の器」から始まったコレクションもだいぶ増えてきました。


昭和を代表する日本画家で亡き東山魁夷様 良く白馬を描き
素敵な絵を数枚発表していらっしゃいます。
モウツワルトの曲を良く聞きながら描いたそうで
自然の中に凛と立つ
その佇まいは清楚で美しく憧れています


まだまだ白馬に凝るお話はつきませんが 今日はこのぐらにして置きます。
明日はママ友達とデイズニー映画「美女と野獣」を観に行きます。
とても泣ける話、だそうな



