
西暦2022年2月2日 雲ひとつない快晴の青空
厄払いの節分は明日ですが
雛祭りはその後ですが
一足先にアップしてしまいました。

ところでこの木目込み雛人形とてもアンテイークなのです。
令和からさかのぼる事約53年前ぐらいの物なのです。
着物の布に染み込まれた色合いを見ているとレトロな日々の昭和を思いだしてしまいます。
両サイドにあるグラスはミレニアムの年に記念に買い求めました。もう22年経っているのですね!
東日本大震災にもこのキャシャなグラスは耐えてくれラッキーでした💖
若い友人達が来て「素敵〜〜〜〜〜スマフォに収めて行き」
ラインに拡散していました。終わった後のお手入れもそれなりに大変ですがこれからも守って行こうと思っています。
世界情勢混沌として コロナ禍もまだまだ続きそう?
平和である事に感謝してテレビの横に置いて楽しんでいます。
もうひとつお知らせをします。
お雛様の向かって左下横にある 本は 昨年9月 私事

お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて監修したものです。
またの時に中身を紹介させていただきます。
