goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

8月のMVP(大迫勇也)

2013-09-24 18:36:10 | 他チーム
浦和ドローのため、他チームの選手を取り上げます。今日は8月の月間MVPの発表があり、鹿島FW大迫勇也選手が受賞しました。賞金は日刊スポーツによれば30万円です。夏場の時期は全試合キックオフが夜に揃えられているので、ダイジェスト映像でしか大迫の活躍は見ていませんが、高校時代が印象的だったのでどんな選手かのイメージはあります。

大迫は鹿児島城西高校時代に冬の高校選手権に出場して、10ゴールの最多記録を持っています。スピードもあって両足でシュートが打てる、総合力の高さを感じます。もっとも、その10ゴールの中にヘディングのゴールがないのは課題でした。鹿島では1トップで起用されるので、この欠点が直っていないと厳しいと思っていました。

しかし、今年は大迫にとって飛躍の年になりました。念願のA代表に選ばれ、海外組抜きの東アジア選手権とはいえ、代表初ゴールも決めています。足元がうまくボールが落ち着くので、代表ではトップ下で使われるなど新境地も開きます。

代表だとポジション争いの相手が同タイプの柿谷なので、柿谷を上回るインパクトを見せる必要があります。そういう意味では、鹿島でダヴィが負傷離脱したタイミングで1トップを任されたのは、代表へのアピールという意味では良かったと思います。

代表ということになると、本田圭佑や香川真司のいる攻撃的な中盤で出るのは難しく、空いているポジションは1トップだけです。このポジションはまだザックも決めかねているらしく、新しい選手が試される余地はあります。

大迫が1トップに定着するためには、そのシュートのうまさを最大限に発揮する必要があります。ザックジャパンの1トップは組み立てよりフィニッシュを重視されるので、点さえ取れば柿谷を上回る評価を得られる可能性はあります。今まで、鹿島の試合で大迫に注目してじっくり見たことはないので、そうしたいと思わせる活躍を期待しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする