コーヒー★ブレイク

ネコ様とバレエをこよなく愛す、つれづれれなるままに書きシタタメル日常と趣味の世界。

タイムトリップしたみたい

2018-05-20 20:49:31 | つれづれ日記
前回の投稿から、もう3か月も経っていることに驚く。

1年の4分の1が過ぎるって、本当に簡単なことですね。

その間、毎日毎日目がまわるような忙しさだったような気がする。

いろんなことに対する意識がないまま、
時間だけが過ぎていることが怖い。

何をしていたんだろう・・・

さて、4月から人事異動などでまわりの環境が変わってしまったのもあり、
自分がとにかく追い詰められている感じがイラつきや焦りや、疲れにつながっていたのは
振り返ってみて思うことである。

去年もぼろくそに忙しかったと思うけど
なんとなく今より精神的にはマシだったんんではないかと・・・
これもきっと周りに支えられていた部分が大きかったんでしょうね。

去年は低迷の底の年で、とにかく忙しくて大変な年になるよって、
どこの占い屋さんでも言われたことだったので、
とにかく目の前のことを前倒しでこなしていくことに注力したし、
疲れをためると、ストレスにつながってしまうから、そうならないためにジブンでコントロールすること!
という助言を、嘘でもなんでも楽に1年過ごしたいから、
忠実に守った!

案の状、身体はかなり傷んでしまい、首、肩背中がとにかく苦しかったから、
アロママッサージだの、カイロだの、もみほぐしだの、フェイシャルだのと
毎週必ずどれかをやっていました。
おかげで、仕事も全部うまく運んだ。お金もいっぱいかけたけれど、なんとか乗り切った感はある!


相変わらずPC作業がどうしても多いから、
首肩のほかにも脊柱起立筋や腕がとにかく痛む。

今年は去年のような背中の痛みや不調を抱えないように
早め早めのメンテナンス作業をしています!


バレエは時間が決まっているので、
近頃はなかなかいくことができないが、
心を落ち着かせ、頭をクリアにするために、マインドフルネスにもチャレンジしています。

でも、バレエに行けない不安(体がかたくなる、運動不足、太る・・・)
を解消するためには、

ヨガ!

瞑想(マインドフルネス)、ストレッチ、体幹を鍛える、
遅く帰っても家でもできる、お金かからない、体の痛みが緩和される。

一石何鳥???

あーもーこの手があったか、
と、久しぶりにNINTENDO DS の「どこでもヨガ」を取り出しました。

これは、本当に素晴らしいソフトです。
ヨガ仙人のレッスンも勉強になるし、
お姉さんがいっしょにやってくれるので、30分のレッスンでも集中して投げ出すことなくできるのが
自分の性に合っていると思う。

おかげで、柔軟性も増して、バレエに行けないことへの不安があまりない。
というかむしろ、バレエだけやっているより毎日ストレッチするし、
断然体の維持がされているんではないかと、思っている。

ゲームとは言えあなどれない。

しばらく、できる限りこれを続けていきたいなと思う次第です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿