朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

10月23日(金)のつぶやき

2009年10月24日 00時15分00秒 | つぶやき

iTunes整理、「不明なアーティスト」は全て削除した。必要ならばまたCDから録音すればよいだろう、と判断。実際聞かないんだったら要らないしな。気分的にかなり楽になった。
posted at 06:40:11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(木)のつぶやき

2009年10月23日 00時15分00秒 | つぶやき

暴走する車がカーオブザイヤーって、無神経な人間が選考しているんだな。http://bit.ly/tcXkE
posted at 07:11:42

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目をつぶっても、問題はなくならない

2009年10月22日 10時59分00秒 | 社会
今更ではあるが「東京に原発を!」(広瀬隆)読了。

チェルノブイリの直後に書かれている本。
あれからもう20年になるのか。
その後核廃棄物の処理技術や
都合が悪いことを隠蔽する体質が改善されたかと言うと、
不十分だろう。

相変わらず私たちの生活は、
原発で作られた電気の上に成り立っており、
その原発はいつ揺れてもおかしくない地盤の上に立ち、
処理し切れない廃棄物を作り続けながら操業されている。
しかも原発の老朽化は進んでいる。

チェルノブイリ直後に比べると、
原発について語られる頻度は下がっていると思う。
しかし、これは危険な話。
「見たくないから見ていない」だけではないのか。
増え続ける廃棄物をどうするのか。
大事故が起これば、赤字で倒産するまでもなく日本は壊滅する。
別に壊滅しても良い、と言えば良いのだが、
良くないと思うのであれば冷静に問題を見つめ、
手を打つべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(水)のつぶやき

2009年10月22日 00時15分00秒 | つぶやき

阪神が、かつての巨人のようになっている。何か、おかしくはないか?http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/sports/npb/CO2009102001000940.html
posted at 03:59:06


第3問難しい。最悪勉強せず捨てるのもありかも。
posted at 18:37:12


金曜の「るみえーる亭」は前売で売り切れとのこと。残念。
posted at 19:48:47

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「貧困率」の意味合い

2009年10月21日 06時09分12秒 | 社会
日本の「貧困率」15・7%、OECD中4位(読売新聞) - goo ニュース

相対的貧困率が15.7%(約7人に1人)ということなのだが、
これを「貧困率」と呼んでしまうと誤解を招く気がする。
「生活に苦しむ人が多い」印象を与えかねないが、そうではないだろう。

相対的貧困率は
>国民一人ひとりの所得を順番に並べて、ちょうど中間の額の人を定め、
>更にその額の半分に満たない人が、全体でどれくらいいるかを示したもの
ということなので、
意味合いとしては「貧富の格差」を表現しているものだと思う。
実際の生活水準については、医療保障なども見る必要があるだろう。
「中間の額の人」の生活レベルも国によって違うだろうし。

今の報道を見ていると、
今後この「貧困率」という言葉で語られた数字が一人歩きして、
あまり深く検討されずに脊髄反射で「貧困率を下げよう」と
施策が講じられていくのでは、という懸念がある。
しかし、極端な話、
10%:金持ち/90%:生きていくのがやっとで同じ所得
という国ならば相対的貧困率は0%になるが、
そんな国を目指すものでもないだろう?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(火)のつぶやき

2009年10月21日 00時15分00秒 | つぶやき

どうにか寝られた。あとは鼻づまりさえ治れば、CPAPも使えるだろう。
posted at 07:06:04


偽110番と119番を1万回以上掛けておいて「何が悪い」とほざく還暦過ぎの男が逮捕された。「戦後の教育のせい」とかいう以前の問題。http://bit.ly/gLwPZ
posted at 16:43:08


簿記検定の勉強に着手。補助記入帳・補助元帳のところはよく分かっていない。もう一度要見直し。
posted at 16:49:59


給与額を減らすよりも、無駄な仕事を減らすとか、不透明な利権を明確にして削る施策の方が優先では?今の給与は決して高くはないと思う。http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009102001000175.html
posted at 17:00:49


社会保障のレベルなどによって、この数字の意味は変わってくるだろう。この数字が独り歩きしないよう、注視すべきだと思う。http://bit.ly/8UiNS
posted at 17:55:28

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず事実認識を合わせるべき

2009年10月20日 15時26分17秒 | 政治
八ツ場ダム中止撤回を=生活再建案の早期提示要請-6知事が共同声明(時事通信) - goo ニュース

何か話が無用に錯綜している感じ。
まあ、混乱の責任の一端は、
根回しなしに「中止する」と宣言して
それで突っ切ろうとする民主党の単純な態度にもあるだろうが。

しかし、まず事実を明確にする必要があると思う。
そもそも、
>利根川の治水、利水上、必要不可欠な施設である
というのは正しいのか。
私は疑問に思っているのだが。

首都圏の水使用量が増加していない状況で、
ダムを一つ作る必要があるのか。
また、ダムを作ることで本当に洪水が減るのか。どれくらい減るのか。
まずはこのあたり、「建設しなかった場合の問題」について、
前提を含めて事実を明らかにし、共有するのが第一だろう。
ここを端折って「中止する/しない」を言ったところで、
議論がぶれてどちらが適切か分からない。
声が大きい方が勝つ、というレベルの話になってしまう。

建設しなくても特に問題がない、ということになれば、中止すべき。
それが「公共事業の見直し」の意義。
また「必要ない」認識が共有されていれば、
「必要ないが継続せよ」という連中に対する風当たりは強くなるだろう。

また、「問題がある」となったとしても、
イコールこのダムの建設を継続する、と短絡すべきではない。
まず、対策を打つ必要があるか。
あまりにもコストがかかるのでリスクは甘受する、というのも
あり得る話だろう。
対策を打つ上でも、他の手段はないのかを考慮し、
それぞれの手段での初期費用やランニングコストを比較し、
その上で妥当な手を打つ、という流れで検討を進めていくべきではないか。
結果として八ツ場ダム建設が適当、ということになれば、
マニフェストを訂正してダム建設を進めれば良いと思う。

その際「今までかけた費用が勿体ない」というのは意味がない。
そんなことを考えると、ムダな公共事業を中止することなんかできない。
一度走り始めたら、誤った方向に金をばら撒きながら走り続けるのが正しい、
とでも言うのか?
自分の金だったら、そんなことはしないだろ?立ち止まるだろ?

# 住民の生活再建のための施策を考える必要はあるが、
 今回については「中止する/しない」の判断根拠とは別の話だろう。
 中止ならば莫大な金を出すのが妥当だ、という話であれば別だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(月)のつぶやき

2009年10月20日 00時15分00秒 | つぶやき

咳が酷くて眠れない。つらい。
posted at 03:43:57


情報処理試験の午前問題を自己採点。8割くらいとれている。勘が当たったところもけっこうある。まずは一安心。
posted at 05:11:18


眠れず、朝。体がだるい。
posted at 08:02:20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(日)のつぶやき

2009年10月19日 00時15分00秒 | つぶやき

情報処理試験終わり。午前で足切りにかからなければ、どうにかなりそうな感じ。
posted at 15:28:24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(土)のつぶやき

2009年10月18日 00時15分00秒 | つぶやき

「偽善エコロジー」(武田邦彦)途中で挫折。科学的な話と、科学的でない(価値判断で裁く)話が混在して読みづらい。「正しくない」と結論付け、説得することが目的になっており、反論可能性を排除しようとしているところが非科学的。
posted at 02:53:32


次の試験に向けての計画を立てた。4週間で問題集を2回廻す予定。1日4時間・週5日だから、どうにかなるだろう。あまり無理はしない。
posted at 04:06:01


金の問題で鳩山政権を叩いても、それは国民の求めているところとずれていると思う。もっと政策の問題点等を明確にする必要があるのではないか。http://bit.ly/14hoDX
posted at 09:17:21


フォークルの加藤和彦自殺、って、本当か?http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2009101702170.html
posted at 14:17:43

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする