地図が読めない女のハイキング日記

山と温泉と季節の草花と

富山~山梨・小淵沢~東京       11.05.05~06

2011-05-09 21:11:11 | 甲信越
GWもいよいよ終盤。富山から東京へ戻る。
ドライバーが一人なので、山梨・小淵沢で一泊し、ゆっくり帰ることにする。
富山~松本への道は、奥飛騨の山や川を眺めながら走る、自然豊かな道。
助手席で景色を楽しむには、季節もよく、最高~♪
いま朝ドラで人気の安曇野では、北アルプスがきれいに見えた。 


八ヶ岳のふもとにある原村。のどかな里山、いい感じ~。

中央道に入り、地図を見ていたら、目的地・小淵沢の近くに、「原村」があった。
なんという偶然!
前日、popokiさんがツイッターで、
「原村のギャラリーこっとん村で、8日まで工房木音の展示会開催中~」とつぶやいていたではないか。


ギャラリーこっとん村                       2Fからの眺め

工房木音は、popokiさんのお父さまがやっていらっしゃる工房。
以前、木のスプーンをいただいたが、使いやすく、見た目にも温かみがあり、
他にも作品を拝見してみたいな~と思っていたのだった。

ケータイで、ギャラリーこっとん村を検索し、カーナビに住所を入れる。
方向音痴の私でも、知らない場所にたどり着ける。いい時代になったもんです。


1Fの展示                            2Fの展示

ギャラリーこっとん村の1Fには、木のスプーンや器、小物入れが、
2Fには、小さなおうちや、クリスマスツリー様のクラフトが展示されてました。
工房木音さんの作品、どれもいい。
いつか工房にも訪ねて、お仕事ぶりを拝見してみたいなぁ。



あてのない旅なので、小淵沢に向けて車を走らせては、
眺めのいいところで、しばし休憩~。



小淵沢近辺は、ちょうど桜が見頃。
今年は春が遅かったおかげで、ずいぶんあちこちで桜を見られたなぁ。



宿泊予定の「ルラシュ癒しの杜」にチェックイン後、
夕食まで時間があったので、信玄棒道を歩いてみる。
信玄棒道は、武田信玄が北信濃攻略のために整備した古道だそうで、
八ヶ岳のふもとをほぼまっすぐ走っていることから棒道と呼ばれているそうだ。



そんな歴史をもつ道を散歩していたら、ふいに乗馬した人が現れたのでびっくり!
聞けば、近くの乗馬クラブの方が「外乗」しているのだとのこと。
馬で古道を歩くなんて、おもしろそうだなぁ。いつかやってみたい~。



翌朝、朝食前に、宿のまわりを散歩してみた。
このあたりは、いわゆる「別荘街」で、すてきなお宅がたくさんある。
どのお宅も、庭木がきちんと手入れされ、春の花でいっぱい。
道端にも、かわいい春の野花が咲いてました。



八ヶ岳方面、久しぶりに来ましたが、人気があるわけだと納得。
山梨の山に登りがてら、またぜひ遊びにきたいなぁ。

6日午前の中央道、首都高はスイスイで、うちまで2時間半で到着。
東京~仙台~富山~東京、ぐるり一周する7日間の車旅は、こうして無事終了。
ドライバーさん、お疲れさまでした~。
またいつか、時間がとれたら、ゆっくり日本をまわりましょう。


●宿泊
ルラシュ癒しの杜   山梨県北杜市小淵沢町10195-2
カラダに負担となる白砂糖、卵、乳製品、動物性の原材料は一切使用しないマクロビオティックベースのお料理が食べられるということで、夫がぜひ泊まってみたいと熱望していた宿。夕食は以下のとおり。お部屋のベッドはシモンズのオリジナル、掛布団はハネス・カウフマン社のハンガリアングース、シーツなどリネン類はシルクのような肌触りをもつ超長繊維綿…とのことで、セレブな気分を満喫させていただきましたが、どうも性に合わないというか、落ち着きません。せっかく八ヶ岳に泊まるなら、もっと自然のぬくもりのある宿のほうがいいなぁ。たぶん夫も同感だったことでしょう。


カブの前菜 苺ドレッシング                   山菜のクリアス ープ


イタリー風豆腐の白和え                     ウドと高野豆腐のグラタン


春キャベツのさっぱり丼                     豆腐クリームケーキ


→ 登山の人気ブログ