Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

チタン製クイックシャフトに 取り換える

2014-08-06 20:07:11 | 自転車部品・用品
今年の初めに購入しながら使っていなかった部品が有ります
何となく買ったチタン製のクイックシャフトです これを使ってみます





どれに使うと言う目的も無かったので部品箱の中で眠らせていました
自分のロードレーサーにスペアホイールを履かせたのでそれに使って
みます




黒いクイックはシマノの物 これと交換しましょう






出先ならここまで出来ませんが自分が居る所では
自転車に傷が付かない様にしたいですね






色は何種類か有りましたがブルーを選んでいます
シャフトはチタンですがスプリングもとても綺麗な
金属が使われています ステンレスでしょうか






コニカルナットは少し小振りです 今のクイックは
後輪の脱着時、後ろの変速機とナットが当りナットを
外さないと車輪が外せません この小さなナットなら
大丈夫かな・・ クイックが梱包されていた台紙です






シマノのグレードは覚えていませんが仕事はしっかり
してくれます






ちょっと重量を測ってみます ノーマル 60g チタン 24g
これはちょっと驚きです これほど差が有るとは思って
いませんでした




レバーは小振りで可愛いです






リアも交換しました こちらは 64g と 26g でした
そして他にも良い事が有りました






リアの変速機側です 車輪の脱着をする時このナットが
変速機に当りその都度ナットを外す必要が有りました 
今回の物はやや外周が小さくこのまま車輪が脱着出来ます
これは購入時には想像していませんでしたが大変助かります 




ちょっと走って来ました クイックレバーの操作を
しても軽い手応えしか無いのがちょっと不安を感じます
でもクイックが勝手に解放する事は無いだろうし大丈夫
でしょう と、思わないと恐くて使えません





しばらく乗っていなかった自転車ですが乗り出すと義務の様に接しています
この植え込みの左側の道路は直線で 600m くらいはあるでしょうか 
一本もがいてその後流せる距離です あまり無理は出来ませんが
とても良い場所ですよ


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MAVIC  リアハブの異音 | トップ | Eddy Merckx ボスフリーの点... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にきち)
2014-08-06 22:56:02
いつも楽しみにしています。フレームが白と緑で、クイックシャフトが青、その上、リアハブが赤とは、文字通り異色のカラーコーディネイトですね。

それはそうと、ラージフランジのフトントハブ&ラジアル組みとはマニアックだなと思いました。市販車にはなさそうです。
Unknown (にわ まこと)
2014-08-07 09:34:03
にわです。
台紙を見ると、レバーが7075アルミ合金で、シャフトがチタン合金でできてるんですね。やっぱりチタン合金が軽いんだ。鉄の6割ぐらいの密度かな?レバーのデザインがとってもかわいいです。
写真では構造がよく分からないのですが、クイックの操作力が軽いのは、クイックのカムの部分が白い樹脂の上で滑ってるからでしょうか?
にきちさん (Kino)
2014-08-07 10:57:29
赤いフランジのハブは 前のフレームに合せて選択した物で 
この自転車には使ってはいけない色だと思っています でもその辺のセンスは人それぞれと言う処ですね
にわさん (Kino)
2014-08-07 11:03:23
クイックの軽さは クイック機構の偏芯の少なさだと思います

レバーのオープンとクローズでの移動量がかなり少ないですね それでこんなに短いレバーが可能なんだと思います
この辺は軽量をウリにする為の設計かも分らないですね

何かの拍子でオープンにならないかとの不安を感じるのはここなんですよ
Unknown (にわ まこと)
2014-08-07 13:20:36
再びにわです。
変なところが気になるんですが、移動量が少ないという事は、シャフトをあんまり長さ的に引っ張ってないってことですよね。気になって調べてみたんですが、鉄とチタンの縦弾性係数(ヤング率)は、チタンが鉄より40%ぐらい小さい。という事は、シャフトの断面積が同じなら、チタンの方がよく伸びるんですよね。伸びやすい材料をちょっとしか引っ張らなかったら、軸力(締め付け力)が小さくなるんじゃあないかな?どのぐらいの締め付力が必要なのかわからずにこんなこと議論してても仕方がないですね。kinoさんが購入されたパーツに、変なことを書いてすみません。
にわさん (Kino)
2014-08-07 14:08:02
私は その様な事を数字で表す事は出来ませんが
仰っている様な 締め付け不足を含めクイックレバーが確実にクローズの位置で保持されるのか?
と言う事を 自分の今迄の感覚で不安に感じていると言う事なんですよ

ただ今回のクイックの様な感覚を今迄経験していないだけで これが多くの場面で事故無く使えるなら
これも安全で問題が無いと言う 私の感覚の一つに加える事になるんだと思います

ちなみに JIS の規格名称 自転車組立作業方法
その中で車輪のハブナットの締め付けトルクは
前輪 18N.m 後輪 30N.m になっています
私の感想です。 (0164)
2014-08-07 19:50:13
いつも楽しく拝見させていただいております。
私も全く同じ物を昨年使ってみましたが、登りでもがいた際ホイルがズレてしまいました。
かなり強く締め込ん何度か試しましたがやはりだめでした。
今はシャフトのみ、流用しております。
個体差であればよいのですが、一応お気をつけ下さい。
0164さん (Kino)
2014-08-07 20:47:45
コメントを有難うございます

ホイールがずれるとはどの様な事でしょう
ストドロエンドでもその様な事が起るのでしょうか

>今はシャフトのみ、流用しております。

これはどう言う事なんでしょう この部品はシャフトにレバーがカシメて取り付けて有ります
そのレバーを外し 違うレバーを装着したと言う事でしょうか
それであればレバーの取付け部の内径と外径が同じ物で無ければ換装は出来ないと思いますが 
ちょっとその光景が想像出来ません

私の方は最後の写真の所で何本かモガキをしてみましたが今の処不具合は起こっていません

Unknown (にわ まこと)
2014-08-08 09:33:08
にわです。
ありがとうございます。よく分かりました。何時もクイックを操作するときに硬いなあと思っていました。軽く操作ができて性能が満足できるのなら、ありがたいクイックですね。
にわさん (Kino)
2014-08-08 10:24:57
そうですね その硬いと感じる位が普通の感覚ですね
今回のものは 選手時代ならまず使わないと思います

コメントを投稿

自転車部品・用品」カテゴリの最新記事