goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

フィニッシュ ライン Kry Tech Wax Lube

2012-04-22 20:59:00 | メンテ 用品
ケミカル品で有名なフィニッシュラインの商品 クライテック ワックスルーブ
PTFE 配合のワックスタイプの潤滑剤です どの様なものか見てみましょう




今回フィニッシュラインの商品はこの3種類を
取り寄せました 全て私は初めての商品です






この黒にシルバーの容器がクライテック ワックスルブリカント

メーカーのWebサイトではこの様に謳われています
特殊ワックスにKrytoxR、M2モリブデンを配合。フッ素パワーで、
パーツを滑らかにして動きがとってもスムーズに。
注油後サラサラに乾くので、手や衣服を汚さないのも魅力です

チェーンルブなどで良くワックスと言う言葉を聞きますが
これがどの様な物を意味するのか 私は解っていません
この商品で何か感じれたら良いですね




この商品は このモンキーレンチの駆動部で
試してみましょう






容器を良く振り中身を攪拌してから使用します 
フッ素系はこれがお約束です

前回の赤い容器の テフロンプラス ルーブドライと
良く似た色ですが こちらの方がやや粘度を感じます
そして凄く甘い香りがします

追記
この時はこの様な白い色をした液体でしたが この後
使った時は白い色では無く サラダオイルの様なやや
黄色い液体が出てきました その後、白い液体が出て
来る事はありません 2012.4.23 加筆




あらあら 少し時間が経つと液状の物がやや固まり
ジェル状に変化しました 先に付いているワセリンの
様な物が このワックスルーブです

こんなに早く固まるなら チェーンに塗布する時は
クランクを回転しながら作業をしないと リンク内に
浸透しないのじゃないかな・・・




そして 2つのモンキーレンチで試してみましたが
使用後の手応えは結構感じます 先日の Teflon Plus Lube Dry
テフロンプラス ルーブドライより こちらの方が感触は良い
ですね これは使ってみようと言う気になります




もう咲いたものや ツボミもまだたくさん開花を待っていますね

この FINISH LINE Kry Tech Wax Lube クライテック ワックスルーブ  
潤滑性に優れ、表面にコーティングされたワックスが少しずつ脱皮するように
汚れと共に落ちるセルフクリーニング作用が有る と商品説明がされたサイトも有ります
何か良く理解出来ない表現の仕方ですが これも何かに使ってその効果を試してみましょう
お値段は 120ml 定価 1050円です 60ml 630円も用意されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする