goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

フィニッシュ ライン Teflon Pulus Lube Dry

2012-04-21 20:05:35 | メンテ 用品
先日何種類かの油脂類を取り寄せしましたが その中の一つ フィニッシュラインの商品です
メーカーの Web サイトでは Teflon Pulus Lube Dry テフロンプラス ルーブドライとして
紹介されています これは私も初めて手にしますがどの様な物か見てみましょう




今回新たに試してみる油脂は右側の 4商品です 
ケミカル商品のメーカーとしては有名なフィニッシュライン
ですが 私は今まで使った事が無く 今回が初めてです









この赤い容器が テフロンプラス ルーブドライです

メーカーのサイトでの謳い文句は
優れた浸透性と耐久性を持ち、高圧に耐え、水で
洗い流されにくい全天候型多用途・万能タイプで、
オンロードにもオフロードにも使用できます。

と良い事が書かれていますが 私がここで興味が
有るのは 優れた浸透性 ここに魅かれます




さてこの商品は ハサミの作動部で試してみましょう






これも PTFE テフロン系なので使用前には 容器を
良く振りオイルを良く攪拌します 何か粒々の物が
オイルの中に混ざっていますが テフロン粒子にしたら
大きいし何なんでしょう 少し気になります






ハサミだけでは、何か感じ様も無いので このモンキー
レンチの作動部に塗布して試してみましょう






容器を良く振って 目的の所に塗るのですが
少し出る量が多いですね これだけ粘度の低い
オイルならもう少しノズルの先が小さい方が使い
易いよね

色はテフロン系に多い白い色をしていますが 
これはテフロンだけの色では無いでしょうね






塗布したオイルをモンキーを動かして馴染ませました





綺麗な黄色ですね

FINISH LIN Teflon Pulus Lube Dry ドライタイプの潤滑剤ですが ハサミとモンキーに
塗布したオイルは完全に乾燥するのでは無くやや潤いを残しています このオイルの
潤滑効果ですが う~ん、残念ながらあまり手応えを感じる事が出来ません

試した物が 幾ら自転車の部品では無いとは言え潤滑剤で有る以上 使用前とその後では
その違いを感じるものですが ほとんど違いが分らないです 今回は少し期待外れですね 
少し辛口で申し訳ないですが これなら私は自分の自転車には使わないな でも一度だけ
普段の足にしている固定自転車のチェーンで試してみましょう

この商品のお値段 120ml 定価 1050円です 使用感は又改めてインプレします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする