水菜の味噌衣笠丼(水菜、油揚げ、卵、ニンニク味噌)
水菜と大根の腐乳炒め
鱈(タラ)の西京漬け
コールスローサラダ(キャベツ)


水菜は、好きな野菜のひとつ。歯に挟まっていけねえや。面倒なだが、美味いものは美味い。そんな水菜でふた品。「衣笠丼」は、初の味噌味。
だがね、水菜って、見掛けの繊細で華奢なイメージ値は違い、案外骨太の自己主張の強いタイプで、協調性に欠けると言うか、馴染まんのだよ。水菜は、「鍋物」で食べるか「サラダ」が宜しいようで。
そして、先日美味しかった、「鱈の西京漬け」。
気になっていた「そば飯」なるものを食した。初めてのことなので、それが正解か否かは分からないが、想像とは少し違っていた。
「焼きそばソース」で炒めた飯の上に、ぶっきらぼうに刻んで同じソースで炒めた麺が乗せてあり、トウモロコシ5粒。千切りにしてまな板の上に残ったくらいのキャベツ。そして、気持ちばかりの紅生姜と、並べてだーっと掛けたであろう、青海苔。そんな感じ。
食べてみた。ひと口目は、「濃い。味、濃いなあ」。だったが、食べ進めると然程感じなくなった。こりゃあ喉乾くだろうなあ。の予感的中。もう食べなくてもいいや。
今、何だか、外が騒がしい。大雨だっ。
水菜と大根の腐乳炒め
鱈(タラ)の西京漬け
コールスローサラダ(キャベツ)


水菜は、好きな野菜のひとつ。歯に挟まっていけねえや。面倒なだが、美味いものは美味い。そんな水菜でふた品。「衣笠丼」は、初の味噌味。
だがね、水菜って、見掛けの繊細で華奢なイメージ値は違い、案外骨太の自己主張の強いタイプで、協調性に欠けると言うか、馴染まんのだよ。水菜は、「鍋物」で食べるか「サラダ」が宜しいようで。
そして、先日美味しかった、「鱈の西京漬け」。
気になっていた「そば飯」なるものを食した。初めてのことなので、それが正解か否かは分からないが、想像とは少し違っていた。
「焼きそばソース」で炒めた飯の上に、ぶっきらぼうに刻んで同じソースで炒めた麺が乗せてあり、トウモロコシ5粒。千切りにしてまな板の上に残ったくらいのキャベツ。そして、気持ちばかりの紅生姜と、並べてだーっと掛けたであろう、青海苔。そんな感じ。
食べてみた。ひと口目は、「濃い。味、濃いなあ」。だったが、食べ進めると然程感じなくなった。こりゃあ喉乾くだろうなあ。の予感的中。もう食べなくてもいいや。
今、何だか、外が騒がしい。大雨だっ。