手毬握り(油揚げ、卵)
芋餅(ジャガイモ)
赤魚の粕漬け
焼きナス・プチトマト
焼売
コールスロー・サラダ(キャベツ)



少しだけ残っていた油揚げと焼売を食べちゃえ。後は、ちゃっちゃと拵えて出来上がり。
だがね、ジャガイモは「ガレット」の予定だったのが、固まらねえ。物凄く細い、「フライドポテト」じゃあ嫌だしさ。上新粉と丸めて、「餅」にしてから、香ばしく焼いたさ。これはこれで、美味しかったけれど、なんか違う!
「おにぎり」が握れなくてねえ。三角の型でこしらえていたのだが、「おにぎらず」を知って、こりゃまた、なんて便利なものか! と、感動したものだった。
だが、最近知った(おせーよ)、ラップで包む握り方。三角は無理だから、丸とか俵型だが、これが、至極簡単だったのだ。そうと分かったからには、頻繁にラップ握りをこしらえる訳で、「卵焼き」やら、「海苔」やらに乗せれば、「手毬握り」になっちゃうって寸法。なーんだ。もっと前から知っていればなあ。
芋餅(ジャガイモ)
赤魚の粕漬け
焼きナス・プチトマト
焼売
コールスロー・サラダ(キャベツ)



少しだけ残っていた油揚げと焼売を食べちゃえ。後は、ちゃっちゃと拵えて出来上がり。
だがね、ジャガイモは「ガレット」の予定だったのが、固まらねえ。物凄く細い、「フライドポテト」じゃあ嫌だしさ。上新粉と丸めて、「餅」にしてから、香ばしく焼いたさ。これはこれで、美味しかったけれど、なんか違う!
「おにぎり」が握れなくてねえ。三角の型でこしらえていたのだが、「おにぎらず」を知って、こりゃまた、なんて便利なものか! と、感動したものだった。
だが、最近知った(おせーよ)、ラップで包む握り方。三角は無理だから、丸とか俵型だが、これが、至極簡単だったのだ。そうと分かったからには、頻繁にラップ握りをこしらえる訳で、「卵焼き」やら、「海苔」やらに乗せれば、「手毬握り」になっちゃうって寸法。なーんだ。もっと前から知っていればなあ。