鮭のちゃんちゃん焼き(鮭の切り身、白ゴーヤ、ナス、ニンジン、タマネギ、ニンニク、生姜、ニラ、青紫蘇、ミョウガ)
ゴーヤのワタの紫蘇包み天
目玉焼き
キムチサラダ(キュウリのキムチ漬け、キャベツ)




ゴーヤのワタは、沖縄では「天ぷら」で食べられている。ので、その昔、試してみたのだが、種を外すのが手間で、面倒になり、そもそも味もなければ、手間を掛けたほどのこともなく、長らく忘れていたのだが「はっ! なぜ、自分は、種の部分のワタまでも使っていたのだろうか」と、気が付いた。種の部分は捨てて、ワタだけの部分のみ使えば良いだけのこと。だが、「少なっ」。で、青紫蘇に包んで「天ぷら」にしてみた。
ワタは、苦味もない代わりに、味もない。ふわふわの食感と称されるが、特にどうってことない感じなのだ。可も無く不可も無く。めっずらしいってこって。
「ちゃんちゃん焼き」は。野菜を切って、鮭を乗せて、ロースターで放っておくだけなので、簡単。八丁味噌で味付けした。
趣味は「旅行」。「歴史探索の旅」。などと公言しておきながら、随分と長い間、何年もどこにも出掛けていないので、昨日まで知らなかったのだが、国内のホテルのほとんどが「全室禁煙」なのな。こりゃあ、喫煙者には厳しい時機到来。どころか、「禁煙者にあらずば人にあらず」。ってなものだ。まあ、「奢る禁煙者も久しからずや」。にならんかねえ。
何度でも言うが、煙草の金額のほとんどは税金である。禁煙者よりもはるかに税金を納めている喫煙者を政府が排除しようってな意図が分からんね。
海外は、長時間のフライト中禁煙で、到着しても空港内外(国により)も禁煙とかでさあ、およそ丸いち日煙草を吸えんの。そこまでして「行かんでも良いや」と、思ってしまったのだ。ああ良かったあ、機内でもバンバン喫煙できた時代に、あちこち行っておいてさ。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
ゴーヤのワタの紫蘇包み天
目玉焼き
キムチサラダ(キュウリのキムチ漬け、キャベツ)




ゴーヤのワタは、沖縄では「天ぷら」で食べられている。ので、その昔、試してみたのだが、種を外すのが手間で、面倒になり、そもそも味もなければ、手間を掛けたほどのこともなく、長らく忘れていたのだが「はっ! なぜ、自分は、種の部分のワタまでも使っていたのだろうか」と、気が付いた。種の部分は捨てて、ワタだけの部分のみ使えば良いだけのこと。だが、「少なっ」。で、青紫蘇に包んで「天ぷら」にしてみた。
ワタは、苦味もない代わりに、味もない。ふわふわの食感と称されるが、特にどうってことない感じなのだ。可も無く不可も無く。めっずらしいってこって。
「ちゃんちゃん焼き」は。野菜を切って、鮭を乗せて、ロースターで放っておくだけなので、簡単。八丁味噌で味付けした。
趣味は「旅行」。「歴史探索の旅」。などと公言しておきながら、随分と長い間、何年もどこにも出掛けていないので、昨日まで知らなかったのだが、国内のホテルのほとんどが「全室禁煙」なのな。こりゃあ、喫煙者には厳しい時機到来。どころか、「禁煙者にあらずば人にあらず」。ってなものだ。まあ、「奢る禁煙者も久しからずや」。にならんかねえ。
何度でも言うが、煙草の金額のほとんどは税金である。禁煙者よりもはるかに税金を納めている喫煙者を政府が排除しようってな意図が分からんね。
海外は、長時間のフライト中禁煙で、到着しても空港内外(国により)も禁煙とかでさあ、およそ丸いち日煙草を吸えんの。そこまでして「行かんでも良いや」と、思ってしまったのだ。ああ良かったあ、機内でもバンバン喫煙できた時代に、あちこち行っておいてさ。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。