焼売・パッポン・カリー(タマネギ、ニンニク、卵、市販の海老焼売、市販のイエロー・カリー缶詰)
キンピラゴボウ(ゴボウ、ニンジン、油揚げ)
グリーンサラダ(レタス、キャベツ、セロリ)



「プー・パッ・ポン・カリー 」とは、プー=蟹、パッ(ト)=炒め、ポン=粉、カリー=カレーのことで、「蟹のカレー炒め」です。日本流になら、「蟹カレーの卵とじ」。
これまで、グリーン、レッドで試してきましたが、ついに、イエローでトライの日がやって参りました。
あっ、このイエロー・カリーは、缶詰なので、全くの手間炒らず。何なら、具入りなので、溶き卵と炒めるだけでも良いのですが、折角なので(何が折角だか)、海老焼売とタマネギ、ニンニクを新たに具にしました。
タイ語で海老はクン、焼売はカノムジープ(らしいっす)なので、正式には、「クン・カノムジープ・パッ・ポン・カリー 」となり、長ったらしい上に意味不明(笑)。
ようするに、カレーには何でも合うから、拵えた者勝ち! なのである。セロリの葉っぱなんぞで飾り付けを試みた。
これにて、グリーン、レッド、イエローで「プー・パッ・ポン・カリー 」を試みた訳だが、イエローがタイで食べた味に似ているかな? 個人的には、レッド・カリーが一番好みでした。
素材は豊富に入っているのだが、いつもと比べると品数が希薄な気がする。そりゃあそうだ。焼売、カレー、卵焼きと3種類は拵えることができる素材がひと品に詰まっているのだから。
そして、こういった大物どっかーんとか、丼物の時は総じて朝が早い。弁当に時間を掛けられない。加えて食べる時間も余り取れない日なのです。やはり師走は、何かと忙しいものなのです。
見かけに寄らず(自分のことな)穏健派なので、自分から喧嘩を売ることは滅多にないのです。記憶にないなあ。これ、意外ですが本当。
しかし、売られた喧嘩は「三倍返し」が子どもの頃からの身上でもあるのです(どこが穏健派だ)。「半沢直樹」が流行る数十年前からな(笑)。
何でこんな話になったかと言うと、見てくだされ。このぽこ猫。隅っこに隠れているつもり。毎日、こうなんだぜ。我が姿を見ると、一目散に逃げるんだぜ。「おい、お前に何かしたかよ」。と、詰め寄りたいところですが、大人なので我慢している(自分のこと)。

相手がこんな態度の人間なら、逃げる途中で足払いを掛けてやるのだが、相手が猫なので、我慢しているのです。丸見えだけど、見えない振りをしてやっているのです。何度も言うけど、大人だから。自分。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
キンピラゴボウ(ゴボウ、ニンジン、油揚げ)
グリーンサラダ(レタス、キャベツ、セロリ)



「プー・パッ・ポン・カリー 」とは、プー=蟹、パッ(ト)=炒め、ポン=粉、カリー=カレーのことで、「蟹のカレー炒め」です。日本流になら、「蟹カレーの卵とじ」。
これまで、グリーン、レッドで試してきましたが、ついに、イエローでトライの日がやって参りました。
あっ、このイエロー・カリーは、缶詰なので、全くの手間炒らず。何なら、具入りなので、溶き卵と炒めるだけでも良いのですが、折角なので(何が折角だか)、海老焼売とタマネギ、ニンニクを新たに具にしました。
タイ語で海老はクン、焼売はカノムジープ(らしいっす)なので、正式には、「クン・カノムジープ・パッ・ポン・カリー 」となり、長ったらしい上に意味不明(笑)。
ようするに、カレーには何でも合うから、拵えた者勝ち! なのである。セロリの葉っぱなんぞで飾り付けを試みた。
これにて、グリーン、レッド、イエローで「プー・パッ・ポン・カリー 」を試みた訳だが、イエローがタイで食べた味に似ているかな? 個人的には、レッド・カリーが一番好みでした。
素材は豊富に入っているのだが、いつもと比べると品数が希薄な気がする。そりゃあそうだ。焼売、カレー、卵焼きと3種類は拵えることができる素材がひと品に詰まっているのだから。
そして、こういった大物どっかーんとか、丼物の時は総じて朝が早い。弁当に時間を掛けられない。加えて食べる時間も余り取れない日なのです。やはり師走は、何かと忙しいものなのです。
見かけに寄らず(自分のことな)穏健派なので、自分から喧嘩を売ることは滅多にないのです。記憶にないなあ。これ、意外ですが本当。
しかし、売られた喧嘩は「三倍返し」が子どもの頃からの身上でもあるのです(どこが穏健派だ)。「半沢直樹」が流行る数十年前からな(笑)。
何でこんな話になったかと言うと、見てくだされ。このぽこ猫。隅っこに隠れているつもり。毎日、こうなんだぜ。我が姿を見ると、一目散に逃げるんだぜ。「おい、お前に何かしたかよ」。と、詰め寄りたいところですが、大人なので我慢している(自分のこと)。

相手がこんな態度の人間なら、逃げる途中で足払いを掛けてやるのだが、相手が猫なので、我慢しているのです。丸見えだけど、見えない振りをしてやっているのです。何度も言うけど、大人だから。自分。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。