肉じゃがと書き掛けて…違う! 前から一度試してみたかった、サツマイモと豚肉の煮物です。なので、肉芋。サツマイモ自体が甘いので、砂糖は入れずに、麺汁で煮込みました。
不味くはないけれど、やはり肉じゃがはジャガイモだから成立する美味しさでした。豚肉との相性はジャガイモの方が上。サツマイモはもうひとつでした。地位としては、幕下クラス。砂糖を入れて普通に甘辛にすれば合うかな! と、またまたチャレンジ精神が…止めておきますってば!
そして、変換ミスではありません。果物の柿です。毎年秋に楽しみにしているのです。柿の天ぷら。甘くて旨めえんだ。表面に片栗粉を満遍なくつけたら、揚げ焼きにします。片栗粉だと冷めてもカリッとしています。
本当に美味しいんだよ。だけど柿は食べ過ぎるとお腹が冷えるので、要注意。高校時代に苦い経験があり、昨年まで柿を生では食べていませんでした。自分的には、張り出し横綱くらいの地位にあります。
ほかには、ゴボウ巻き焼き蒲鉾とキムチ巻き卵焼きです。こちらの2種は安定した味で、前頭1枚目くらいか。
野菜が少なく見えても、玄米と麦のご飯なので、食物繊維はばっちし! 玄米はね、東の横綱さ。


ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
不味くはないけれど、やはり肉じゃがはジャガイモだから成立する美味しさでした。豚肉との相性はジャガイモの方が上。サツマイモはもうひとつでした。地位としては、幕下クラス。砂糖を入れて普通に甘辛にすれば合うかな! と、またまたチャレンジ精神が…止めておきますってば!
そして、変換ミスではありません。果物の柿です。毎年秋に楽しみにしているのです。柿の天ぷら。甘くて旨めえんだ。表面に片栗粉を満遍なくつけたら、揚げ焼きにします。片栗粉だと冷めてもカリッとしています。
本当に美味しいんだよ。だけど柿は食べ過ぎるとお腹が冷えるので、要注意。高校時代に苦い経験があり、昨年まで柿を生では食べていませんでした。自分的には、張り出し横綱くらいの地位にあります。
ほかには、ゴボウ巻き焼き蒲鉾とキムチ巻き卵焼きです。こちらの2種は安定した味で、前頭1枚目くらいか。
野菜が少なく見えても、玄米と麦のご飯なので、食物繊維はばっちし! 玄米はね、東の横綱さ。


丸い弁当箱にしてみました。と言ってもタッパーだけど。これ、かなりの年代物で忘れてた。確か昔は3色であった筈だけど、これひとつだけ残っていたので早々使いました。
丸い弁当箱の方が収まりが良く、見栄えも良いような気がしますが、いかがでしょう。
同時に、ステンレスとホーローも大中小の丸形があった。もっと早く気が付けば良かったな。でも電子レンジ不可だけどね。
丸い弁当箱の方が収まりが良く、見栄えも良いような気がしますが、いかがでしょう。
同時に、ステンレスとホーローも大中小の丸形があった。もっと早く気が付けば良かったな。でも電子レンジ不可だけどね。
ランキングに参加しています。ご協力お願いします。