真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

見たことないです

2024年07月25日 | Weblog
四角い紙パックや瓶での販売が一般的な牛乳だが、お茶などの他の飲料のようにペットボトルに入った牛乳があるらしい。実際にこの商品はどこで売られているのだろうか?なぜ身近にないのか?私はペットボトルの牛乳は見たことも、販売していることすら知らなかった。どうも、北海道限定らしい。

北海道の記者は、「もしペットボトルでの販売に消費拡大の可能性があることを報じられたら、現在も厳しい情勢が続く酪農経営に明るいニュースを発信できるかも」と、淡い期待を抱いて取材を始めたが、現実問題としてそれは難しそうだと分かった。  

ただ、タカナシ乳業のペットボトル入り牛乳を販売する浜中町のスーパーの店長は、「この容量ならすぐ飲み切れるので、買っていく観光客が多い」と話す。シェアの大幅な拡大とはいかずとも、確実にニーズはあるようだ。

日本では、安全面での懸念からペットボトル入りの牛乳の製造は食品衛生法で禁じられていた。乳業メーカー側の要請を受け政府は2007年に解禁した。省令改正を受け、

①容量は、常温で持ち運びせず一度で飲み切ると想定される350ミリリットル以下か、直接口で飲む、または常温で持ち運ぶことが想定されにくい720ミリリットル以上とする②10度を超える場所に長時間置かないことなどを容器に表示する──といった自主基準を制定した。

では、現在実際に製造・販売されている商品はあるのかというと、タカナシ乳業(横浜市)が取り扱っており、同社は、2017年4月からペットボトル容器の牛乳を販売。容器の形状が牛乳瓶型で、「瓶容器の親しみのある形状も生かし、差別化できると考えて商品化に着手した」(商品部)という。  

同社はペットボトル容器が紙パックや瓶より優れる点について、輸送効率の良さや輸送時の環境負荷の少なさを挙げる。容器の形状や容量の自由度が高い点もメリットとする。  

しかし、大手を含めほとんどのメーカーは解禁から15年以上たっても商品化していないのは、衛生面への根強い懸念や容器の開発、設備投資に高いコストを要することなどが背景にあるという。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする