goo blog サービス終了のお知らせ 

馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

久しぶりに隅田テラスをジョギング。

2015-05-28 17:50:57 | 日記

5月27日(水)

16時 突然 ジョギングを思い立つ。

両国橋から 吾妻橋 うんこビルを目指し

隅田テラスをノロノロ走行。

 

蔵前橋まで来たところで通行止め

 

護岸上の自転車道に迂回。

体が重いな~と感じつつ

うんこビル前にきた。

汗掻きだしたのでエンジンも調子があがる。

 

17時 浅草橋弁天湯へ

洗い場で頭ゴシゴシしていると

突然 床タイル一面に湯がこぼれ出す。

驚いて湯船を見ると相撲取り並の巨大デブ兄さん。

湯船の湯が半分は溢れ出てしまったか?

 

18時 サッパリして事務所へ。

 

100円ワインを飲んだ。

100円?

訳あり品 ラベルが汚れ、瓶が汚いワインは

販売品にならないので内部処理で安く販売するらしい。

 

美味しかった!

 

 


陽射しが差し込む立ち飲み台。

2015-05-28 17:22:11 | 日記

5月26日(火)

18時 まだ明るく暑い。

久しぶりに浅草橋駅際のぶたいちろうにお邪魔した。

道路際の立ち台には既にオジサン達飲み方がいた。

生ビール 冷酒 焼き物

 

良いな!

 ほろ酔いで両国橋渡り錦糸町駅まで歩いて帰宅。


日本人と中国人の路上マナー。

2015-05-28 17:01:14 | 日記

5月26日(火)AM9時

漁港のたいこ橋を渡る。

保育園児が手を繋ぎ、整列して橋渡る。

 

9時半 駅前のスロットの店前に若者が

静かに、整然と開店を待つ。

 

10時半 日本橋室町 天麩羅金子半之助

11時開店に順序良くオバサン達が並ぶ。

11時半 浅草橋 天竜ラーメン店前に

オジサン達が暑い外で待っている。

  

12時半 柳橋で若者二人

一人は携帯灰皿と煙草、一人はアイスキャンディー

自然なマナーで語らっている。

 

13時半 浅草橋貴金属免税店前に

だらしなくタムロする中国人。

  

 台湾人は中国人が大嫌い!

日本人と中国人の文化度?

 

 


放蕩社長の後始末。九段スズキ本店 長野利男

2015-05-25 17:13:58 | 日記

5月22日金)

ランチにステーキを食べて30分ほど椅子にもたれて午睡。

14時半 新宿線馬喰横山駅から乗車。

京王線直通乗り入れで桜上水に向かう。

新宿より先の京王線に乗るのは久しぶり。

15年も前のことだ。

中国人女子留学生が弊社で働いていた時

彼女は 多摩センターに住んでいた。

上海からご両親が来日した。

食事に招かれ多摩センターの団地を訪ねて以来だ。

現在 弊社にいるデザイナー女性は

彼女と大学同期で食事に招かれていた。

 

15時半 桜上水駅に弟は待っていた。

甲州街道沿い 駅から5分のマンションに事務所はあった。

 

自社所有2DKの事務所。

隣の部屋は、歌舞伎界出身の俳優で切れ長の目で

女性をうっとりさせた方の衣裳部屋らしい。

 

絶縁材料 トランスの商社とメーカー兼ねた仕事をしている。

室内で、内職のオバサン二人が銅線を巻いていた。

 

昨年までは、近くに3階建てビルを全フロア借りて

倉庫、検査、試作、資材、営業していた。

 

25年前は23人の従業員がいたが

放漫経営で危機に陥り

先代社長が自宅を売って負債を返済したが返しきれなかった。

創業した当時、他に二人の役員がいたが

彼ら二人が会社を食い荒らしてしまった。

その二人は 罰が当たったのか

若くして死んだ。

誰も葬儀には参列しなかった。

九段スズキ本店長野利男の如き

経営責任を放棄して、3億の借金を従業員、金融機関に押し付けて

逃亡することはなかった。

 

長野利男のように、みんなから

墓に小便かけてやるとまで言われなかったのは

せめてもの温情。

先代社長は身を引き、弟に社長なることを強く求めた。

お人よしの弟は断り切れず就任した。

  それから苦難な仕事が今日まで続いているのだ。

 リストラ、事業所縮小をしながら、数億の

借金を返済続けて4年以内には返済できるところまできたのだ。

 

絶縁材料、プリント基板、トランスの設計販売は

地味で表に出る仕事ではないが、工業立国日本には

欠かせない事業である。

実業を支える下請けには景気回復の実感はまだまだ遠い。

金融操作のまやかしで景気回復をぶち上げる

政府、メディアの虚報は止めていただきたい。

 

作業場は横浜の自宅に移し

自ら製作している。

                          

 

18時 車で松涛の介護病院へ向かった。

お袋は息子二人が現れたので喜んだ。

 

21時30分 居酒屋加賀屋で焼酎ハイボールとスタミナ焼き

 

22時半 居酒屋アンコウで日本酒

 

 


ヘギ蕎麦食べられなくて残念!

2015-05-24 17:26:17 | 日記

5月22日(金) 自宅を遅めに出た。

ランチはヘギ蕎麦を食べようと思った。

製麺所は10時に開店する。

大神宮は製麺所の傍にあるので

時間潰しに参拝した。

 

10時になったので路地に向かった。

嫌な予感がする。

遠目から製麺所のシャッターが下りているのが分かる。

シャッターの貼り紙を見た。

 

がっくり!

致し方ない。

駅向かう通り道のスーパーで肉を買った。

ランチは オーストラリア産の肉。

フライパンで焼いたが、少し臭みがあった。

たまには 肉も良いか?

しかし ヘギ蕎麦食べられなくて残念!