5月10日(日)朝10時 茜浜までウオーキング
茜浜に習志野リサイクルプラザがある。

ゴミ焼却場のことだ。
海岸に煙突があり大きな建物。
先日 マツコデラックスがテレビ番組で訪れた。
中は面白いらしい。
番組を見ていないので写真を撮り
場所を教えた。
番組でマツコデラックスが
屋内スキー場ザウスでアルバイトをしていましたと言った。
彼女?は検見川の出身でキムタクと高校が同じだ。
屋内スキー場ザウスは私が住んでいるマンションから
見えたが、バブル崩壊とともに
巨大鉄骨も赤字で崩壊した。
その跡地には高層マンション群が建てられた。
ザウス以前は、日本一の迷路があった。
迷路になる前はショートゴルフコース場だった。
時代の繁栄と栄枯盛衰を目の当たりに見てきた。
商売も同じだなと思い知る。
海岸沿いをリュックを背負った老人が走っている。

信号で立ち止まったので
「お幾つですか」と訊ねた。
74歳だよ。

週に5日は10キロから20キロ
走ったり歩いたりしている。
小柄だが、贅肉ない引き締まった
上半身と脚は筋肉が盛り上がっている。
「俺と同じ年の男は、毎日テレビばかり見てブヨブヨで認知症だよ」
「70代になり、かなり肉体は衰えたが同世代より元気だよ」
老人は幕張イオンに向かって軽快に走って行った。
5年前墨田テラスでハゼ釣りする88歳の老人がいた。
老いても、楽せず日頃から、外出して動き回るのが元気の源だ。
お金のかかる遊びではない。
マツコデラックスがジョギングして
筋骨隆々になったら雌ゴリラになるか?