糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

孫のためにアイスケーキ作り🎂

2023年09月18日 | 手作りケーキ

今日は我が家で孫の2歳のお誕生会。

本当は外でBBQって思ってたんだけど、

☀️暑くて暑くて🥵🔥起こすとかムリっ‼️🙅‍♀️

店にクーラー入れて涼しく焼肉にしました😄

ダイソーで🎉クラッカーとかバースデーロウソクとか

頭にかぶせるやつとかバルーンとか色々買って準備。

このバルーン🎈が結構な大きさで💦

飾り付けるのに40分以上かかってしまった😂

孫の為にアイスケーキも作成。

歳とると全てが面倒臭くって💦

あんなに作っていたスイーツとかパンとか全然作ってない😂

けど、可愛い孫のためなら👧

重い腰もスッと上がる💪

 

作り方はいつもの自分のレシピで。

市販のアイスで簡単お手軽♪アイスケーキ☆

お高いアイスケーキも自分で作れば1,000円以下👍

あ、トッピングに凝ると高くなりますけどね😁

今回は、バニラアイスとチョコアイスの二層にしました。

トッピングは、アポロチョコとサンリオのクッキー。

可愛い❤️💕🥰

北海道蒸しパンとアイスを

混ぜ合わせて

パウンド型などに入れて冷凍庫で固めるだけ。

型に入れたら、次の層を混ぜてる間は

冷凍庫に入れておいたほうが溶けなくて良いです。

作業する時は冷房を入れて涼しい部屋で作業してくださいね。

 

完成はこちら💁‍♀️

可愛く出来た〜🙌

孫はまだほとんどアイスを食べたことが無かったからか?

凄く気に入ってくれたみたいで

バクバク食べてくれました、良かった〜💕💕

今日はラグビーワールドカップも観たくて

3時から起きてるんで眠い眠い🥱

孫はめちゃくちゃ可愛いけど

慣れない子守りはくたびれる😅

今夜は早く寝なくちゃ、、

 


栗の渋皮煮で🌰なんちゃってケーキ🎂

2021年09月17日 | 手作りケーキ

幼馴染みから、手作りの栗の渋皮煮を貰ったので

おやつにモンブランケーキ作成😋

スポンジケーキはやわらか卵のシフォンケーキで代用の

なんちゃってモンブランケーキ😁

モンブランクリームは

京都北山マールブランシュのモンブランクリーム。


しかし、これ、量が少なくて全然足りんかった😭

中に挟むクリームは、ちょっとヘルシーにヨーグルトクリーム。

なんちゃっての割には

すごい美味しかった〜🥰🥰🥰


冷凍白身でシフォンケーキ💖

2019年07月14日 | 手作りケーキ

結局、黄身の燻製を作ったあとの白身は

クックパッドで白身で作れるレシピを探して

シフォンケーキを作りました。


玉子20個分の白身って結構な量で💦

これが1番一気に大量消費出来ると思いました✌️

にしても、、、型に生地入れ過ぎなんだろうね〜😓

めっちゃモリモリ膨らんで形が悪くなった😱

でも味には問題無いし

生クリーム掛けたら見えないから、

ま、いっか👍😁

 


またまたホルトの木→焼かないよ🌸オレオチーズケーキでハッピーバースデー

2018年06月12日 | 手作りケーキ

昨日もまたまたホルトの木に行っちゃいました

今度は友達と

だって、先日ピザを食べれなかったのが心残りだったんだもん

友達は、カラスミとたいらぎのペペロンチーノ

私は、本日のおすすめのナポリサラミのピッツァ。

どちらもイイ感じの塩気で美味しくって

ワインと合う品でしたね~~

で、食事の終わりに友達が

「これからスイーツ食べに行こう~」と言うではないの

やばっ

内心慌てながらも静かに

「あ、うちでコーヒー飲もうよ^^;」とスイーツ行きを阻止する私。

 

というのも、

丁度誕生日の友達をサプライズで祝おうと昨日ケーキ作っておいたから。

 

ケーキと言っても、

お菓子作りとはもうかなり疎遠になってる私、

ケーキの型さえ見つからなかったので

簡単そうだと選んだのがこちらのチーズケーキ。

混ぜるだけ、焼きも無しで超簡単でした

焼かないよ❁オレオチーズケーキ

 

オレオクッキーは

私は袋に入れてすりこぎで砕きました。

型は100円ショップの紙製の四角いパウンドケーキ型使用。

オレオクッキーをトッピングしたら冷蔵庫で冷やして完成ですが

冷やしてもちょっと柔らかかったので(レモン汁入れ過ぎたのかな💦)

試しに冷凍してみました。

食べるちょっと前に室温で少し柔らかくして

半解凍くらいでカットすると綺麗に切れるし硬さも丁度良かったです。

 

家に着いて、友達にコーヒー入れてもらってる間に

私は陰でこっそりケーキにロウソク灯して

お祝いのバースデーソング熱唱

 

ところがっ

歌ってる間に思わぬ早さでロウソクが燃えてしまい

火は消えるわロウがケーキに溶け落ちてるわで大慌て~

 

↓あ、これですこれ。

オレオがロウまみれ(爆)

まぁ、気にしないのでロウを取って食べましたけど・・・・

もし100円ショップのロウソクを使う時はご注意ください

溶ける前のちゃんとしたのはこちらです。

ケーキだけだと地味だけどロウソク刺すとカワイイでしょ

 

自分だけ外食でご馳走食べるのも悪いので

ちゃんと旦那と娘の夕食も準備して出かけましたよ、私偉いな~~

 

ナスのミートソースパスタと義父から貰ったジャガイモでマッシュポテトサラダ。

このミートソースをちょいと拝借してマッシュポテトにかけ

ジジババに差し入れ。

たまには良い嫁のフリをします


Xmasに、安い!簡単!可愛い♡な手作りアイスケーキはいかがですか~

2017年12月15日 | 手作りケーキ

もうすぐクリスマスですね~~

今年のクリスマスは、末っ子も居なくて3人だけだから

クリスマスケーキは買わないでおこうと思いました。

だって、3人で3,500円のケーキって勿体ない

運が良ければひょっとして

長男坊が買ってきてくれるかもしれないけど

アテにならないので、いつものアイスケーキを作りました。

 

クックパッドにあげたので、もし良かったら参考にしてください。

北海道チーズ蒸しケーキと市販のカップアイスを混ぜて固めるだけという

超簡単手抜き、しかも可愛くてお安いというアイスケーキです

アレンジは無限大、ご自分の好きなようにデこると楽しいし

カップを小さくしてたくさん作るのもイイかも。

上のアイスケーキの基本は↓

市販のアイスで簡単お手軽♪アイスケーキ☆

ただ入れる容器を変えただけですが、

これだと切り分けなくて良いし、冷凍庫で保存もしやすいし

子ども達に自分のアイスは自分で飾り付けさせると楽しいかな~と思って考えました。

この最初のレシピは、アイスケーキのカテゴリーで1位

たくさんのつくれぽもありがとうございます

↓こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

Xmasに!誕生日に!簡単♪アイスケーキ


 

ちなみに、今年は年末ジャンボ宝くじも買うのやめました。

買わないのは何十年ぶりだろう?ってくらい久しぶりです。

だって、買わなきゃ当たらないっていうけど

買っても当たらんっちゃもん

宝くじ代9,000円はピザ代に回そう~っと。

 


クックパッド・アイスケーキ人気検索1位ありがとうございます

2014年09月01日 | 手作りケーキ

24時間テレビ、

所々しか観てないんだけど影絵が素晴らしくて涙。

何にもやる気が出ない若い人がこれを見て、

90歳のおじいちゃんが

徹夜してこんなに素晴らしいものを作り上げるんだから俺だって!

という気持ちになればいいなぁ・・・

ドラマは録画して観ました。

私もあんまり健康には自信がないから

私がいつ死んでも子供たちが困らないように

たとえ子供が嫌な顔してもウザいと言われても色々しつこく言ってる。

今はわからなくても、

後に「あぁ、お母さんがうるさく言ってくれてたのはこういうことだったのか。」とわかる日がきっと来るから。

 

夜ご飯は・・・

幼馴染のブログを見ていたらムショーにしし唐のごま油炒めが食べたくなっちゃって

でも行きつけのスーパーには無かったので仕方なく見た目が似てる子供ピーマンに

あとは白身魚のソテーと豆腐の旨煮卵とじ、鶏ささみ入りマカロニサラダ。

そして、9月は娘と末っ子くんのバースデーなのでミニアイスケーキ

この手抜きアイスケーキ

安くて簡単で手抜きですみません!って感じなのに

最近たまに、クックパッドアイスケーキ部門で人気検索1位のことがあり

めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます

 

また、ドロリッチ部門ではサイリウムDEダイエット♪ドロリッチ風が人気検索1位のことも

まだまだ暑いので、サイリウムが余って困ってるという方がいらっしゃったら

おやつに作ってみてくださいね~

 


市販のアイスで簡単お手軽♪アイスケーキ☆

2014年02月12日 | 手作りケーキ

昨日の誕生日に作ったアイスケーキレシピ公開しました

市販のアイスで簡単お手軽♪アイスケーキ☆ 


まぁ、、レシピって言っても特に何もないけど

良かったら簡単なので作ってみてください

サーティーワンとかでアイスケーキ買うと高いでしょう~~

子供の誕生日にはプレゼントも準備してお金かかるわけだし

ケーキは節約でイイんじゃないかと思います、そんなにたくさん量を食べるわけじゃないしね。

 

このアイスケーキはアイデア次第なので、果物で飾ったりチョコペンでお絵かきしたり

自分で自由自在にアレンジ出来ます

 

↓以前作ったアイスケーキ。アポロチョコが可愛いでしょ

↓これは娘がデコってくれたときの。

 

 

 

 


一日遅れの雛祭りプチロール

2012年03月05日 | 手作りケーキ

最近我が家はデコポンブーム。

家族みんなみかん好きなんだけど、 特にデコポンは人気が高い!

どれくらい好きかというと、毎日こんな状態です(笑)

そういえば、週末は雛祭りでもあったんですよね~。

ウチには雛人形がなくて(姪っ子に譲った)、 もう随分と何もしてあげてないので せめてケーキでも買ってやるつもりが忙しくてそんな暇ナシ。

 1日遅れで申し訳ないんだけど 昨夜仕事が終わってからバタバタと、 ホットケーキミックスで なんちゃってプチロールを作ってあげました~~★

いやぁ~~、毎日部活で22時過ぎ頃クタクタで帰宅する娘が 顔をパーッと明るく輝かせてかなり喜んでくれました。

「生クリームとあんこの組合わせヤバっーーー♡♡」だって(笑)

子供のこんな顔見たらどんな疲れも吹っ飛ぶねヽ(✿→∀←)ノ ワチョーイ♫

 


手作りアイスケーキでアラフィフ突入祝い♪

2012年02月11日 | 手作りケーキ

とうとう~~

ああ~~ついにとうとう~~ また一つ年くってしまいました。

アラフォーさんさようなら~~( ;_;)/~~~バイバイ~

そして、アラフィフさん、いらっしゃ~~い( ̄(エ) ̄)ノ ヤァ 

うっわーー、とっくにアラサーなんて過ぎてるけど 、もうアラフォーでもナイないなんてホント悲しいんですけど><

なんだかものすごく寂しいです、アラフォーとのお別れが名残惜しいです・・・

私はアラフィフって言わずに初老で通すわ(笑)

これまでは、実年齢よりも10歳若くをモットーにしてたけど 最近それが難しくなってきちゃったんですよね(笑)

でもせめて5歳若く見えるように頑張ろう!

46歳かぁ・・ う~~~ん・・・やっぱりかなりビミョーだけど頑張ろう!

 

 は?初老って調べてみたら40歳のことでした@@;

もう初老でもないなんて・・・ショック^^;

+++++++++++++++++ +++++++++++++++++

アイスケーキ作りました♪

作るっていっても超簡単。  *4年前のアイスケーキは丸型でしたけど、今回はパウンド型に。

一番下がチョコ味、真ん中がマンゴー味、 一番上はバニラ味にオレオクッキー入れました。

少し柔らかく溶かした好みのアイスと、 ちぎったカステラや蒸しパンなどをマゼマゼして 牛乳型やパウンドケーキ型に入れて冷やし固めるだけ。 イチゴやキウイなど果物をカットしたものやドライフルーツ、 チョコチップなどなど、好みのものを入れてオッケー。 子供と一緒にホイップクリームなど楽しく飾れば子供も大喜びすると思います。

これは、カップアイス3個とオレオと蒸しパン1袋使用で、本体だけなら500円くらいかな。あとトッピングが必要ですが、 余ったお菓子や生クリームはおやつにすれば良いですよね。31で買うよりうんと安上がり^^

レシピ、クックパッドに載せました~~大好評でありがとうございます

 市販のアイスで簡単お手軽♪アイスケーキ☆


 

★滋賀のお友達からプレゼント贈っていただきました♪

ラーメンと米、 なんて実用的なんだっ!!!(笑)嬉しい!


香り高きレモンケーキ

2012年01月15日 | 手作りケーキ

★先日差し入れに頂いた無農薬のレモンで レモンケーキ作りました~♪

  1つは丸にしてみた。 一晩置いたらシットリと美味しいですよ。

シロップはもっと多めに作って塗ればよかったみたい。

バターと砂糖たっぷりなのでダイエッターさんは食べすぎに注意よ^^

 


手作りモンブランとチーズケーキ

2011年11月08日 | 手作りケーキ

先日はでっかいモンブランケーキを作ったので 今回はカップモンブランを作成♪ 自家製渋皮煮が傷む前に使い切ってしまいたいしね~。

↑これが結婚記念日に作った特大モンブラン。スポンジの間には手作り栗納豆を刻んだものとクリームを挟んでます。 搾り出しが相変わらず下手くそだけど、愛情込めた全部手作りの力作だよ~♡^▽^♡

*******

で、今回のモンブラン。

カップにスポンジを焼いて荒熱が取れたら、中央をくり抜く。 スポンジに渋皮煮のシロップをしみ込ませる。

今年の渋皮煮はラム酒たっぷりなので大人の味でほんと美味しい♪ だからケーキも必然的に大人の味~

くり抜いたところに渋皮煮の刻んだのとクリームを混ぜたのを詰める。

その上にくり抜いたスポンジを乗せる。

モンブランペーストと生クリームを混ぜたモンブランクリームを搾り出す。 渋皮煮とチョコを飾って完成。

今年は手を抜いてチョコは市販の^^; 周りを飾りのペーパーで囲むと可愛いですね♪

11月だというのに暑いので、せっかく高く形良く搾り出したクリームがダラーっとなってしまった><

不恰好になって残念だけど、美味しかったので◎

 

 

ついでに、チーズケーキも作成。いつものお友達のレシピだけど今回は2倍の分量で作ったのですごいボリュームです^^;

簡単でお店屋さんのみたいに美味しい~~♪


シフォンケーキリベンジ&バースデー桃のケーキ

2011年08月03日 | 手作りケーキ

先日、堂島ロールをいただいた方に、お返しにと思ってこの間覚えたシフォンケーキを焼いて自宅へ持って行ったらすごく喜んでくれました♪

前回は初めてということで大噴火の大失敗だったけど今回は大成功~~♪

簡単だしフワフワで美味しいからいつでもすぐに作れるし、市販で売ってある搾り出すだけのホイップクリームも添えてスグに食べられるようにプレゼントしたらめっちゃ喜ばれてイイですね^^

★基本的なシフォンケーキ作り方~目からうろこ編☆ http://chiffoncake-maple.seesaa.net/article/107687249.html

で、7月は旦那と長男坊の誕生日だったけど、ログでイベントだったためケーキはお預けにしてたんですよね~

ようやくイベントも終わったことだし、これで遠慮なく食べれるってことで(いつも食べてるくせに・・)

シフォンの生地の余りで誕生日ケーキも作ってあげました~♪

夏場はイチゴが無くて寂しいけど桃の缶詰で飾りました^^

シットリふわふわで美味しかった~~(゜∀゜)

 

 


彼氏君のために初めてのシフォンケーキ

2011年07月23日 | 手作りケーキ
娘の彼氏が遊びに来るというので
昨夜からずっと家族総出で大掃除で大忙しでした。

いやぁ~、お客さんが来ると家が片付いてイイですね(笑)

っていうか、いつ誰が来ても良いように普段からちゃんとしとけよ!って話しなんですが^^;


昼は焼きビーフン食べさせて~~

夜は、洒落た料理よりも塩サバとかおふくろの味が良いって彼氏君が言うんで
いつもの普通の献立~

とっても良い彼氏だわ(笑)


********

彼氏君は私の作った焼きビーフンを食べて
「お母さん、これめっちゃ美味しいです!」
とニッコニコ笑顔で言ってくれました。

わはっ!!可愛い!!(*゜д゜*)

挨拶もお礼もキチンと言える子だしすごく素直、
なんでこんな良い子がウチの娘なんかと付き合ってくれてるんだろうなぁ??
旦那と2人で「あの子、完全にウチの娘に騙されてるよね・・」と苦笑い(なんちゅー親^^;)


***********

おやつにと思って、前の晩からシフォンケーキ焼いといた♪
初めてにしてはまぁまぁの出来じゃない?^^

エライぞ私!


と見せかけて~~

実は、生地を入れすぎて大噴火したのでした~(爆)

でも、取り出したら大丈夫^^
ふわっふわで美味しそうよ~~♪

仕事で構ってあげれないので、シャトレーゼ風に中に生クリームを詰めて
あとは娘が切るだけにしました。

彼氏君、すごく感動してくれて
涙ぐんで喜んでくれました・・ほんと良い子・・




*************

シフォンは初めてなのでどのレシピが良いかわからず、
とりあえずこのレシピで作ってみました。




でも、この周りもクッキーみたいにサクサクで美味かった♪









基本的なシフォンケーキ作り方~目からうろこ編☆
http://chiffoncake-maple.seesaa.net/article/107687249.html

しつこくロールケーキ

2011年06月21日 | 手作りケーキ

これで5個目のロールケーキかな?

スポンジ好きだからやっぱりこのレシピ好き♪

今回は生地に自家製イチゴジャムを塗ってみました、
 ダブルベリーロールと命名、ウフフ、美味しかったですよ^^

 生クリームが2パック分だからすごくデカイ~~
さすがの私もこれを丸かぶりイッキ食いはムリ(笑)


レシピはこの前と同じ↓

★優しい。。。シンプルロールケーキhttp://cookpad.com/recipe/214995

 (砂糖ははてんさい糖使用、レシピよりも10g増やした。今日は卵はM6個使用。オーブンはスチーム使用で190度で10分。生クリームは2パック分。一晩寝かせるとよりシットリ♪)



だけど、卵を増やした割にはフワフワ感は前回と変わらなかったかな、
何がいけないんだろ?

白身だけを増やしたほうが良さそう?


ロールケーキを極めたい

2011年06月13日 | 手作りケーキ

ただいま、ロールケーキ作りにハマり中。

といっても、まだ4個しか作ってないんだけどね^^;

先月新しいオーブン買ったのは、ロールケーキ作りたかったからだもんね、

頑張って極めたい!

 

1回目作ったのは黒豆抹茶ロール。(5月27日の日記)

味と見た目どうにか良いんだけど、スポンジが硬くてパサパサで全然ダメ(--)

悔しくてリベンジで作ったのが 米粉いちごロール。(5月28日の日記)

これもスポンジがダメ><

 

で、たまたま見つけたクックパッドのレシピ、なんかスポンジが分厚くてよさそうな気がしたので

作ってみたら、これがドンピシャ!!

失敗しないでふんわりシットリ膨らんじゃった

 

 

このレシピを更に改良して4本目を作ったら、
 もっとふっわふわでシットリ~~

その味はもう殆ど堂島ロール♪(すいません、言いすぎデス(笑))

 



みんな美味しいって褒めてくれたし、これからはこのレシピ↓でいく~~~♪


★優しい。。。シンプルロールケーキhttp://cookpad.com/recipe/214995

 (私はてんさい糖使用。卵はL4個じゃなくてM5個使用。オーブンはスチーム機能を使用で190度で10分。一晩寝かせるとよりシットリ♪)