goo blog サービス終了のお知らせ 

糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

産の宮神社と地元のお祭りー⛩️

2025年07月20日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

仕事が終わって産の宮神社の夏越祭と地元のお祭りへ。

露店やキッチンカーが出てるので、

ビール🍺や焼き鳥食べて晩ごはん済まそうという魂胆です😁

三連休の真ん中ということもあって

めちゃくちゃ人が多くて賑わってました。

祭りはこうでなくちゃね👍

フランクフルト

焼き鳥。

旦那はビール4杯くらい飲んでた🍺🍺🍺🍺

たこ焼き

〆にチョコバナナクレープ

クレープなんて何年ぶりだろ🥹

あぁ〜楽しかった♪

それにしても、今日の暑さ凄かったですね💦

蝉も鳴き出したことだし

今日からがホントの梅雨明け夏本番って感じです。

明日は孫が来るので楽しみ⤴️🤭

 


【速報】糸島33℃🥵あまりの暑さに冷却グッズ総動員

2025年05月20日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

今日の暑さスゴいっ🥵

全国見たら3位だった。

惜しい‼️

 

たまらず私が持ってる冷却グッズを全部出す❗️

アイスネックリングは冷凍庫へ。

他の、腰掛け扇風機、ハンディ扇風機、ネッククーラーは充電🔌

 

それと空調服のバッテリー充電🔋🔌

空調服は昨年無法松で風神を買ったのですよ。

空調服はこれまで着てたのを使うので、バッテリーとファンだけ購入。

(※空調服のベストのみだと3千円〜くらい)

バッテリーとファンで2万円超えだったけど

風力もバッテリーの持ちもこれまで使っていた安物とは全然違う👌

 

空調服だけだと暑いので、首に凍らせたアイスネックリングもするとかなり違う😌

家の中で雪だるまになっております⛄️

今からこの調子じゃ先が思いやられる、、😩

 

もうお客様も汗だくになられることが多いので

お客様用の扇風機と冷たいおしぼりも準備🧊

ここ数年、毎年1人は熱中症で倒れたりして救急車を呼ぶので🚑

経口補水液や塩タブレットも準備しています❗️

⚠️熱中症は単に気温では無くて湿度が危険なので

これからの時期ムリせずお気をつけください🚨

 

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。

今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。

懐かしくて涙出そうです😂

はてなブログ きこのなんチャない日記♪


絶対に住みたくない福岡の街ランキングに糸島/生成AIの再現ドラマ

2025年05月19日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

今日暑っ🥵

湿度が高いから、リビングにジッと居てもジワッと汗ばむ💦

夕方のニュースで、今日の糸島は29.9℃だったと言ってて

どうりで暑いわけだ🥵

と思ったら、明日は31℃だって💦

やめてくれ〜💦

続けてテレビ観てたら

キスマイの誰かが糸島で遊んで楽しくて最高だったと言ってた。

さらばの森田さんも糸島大好きだし、

「ちょっと福岡行ってきました」ではよくタレントさんが

「糸島出ろ〜糸島行きたい〜」って言っててビックリする。

 

かと思えば、 今日見たYouTube

「絶対住みたくない福岡の街ランキングTOP12」っていうので

糸島11位だった😅

まぁね、オシャレなカフェや海鮮丼のお店は儲かってるでしょうけど

カフェやインスタ映えするポイントがあるからって

住んでる人には関係無いっていうか、

すっかり観光地化しちゃって飲食店のランチとか高くなった⤴️

二見ヶ浦の夫婦岩で写真撮りたくても並ばないといけないなんて

昔じゃ考えられない状況ですよね😞

 

も1つYouTube。

昨日オススメに出てきたので観た

【再現ドラマ】木嶋佳苗とは何者だったのか?全記録

木嶋被告の身勝手さに呆れながら視聴したが、

ドラマの内容云々よりも

生成AIのレベルの高さに驚き&感心してしまい

終始映像に見入ってしまった🫢

総集編じゃ無くて1話ごとのドラマだと主題歌も入ってるんだけど

その歌もよく出来てて、

生成AIがあったら俳優も声優も作曲家も歌手も要らなくて

こんなレベルのドラマが作れるんだとビックリ💦

当然これからもっと技術が進んで行くんでしょうから

生成AIのせいで商売上がったりの時代が来そうなお仕事の人達には

怖いことですよね😨

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。

今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。

懐かしくて涙出そうです😂

はてなブログ きこのなんチャない日記♪


仮だからこそ今見ておくべき❣️太宰府天満宮の仮殿がステキ過ぎる😍

2025年04月21日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

いやはや、今日は孫守りでくたびれました。

まぁ、細かいことは後回し。

 

太宰府天満宮の仮殿を

一度は見ておかねばと以前から思っていました。

 

なぜ見ておかねばならないか❓

それは、仮殿という名前のとおり、

御本殿が完成する2026年の中頃までの期間限定だからです。

 

仮殿が建った最初の頃、テレビで何度も見ました。

正直

 

えぇ〜、、何これ?なんかみすぼらしい感じ❓

という印象でした。

 

というのも、↓仮殿のご案内の画像を見ればお分かりかと思いますが

屋根の上の木々が小さくてスカスカだったため

そう感じてしまってたのです😅

仮殿のご案内

でも、今日行って目が点になりました😮

 

え、

えーーーーーー

奥に見えるのが仮殿⁉️

 

緑がモリモリ茂って美しい〜〜😍😍😍😍

今日見れて本当に良かったです❣️

3年間だけの特別な建築「太宰府天満宮 仮殿」、1000年の未来につなぐ“浮かぶ森”

 

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

はてなブログへ過去記事を引っ越し準備中です😄

はてなブログ きこのなんチャない日記♪


写真工房マツモトさん閉店【糸島市波多江】

2025年04月11日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

糸島市の産の宮交差点にあるフォトショップ📸

写真工房マツモトさんが、3月いっぱいで閉店されました。

 

この地で開業されて22年だそうです。

うわーー、もうそんなになるかな⁉️

 

松本さんには、数年前まで写真工房マツモトさんの横にあった

🐙たこ焼き屋プリンプリンのおじちゃんと共に大変お世話になりました。

今年31歳になるウチの娘が小さい頃、

この2人のおじちゃん大好きでして😆

しょっちゅう遊びに行ってはオヤツを貰ったり

バレンタインにはチョコを渡したりしてたし、

成人式の時は👘可愛く撮影していただきました🙏

 

なんか、、、たこ焼き屋さんに続いて松本さんまで居なくなっちゃうなんて、、

寂しくなりました🥲

 

最後の挨拶に行き、

creemaで注文していたドライフラワーのスワッグをプレゼント💐

おじちゃん、お世話になりました、そしてお疲れ様でした。

写真屋はやめるけどまだまだ働くよ〜って仰ってたんで

これからも頑張ってください❣️👍

 


【糸島】🌸満開の池田川桜並木を散策🌸

2025年03月31日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

糸島の桜も満開です🌸🙌

福岡は、開花宣言が出て3日で満開になったそうです💦

 

来週はもう終わっちゃうかもしれない、

ならば今見ておかねば❗️

ということで、池田川の桜並木を散策しました。

 

なんと❗️

いつの間にか堰が出来てて、川を渡れるようになってました🙌

なので川の中からのアングルの写真も撮りやすいですね👍

 

今日は天気が良くて川面に桜が映り込んでとても綺麗でした😍

 

途中CAFE SUZUでコーヒータイム☕️

ココアラテ美味しかった❤️

それにしても、晴れてても風が冷たくてめちゃくちゃ寒い‼️🥶

風邪などひかないように、しっかり着込んでお花見されてくださいね😷

 

今日は平日なので駐車場にはすんなり入れましたが、週末は多いと思います。

お近くなら自転車とか歩きが無難かも、、


咲くペース早すぎ💦【糸島】池田川の桜🌸週末見頃🌸

2025年03月27日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

昨日の夕方、波多江小学校横の桜を見に行ってビックリ‼️🤯

 

3日前には枝の先っぽのツホミが数個

少〜し膨らんでるな〜🤏

 

ってくらいでもちろん花は一輪も咲いてなかったとに

たった3日でもうこんなに咲いたと⁉️

これはヤバい、、、

この感じだと今週末はもう満開に近くて

お天気によっては

昨年みたいにあっという間に終わってしまいそう💦

 

今度の定休日に🌸花見出来たら良いけどなぁ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今更ですが朝ドラ「おむすび」永吉さんのお葬式

2025年03月16日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

お客様と朝ドラ🍙おむすびの話をしていたら

「永吉さんの葬式ん時、お経ばあげよんしゃったとは○○寺の○○住職さんらしかばい」

とな⁉️

えーーーーーーー、そうと❓全然気付かんかった🤯

あ、○○住職はウチのお客さんです。

 

どれどれ、もういっぺん録画ば見直してみろう

と、仕事終わって今

第21周「米田家の呪い」(105))2025年2月28日放送

を確認してみたら、

確かに、、、、声は住職だ🫢

 

だけど、、、

映ってる後ろ姿は住職じゃない❓😓

ま、いっか。

今度髪切りに来んしゃった時に聞いてみよ♪

 

あんまり視聴率も評判もよろしくないおむすびですが(脚本がねぇ、👎)

永吉さんは糸島のジッちゃんらしくて良かったし、結が逆プロポーズする回はウルっと来ましたね🥹

 

苺農家役の須田さん。

もうちょっと露出の多い役だと良かったのにな、、、

残念、、

 

そして、惠ちゃん〜🎤

これにはビックリでした‼️

須田さん&惠ちゃん、筑前高校出身揃い踏みでOGとしてはめちゃ嬉しい🌟

 

このお二人は原口あきまささん同様地元のお笑い芸人さんですが

なぜかよくドラマに出演してます。

で、ちゃんと演技が上手いからすごいな〜と感心してしまう👍

右のゴリけんさんは、二階堂ふみさん主演のドラマ「Eye Love You』」に出てましたし、左の斎藤さんは、今放送中の「クジャクのダンス、誰が見た?」に出演中。

クジャクのダンス、面白いですよね👏

 

北村有起哉さん、

元々好きな俳優さんだけど、おむすびでまた更に大好きになりました❤️

本当に演技が上手い❗️

理容師役も様になっていて、ハサミの開閉とか沢山練習されたんだろうなぁ、、

凄い。

 

もう「おむすび」は終わっちゃいますが、

環奈ちゃんに続き次回の「あんぱん」のヒロイン今田美桜ちゃんも福岡市出身。

キャストも豪華だし、次回の「あんぱん」に期待です⤴️

 

 


初めてのロピア😃

2024年12月10日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

昨日の眼瞼下垂の手術。

行きは自分で電車で行って、帰りは旦那さんに迎えに来てもらいました。

ヨドバシの駐車場に停めて来たと言うので

ついでに今話題のスーパー「ロピア」に寄ってみることに。

 

手術後は家事は出来ないだろうと思ったので惣菜類を購入。

よくロピアに行ってらっしゃるお客様の推しはピザらしくて

実際安くて美味しそうだったけど🍕

クリスマスにピザを予定してるので今回はスルーしました。

 

主に惣菜コーナーしか見てないけど、思ってたよりは安くないかなぁ🤔

お昼食べて無かったのでヘルシーぽいお弁当を探したけど

あんまり無くて、トルティーヤ買って食べました。

チキン類は末っ子がめっちゃ喜んでた🤭

 

とろ〜りチーズソースで食べるUFOチキン1,000円

ウナギ弁当890円とガリとまチキンwings700円

 

晩酌のアテに鮭とば。

これはすっごく美味しかった❤️

オヤツにエッグタルト🥧

食べたかったラ・フランスと何年かぶりにきなこ餅

きなこ餅、こんなに美味しかったっけ‼️と皆んなで大盛り上がり⤴️

ラ・フランス大きい〜まだ食べてないけど味はどうだろう💓

今回は目が痛くて短時間しか見れなかったけど

今度行った時はじっくり見て回りたいですね♪

 


11月なのに暑過ぎるBBQ🔥🥵糸島花手水⛩️

2024年11月05日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

昨日はお店の定休日と祝日が重なった休み🎌

娘夫婦は普通にお勤めなので、月曜日休みの私達にとって

年に数回のこういう日はとても貴重です。

 

⚾️ホークス4連勝で日本一だー🏆🙌と思い込んでただけに

大好きな「アサデス。」も観れないくらい酷く落ち込んでましたが⤵️

可愛い孫に会えばすっかりテンション⤴️です❤️

 

「こないだ買った七輪でBBQやるぞー❗️」と意気込んでたけど

めちゃくちゃ暑くて🌞ヤバかった💦

屋上は無理🥵ってことで

急きょ北側のベランダに変更して、日陰で縮こまって決行。

この七輪、手軽に使えてホント良いです👏

 

BBQのあとは産の宮神社へ⛩️

この時期七五三ですが👘孫は夏に写真撮影完了✅

まぁーーーなんと可愛い😍

孫なだけにこれぞマゴにも衣装です🤭

 

 

なので昨日は

私服でお参りだけ行きました。

今糸島の神社では糸島花手水開催中🌼

開催神社と日時はこちら⬇️

「糸島花手水」開催のお知らせ

その足でケーキハウストミタに寄ってケーキ購入🍰

好き嫌いが多い孫だけど、

トミタさんのイチゴのショートケーキはペロリんちょでした😋

 


朝ドラおむすびで「食べり〜」が通じない衝撃🫨「かつや」の看板付きました

2024年10月31日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

昨日の朝ドラ『おむすび』観ました?

糸島のお婆ちゃん(宮崎美子)が

🍙握ったおむすびを結に

「食べり〜」とすすめるシーンで

結ちゃんがまさかの返事

 

「食べりって何❓」

 

いやもう〜ビックリしましたね💦

食べりが通じらんと⁉️😱

ちょうどその時旦那が

「パンもう一枚食べていい❓」

って聞いてきて

私が

「いいよ、食べり〜」

と言ったので

大爆笑の我が家でした🤣

 

 

糸島フェスティバルの打ち上げの時

そうめんちり」も振舞われていたのですが

そうめんちりは糸島の郷土料理なので

もっと説明や会話が有ると良かったのになぁ、と思います。

小さい頃から食べてて大好きな料理ですが、

糖質素麺➕醤油と砂糖がスゴいので

高血圧と糖尿病の今では殆ど作りません😂

でも懐かしいので今度作ろうかな😋

 

 

今、かつや 福岡糸島店の看板が設置中です。

賑やかになってよき🙌

 

 


papyifera(パピリフェラ)のお菓子❤️懐かしの母校訪問

2024年10月15日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

昨日は同窓会でした。

と言っても、高校の時の⚾️ソフト部のプチ同窓会。

40年過ぎても部活の同窓会やってるって凄くない❓😅

まぁ、どれだけ青春してて楽しかったかってことですよね。

麗しき可愛い乙女だったのが、今度はもう還暦👵

時間の経つのはあっという間だね💦

 

同窓会に向けて、髪を切って白髪染めして

マツエクして、毎日のお顔の手入れも入念に✨

当日朝には汚い爪の手入れ💅

私は仕事柄💈カラーで爪が汚いのでインココでカバー。

簡単貼るだけなので助かります。

今回選んだのはこちら💁🏻‍♀️

派手すぎず可愛かったです🥰🥰🥰

本当はダイエットもしてたつもりで、

少しスッキリした時期もあったんですが、

いつもの悪い癖で、

イベント間近になると安心しちゃって食べ過ぎるんですよね😂

なので、昨日撮った写真を見ると

お月さんかドラえもんかってくらいに顔まん丸だった🐷😭

まぁ仕方ない、、、

今日からまた頑張ろう💪

 

 

食事に行く前にまずは母校を見学してみました。

いやぁ〜懐かしいですね❗️

生徒さんを見たら、制服が変わっていてビックリ‼️

私達の頃は超ダサかったのに、今は可愛じゃないですか😍

羨ましい、、、

校舎に行くまでの道が変な感じがするのは

植木が大きくなったからかなぁ❓🤔

中庭も全然違う、、、

私達の時には無かったたプール‼️

皆んなと「プール無くて良かったよねぇ」と話しますが

高校生の頃は皆んな若くて痩せてたんで

水着でも大丈夫だったと思うよ😆

食堂の前には自動販売機⁉️

パンの自動販売機もあって、しかもそのパンがちょっと高級なやつ😧

昔は売店にパン買いに走ってたけど、今も売店はあるんだよね❓

 

🍪  🍪  🍪  🍪  🍪  🍪  🍪  🍪

その同窓会には、

いつも焼き菓子を買ってるpapyriferaの友達も

熊本山家から参加してたので

ついでにお菓子を持って来てもらいました。

 

8月にもこんなに購入してたんですけどね、

もう食べ尽くしちゃってたんで😁

今回の焼き菓子

 

papyriferaの焼き菓子は材料にこだわっていて愛情たっぷり❤️

素朴なお味で毎日食べても全然飽きないくらい美味しい😋

なので、なるだけ沢山の方に食べていただきたいんですけど

通販とかはしてないのでなかなか手に入らないんですよね。

 

👇地元ではこういう場所に納品してるので👇

もし立ち寄られた際はオヤツに購入されてみてください🤗

 

熊入温泉郵便局(熊本県山鹿市熊入町127−3)

菓子工房ひなたcafé( 山鹿市城4029-1)

自然食品と雑貨の店pokapoka(熊本県合志市幾久富1909-267)

各場所への納品状況は

彼女のインスタをご覧ください☺️

 

で、10/26(土)・10/27(日)は

熊本農業公園カントリーパーク(熊本県合志市栄3802−4)で開催される

くぬぎの丘マルシェ

に出店するんだそうです。

くぬぎの丘マルシェにお出掛け予定の皆さん、ご近所の皆さん

どうぞよろしくお願いします🤗

 

彼女のインスタには今週のラインナップが掲載されていたので

マルシェでもこういう焼き菓子が並ぶんじゃないかと思います。


NHK朝ドラ『おむすび』のパブリックビューイングに参加してきました

2024年09月30日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

今日から始まる朝ドラ『おむすび』のパブリックビューイングが

糸島市役所であると聞いて

「こういう機会は滅多に無いので行ってみよう❗️」

となりました。

7:30会場8:00スタートということで

7:35分に着いたけど、すでにほぼ満席😳

で、パブリックビューイングの説明があり開会式。

月形糸島市長のご挨拶。

説明を聞いてたら何と、

NHKの朝の番組『おはよう九州沖縄』の生中継が入るとな⁉️

何も知らずに行ったのでビックリ‼️

皆んなでカウントダウンの練習をしてまもなくスタート〜

リポーターが生中継してる〜💦

おぉ〜私達の会場が映ってる〜💦

危うくテレビに映るところだった😂

ヤバいヤバい⤵️

 

さーカウントダウン開始❗️

10、9、8、7、6、5、4、3、2、1

スタート〜👏

環奈ちゃんが入学する高校の門が映った瞬間

会場が笑いに包まれたのは地元ならでは。

本当は糸島農業高校なのに、

学校の名前が変わっててどよめきと笑いが起きたのでした。

 

あぁ、、、

見慣れた馴染みのある風景🏞️

なんか不思議な感じです、、

そして、糸島ってなんて田舎なんだろう、、

とあらためて思ってしまった🤣

 

まぁ、ドラマについてはツッコミどころは多々有りましたが

とにかく応援するのみです💪

糸島弁ですが、

多分使用を控えめにしてあるのかな❓と感じました。

本気でセリフ全部を糸島弁にしてしまったら、、、

他県の視聴者さんはちんぷんかんでよく分からないでしょうから、笑。

 

会場に出演者のポスターが飾ってありましたが

ここら辺を見ると〜

須田さんとピーターさん以外は

地元ローカルタレントさんばかり🤭

皆さん、ドラマを盛り上げてください🙏

 

映って無いと思ってたけど

帰宅して「おむすび」の録画を観たら少し🤏映ってた、、

マスクしといて良かった😮‍💨


NHK朝ドラ『おむすび』明日からスタート🍙

2024年09月29日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

朝の連続テレビ小説『おむすび

明日から始まります🙌

 

糸島はすでに盛り上がってて

地元のテレビでは

めちゃくちゃ糸島特集やってます。

 

私、普段は全然朝ドラ観てないんですが〜

もちろんおむすびは観るつもりです。

 

けど、、、👱‍♀️ギャルってねぇ、、

糸島にギャルとか居ましたっけ❓❓

今糸島ブームで観光客も多く、

人気の海鮮丼屋さんやカフェでは行列が出来てますが

ドラマが始まるとまた更に増えるんでしょうか、、、

 

まぁ、不安要素も有りますが💦

環奈ちゃん俳優の皆さんスタッフさん、

頑張ってください⤴️📣

 

「おむすび」予告第一弾


中洲ジャズってこんなにスゴいんだ🫢

2024年09月15日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

今日は夏に買っておいた花火を孫としようと思いつき

娘夫婦に連絡したら

🎷良いけど〜今中洲ジャズに行ってるから

中洲まで迎えに来てくれとのこと。

 

う、、

仕事終わって中洲に着くのが20時半、

それから帰って花火するのが22時過ぎ💦

ちょっと躊躇したけど中洲まで行くことに🚗=3

 

実は中洲ジャズは私も旦那も初めてなんですが

着いてビックリ‼️

こんなに人が多いの⁉️

こんなににぎやかなの⁉️

こんなに盛り上がってるの⁉️

皆んなこんなにジャズ好きなの⁉️

あまりの人の多さにビビりました。

いやぁ〜凄い。

こんなに熱気ムンムンのイベントだとは知りませんでした。

これは楽しい〜👏

立ち止まり禁止🈲なので

しばらくウロウロしてたこやき太郎でたこ焼き食べて

孫を連れて帰り着いたのが22時半💦

遅くなってしまった〜💦すぐに花火🎇

しかし、手持ち花火が人生初の孫ちゃんは

花火を怖がって逃げ回って全然しない😑

はい、即終了〜😭

 

疲れた、、、