goo blog サービス終了のお知らせ 

糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

今年は安い❓今シーズン初サンマ❤️

2025年08月30日 | 料理(主に手抜き料理)

我が家の今シーズン初サンマ〜

って言うか、多分これが最初で最後だな😂

最近高いから大抵毎年ワンシーズンに1度しか買ってない。

確か昨年はめちゃくちゃ高くて‼️💸

確か一尾1,000円近くじゃなかったっけ❓

それでも旦那の為に一尾だけ買ったの覚えてます。

何て優しい妻なんでしょう🤭

 

しかーし‼️

大根が売り切れてたんですよね😨

大根おろしが無い焼きサンマなんて、、、、ねぇ、、

まぁ、仕方ない。

あ、お値段は一尾300円でした。

昨年に比べれば安いけど、

大昔30円とかを知ってるのでやっぱり高いなーと思ってしまう😢

そして今日のお昼ご飯。

先日フォロワーさんの晩ごはんのおかず

「鶏むね肉のチリソース」を真似っこして作ったんだけど

これが大ヒット👏

次の日はイカのフライにチリソースかけたらこれもめっちゃ美味しくて😋

今日の弁当には、チクワと長ネギを炒めてチリソース。

白ごはんに合うよ〜🙆‍♀️

仕事頑張ろう〜っと💪

 


使いやすい♪OXO(オクソー)薬味おろし金

2025年08月01日 | 料理(主に手抜き料理)

おじいちゃんから塩もずくを貰ったので塩抜きして天ぷらに。

もずくの天ぷらって

薄く揚げればカリッと、厚めに揚げればむにゅっとな食感で

ホント大好き❤

主菜は手羽先の煮付け。

生姜を効かせてコッテリ煮。

 

で、生姜をおろすのに使った

最近お気に入りの薬味おろし金がこれ🫱

たまたま観た料理系YouTuberさんが使ってたので買ってみました。

 

鍋の上で直接すりおろす時も、取っ手がついてておろしやすいし、

すりおろしたら

カバー兼スクレーパーですくいとれるんです♪

便利ですよ〜🤗

 

 


ドラマ「きのう何食べた?」観て、ツナとトマトのぶっかけそうめん

2025年07月30日 | 料理(主に手抜き料理)

ドラマ「きのう何食べた?

以前お客様から「面白いよ〜」と聞いてはいたんだけど

中年男性のゲイカップルのお話ということで

勝手に食わず嫌い、全然観てなかったのです。

 

だけど一昨日、たまたまAmazonプライムビデオで観たら

田中美佐子さんが出てる回でまー面白くって❤️

全ぜいやらしくも無いし、お料理も美味しそう😍

な〜んだ、毛嫌いしないで観れば良かった、、、

で、この回に登場したぶっかけそうめん。

ツナマヨを乗せるのが珍しくて美味しそうだったので早速真似っこ。

 

トッピングの具材は、

大葉、ミョウガ、しょうが、キュウリ、角切りトマト、ツナマヨなど。

市販の麺つゆぶっ掛けて召し上がれ🤗

キュウリ入れるの忘れちゃったけど💦

美味しかった〜😋

 

暑いんでまた息子のリクエストでキュウリの一本漬け。

白瓜の浅漬け。

塩分も摂れてちょうどいい👌

 

夜はクーラーの温度高めにしてるので

4リットルウイスキーのペットボトルに水入れて凍らせて

寝る時扇風機の前に。

ヒンヤリ涼しい風が心地いい〜🎐

 

 


早速【DAIGOも台所】豚肉とズッキーニの香味ソテー

2025年07月08日 | 料理(主に手抜き料理)

DAIGOさんの料理番組🍳

殆ど観たことないんですが

お昼ご飯の時にテレビつけたら丁度始まって、

どんな料理なんかな〜って観てたら、

ズッキーニと豚肉は無いけど、ローズマリー生えてるし、レモン、ミニトマトは冷蔵庫にあるじゃん❗️🙌

ってことで、ズッキーニと豚肉買って来て早速夜ご飯に作りました。

炒めるだけで超簡単♪

 

豚肉倍量、ズッキーニ3本、半端人参🥕も入れたので

フライパンにモリモリ凄い量になってしまった😄

旦那がやたらと「このズッキーニ、すごい肉厚で美味しい❗️」連発。

肉厚肉厚言うけど、そもそもズッキーニって太いじゃないですか❓

変なこと言うなぁ🤔って思ったら、

あ、そっか、ズッキーニはいつも輪切りにするから

この切り方が珍しいし、食感がいつもと違ったみたい。

「レモン🍋皮も汁もめっちゃ入ってるんだよ〜」って言うと

「へーーー、そうなんだー❗️」と驚いてた。

 

もう35年も主婦やってるとすっかり料理もマンネリ化しちゃってるけど

やっぱりたまには料理番組観るのも良いもんですね🙆‍♀️

 

材料めっちゃ増やしたんで、刻みローズマリーが全然足りんかったな😂

【DAIGOも台所】豚肉とズッキーニの香味ソテー


キュウリの一本漬けが食べたい❗️食べたい❗️食べた〜い❗️

2025年07月04日 | 料理(主に手抜き料理)

はい、今日の暑さも凄かったですね🥵

 

毎日毎日あまりに暑いからか❓

末っ子が何日か前から

「キュウリの一本漬けが食べたいな〜」と呟く、、、

面倒臭いので聞こえないフリしてたけど、

その後も毎日「キュウリの一本漬けが食べたいな〜」

と言う。

それでもスルーしてたら今朝

「お母さん、キュウリの一本漬け、作ってね💖」と言って仕事へ行った。

 

なぜにキュウリの一本漬けなのか分からんけど

なんだか可哀想になったのでキュウリ沢山買って来て

エバラの浅漬けの素で漬けた。

無印のピスタチオと赤ワイン飲んで

一本漬け2本かじったらお腹いっぱいになってごちそうさま🙏

 

お♪体もヒンヤリ冷えたし、低カロリーでヘルシーだし

ダイエットになるかも❓

明日のオヤツはこれにしよう🤭

末っ子、帰って来たら🥒🥒喜んでくれるかなぁ〜🥰


暑い時は冷やし中華でしょ♪

2025年06月05日 | 料理(主に手抜き料理)

今日も暑い〜

日差しが強いですね☀️

暑いんで、お昼はオイシックスで買っておいた国産小麦の冷やし中華。

時間無くて錦糸卵は無し🙅‍♀️

そして盛り付け雑😂

麺を食べるとき、ダイエット&血糖値的に気をつけてる点は

麺を少なくすること。

そして麺単独で食べないこと。

 

今日だと、2袋の麺を旦那には1袋と2分の1にして、私は2分の1にする。

で、野菜を多めにします。

そして野菜から食べ始める。

これで血糖値の上昇の仕方が違います。

久々にビワ買った。

実家にはビワの木があって食べ放題だったので

滅多に買わなくなってしまった。

ビワって種がデカくて食べるところ少ないのに高いんだもんね、、

あぁ、食べ放題の頃が懐かしい🥹

 

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。

今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。

ようやく2011年まできました😀

 

野菜たっぷり博多モツ鍋

初めてのトマト鍋

生麩田楽が美味しい♪梅の花 西の丘店

クックパッド100万人が選んだ大絶差おやつ「チョコレートマフィン~バナナ~」


イワシのコンフィDEパスタ

2025年05月29日 | 料理(主に手抜き料理)

いわしのコンフィ、また作った。

その目的は〜そう

アヒージョしたら必ずその油でパスタを作るのと同じく、今回もパスタにしたかったから。

イワシのパスタなんて滅多に作らないしオシャレやん💖

 

昨日は具材にズッキーニ、とパプリカも入れてみた。

ミニトマトは25個くらい❓

だって美味しいんだもん😋

今回は煮る時間短め。

やわやわになり過ぎず色も綺麗で良かったです👏

これでパスタ作って、ワイン飲みながらいただき

残りは油と具を分けて冷蔵庫で保管。

今夜までワインをチビチビ楽しめます😋🥰

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。

今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。

懐かしくて涙出そうです😂

【クックパッド】100万人が選んだ大絶賛おやつ「ありがとうショコラ」

会費制カクテルパーティー

今どきのプリクラ

 


NHK あさイチの『イワシのコンフィ』作ったら大好評売り切れ🙌

2025年05月28日 | 料理(主に手抜き料理)

鍋ひとつ!いわしのコンフィ

昨日のあさイチで見たイワシのコンフィ。

コンフィと言えば、私はいつも砂肝で作ってたけど、

イワシはまだ作ったことない、、、

だって、砂肝だと簡単だから😆

 

イワシ自体、もう何年も買って無いなぁ、、

だって、大昔は1匹10円とかだったのに、今はお高くなりましたよね。

 

昨日行きつけのスーパーに行ったら、大量にトロ箱で売ってあってラッキー🌟

120円だったかな?何尾か悩んだけど7尾購入。

キッチンバサミでカットすると確かに便利ですね👏

手開きは簡単なので好き❤️

チョチョイのチョイと開いて塩🧂

出て来た水分は拭く。

オイルの準備。

植えてて良かったローズマリー♪

野菜は、新じゃがのちっこいの10個、ピーマン5個、新玉1個、ミニトマト14個🍅

そしたら油が溢れそうになったので、慌ててデッカいフライパンに替える💦

しばらく弱火で煮込んで完成🙌

長く煮込み過ぎてピーマンが色悪い😅

ハーブ塩とかかけていただきました。

🍷ワイン飲みながら3日間くらいチビチビつまむつもりだったのに、

旦那と末っ子が美味しい美味しいと言って、🍷飲みながら昨夜全部食べてしまった🫩

私は1匹しか食べてないよぉ😭

 

もっと食べた〜〜い❣️と今日もイワシを買いに行ったら

普通にパック詰めのしか無かった😥

2匹で約400円、それを3パック買ったので1,200円、

高いじょ〜😔

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。

今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。

懐かしくて涙出そうです😂

リクエスト給食1位の大豆の甘辛揚げ

そうめんをサラダにして太りにくくする

まろやか水出し緑茶

 


豚キムを春巻きにリメイク

2025年05月17日 | 料理(主に手抜き料理)

🐷豚キムチ大好き我が家❤️

昨日はなぜか大量に作り過ぎてしまって

大量に残ってしまった、、、

 

いや

「なぜか❓」では無くホントは確信犯なんだけど😂

実は私の晩酌のアテ用に

2日間くらいチビチビつまむつもりだったんです🤭

 

でも、今日忙しくておかず考える気力が無かったので

昨日の残りの豚キムをリメイクして春巻きにすることに。

 

豚キムにとろけるチーズを混ぜて〜

(ホントはもっと沢山入れたいけどガマンガマン💦)

春巻きの皮に包んで

巻く。10本出来ました🤗

揚げる

揚げたて熱々サイコー👌

ビールに合うぞー🍺😋😋

 

明日は日曜なので8時から営業💈

朝から夜まで予約一杯なので💇‍♂️頑張るぞ〜💪

 

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。

今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。

懐かしくて涙出そうです😂

はてなブログ きこのなんチャない日記♪


真鯛をパン切り包丁で捌く💪

2025年05月07日 | 料理(主に手抜き料理)

🚨魚捌いてる画像あるので苦手な方はご注意ください🚨

 

昨日夜遅くお客さんから電話があって

「鯛いる❓連れたけん持って来るね〜」と電話あり。

 

勿論いるいる〜♪

立派な鯛いただきました🙌

で、旦那が捌いてくれると思いきや

酔っ払いなのですぐ寝ちゃって💦

仕方ないから自分で捌くことに、、、

しかし、こんな大きなの捌いたことないしなぁ、、、

 

何せ、こんなの乗せるまな板もないし包丁も無いんだけど🤷‍♀️

デカぁー💦

まずペットボトルのキャップでウロコ取り

ウロコ流して頭落として

お腹開けると立派な卵〜

ネットで卵の血抜き方法を見ると、串で刺して血抜き、塩水に漬けると書いてあったのでやってみました。

自己流でやってるので、ちゃんと調べると勉強になりますね〜👏

洗ってこれから3枚おろして皮剥いで

パン切り包丁の割にキレイに出来たぜ🤭

で、頭を割りたいんだが、、

これはムリだった😣

パン切りナイフは当然ムリで、普通の包丁も使ってみたけど硬くてムリ💦

どう頑張ってもここから先は進みませんでした💦

体力使い果たしてグッタリの私😓

骨も硬くて切れないからキッチンバサミでチョキン✂︎

華奢な包丁さんご苦労さん、刃が欠けなくて良かった、、

デカいから、ジジババにあげる用と、自分達用、末っ子用と

刺身3皿たっぷりありました🤗

あとはあら炊きに。卵美味しかった〜

ごちそうさまでした❤️

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後ははてなブログへ完全移行します。

今は引っ越し準備中で、

gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。

懐かしくて涙出そうです😂

はてなブログ きこのなんチャない日記♪


リュウジのバズレシピ見て作った不思議な鶏唐がバリうまだった

2025年04月26日 | 料理(主に手抜き料理)

昨日YouTube見てたらオススメにリュウジさんの動画が上がって来て、、

この人の動画とか見たこと無いんだけどどうして〜❓

と思ったら唐揚げだったので納得🌟

だって、私が世界一好きな食べ物が鶏の唐揚げだから😆

なので見てみたんですが、、

タイトルどおりありえない作り方だったので

無性に試したくなり早速夜に作ったのです。

⬇️動画を見ればわかるので細かいことは省きます。

ネットでありえない唐揚げの作り方がバズったので晒します

 

🔴私は片栗粉にしました。

🔴肉の量が多いので、2回目以降は粉を追加して揚げました。

🔴揚げ方の問題なので、下味は好みでオッケーな訳です。

私はいつもは下味に醤油も使うのですが、今回はニンニク、生姜、塩にしました。

🔴私はもも肉を使用しました。

 

鶏もも肉に下味を付けて、油に粉投入。

この画、あり得んよね、笑。

よく混ぜて

肉投入

揚げるのに通常より時間かかるかな。

 

完成。

ちょっと粉の混ぜ方が雑で小さいダマがあるけど、

それ以外は本当に薄衣‼️

粉まぶして無いのに衣が付いてるというこの上無い不思議さ😆

確かに、衣ザクザクで食感良くて美味しかった〜😋

またやるかと聞かれれば分からないけど

まぁ、アリですね👏

 

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後ははてなブログへ。

今過去記事を引っ越し中です😄

はてなブログ きこのなんチャない日記♪


長男のために🩷大好物ゴマ醤油漬け丼

2025年04月01日 | 料理(主に手抜き料理)

もうすぐ💒フォトウエディングなのに、髪の毛ボッサボサの長男。

カットしてパーマかけてあげました👨‍🦱

久々に一緒に昼ごはんを食べようと思い、

パーマを掛ける前に準備しておいたのは

長男坊大好物の漬け丼🐟

 

本当はゴマサバが良かったんだけど、サバが無かったので

刺身の切れ端が色々入ってるパック刺身にしました。

たーーーっぷりのゴマをすり鉢で

超ねっとり油が出て来るくらいまでよくすり潰します。

そこに、醤油、みりん、酒投入。

刺身から水分出るし、最後にお茶漬けや出汁茶漬けにするので

醤油はちょっと濃い目が美味しいです。

刺身投入して混ぜ合わせて漬け込みます。

 

じゃーーん🌟

本当は大葉乗っけたら良かったけど、バタバタしてて忘れた💦

はい♪春菊のお浸しと具沢山味噌汁をセットにして

ゴマ醤油漬け丼ランチ〜🤗

長男は丼二杯食べてた😆

嬉しい〜🥰

その後一緒に🌸池田川の桜並木へ花見に出掛けたのでした。

何か野鳥が居るかも❓と探したらオオバン3羽発見😍

仲良く並んで〜

ス〜イスイ♪

だけど、ここ、餌🐟居るんかなぁ〜、、、




つくし採りリベンジ成功🙌

2025年03月11日 | 料理(主に手抜き料理)

今日は、昨日のツクシ採りのリベンジで

旦那が知ってるというポイントへ。

 

あった、あった、ありました🙌

ゾク立ちしてて、嫌になるくらい生えてる🤭

しかーーーーし‼️

 

結構薮っぽくて、

なんかめっちゃ尖ったヤツが全身にくっついて来てチクチクするし💦

足元はイガグリが落ちてて💦

踏んづけて足にトゲが刺さりまくって激痛だし💦

沢山とりすぎるとハカマ剥きが大変なので、そこそこで終了。

 

で、家に帰って2人でハカマ剥きしてたら

すぐに旦那があくび🥱

「悪いけど、オレ眠いけん30分寝るわ💤」と離脱😨

その後旦那が起きることは無く😡😠😤🤬😑👊

 

1人で黙々と2時間ハカマ剥き😩

水に浸けて下茹で

めでたく晩御飯にツクシの卵とじを食べることが出来ました。

美味しいーーーー😋リベンジ成功🙌

やっぱり旬のモノを食べると元気出る〜⤴️

明日は味噌汁に入れようかな♪

 


野菜不足でひどい便秘に😫😫😫

2025年03月07日 | 料理(主に手抜き料理)

えーと、💩便秘の話なので嫌な方はスルーされてください🙇‍♀️

 

 

野菜が高いので最近野菜不足🥬🥦

いつもの冬なら毎日のように鍋するから、野菜とか豆腐とか沢山食べてヘルシーなんですけどね、、、、

もう久しくキャベツ一玉とか白菜一玉とか買ってない、、

 

コンビニやスーパーの千切り野菜やカット野菜、冷凍野菜などで凌いでるけど、

野菜大好きでモリモリ食べてた私からすれば、現状の食事内容では全然野菜が足りないし食べ足りないし、なんかストレスが溜まってました。

 

朝食に使ったこれも冷凍野菜。

美味しくないりんごは🍎いつもは焼くけど、今回は少し砂糖振ってレンチンしてみたら美味しかったです😋

好みでシナモンをフリフリ。

これ簡単でイイな。

で、💩毎朝決まった時間に出るし、便秘とは無縁の私なのに、数日前から少し異変を感じてました。

意識して水分もしっかり摂ってたんですが、、

いよいよ昨日から本当におかしい💦

1日に2回or3回💩🚽の超快便な私なので、1日出ないだけでもうヤバい💦

でも昨夜は「まぁ、明日の朝は出るやろう」くらいに軽く考えてました。

 

でも今朝は本当にキツくなって来て、食パンも食べれなくて残すほど苦しい😩

何度トイレに行っても何時間頑張っても出ない😩

 

生汗ダラダラ💦

お尻は痛い💦

お腹もパンパン💦

でもどんだけ頑張っても出ない💦

死にそうなくらいしんどくて、まじで少し泣いた😢

こんなに苦しい便秘は、33年前に帝王切開した時以来。

自然分娩は経験無いけど、多分これはまさしく産みの苦しみ💦

 

もうダメだ、

ドラッグストアに行って浣腸か超効く下剤を買いに行こう、、

 

と諦めかけた時、ようやく来ました‼️

血管切れるかもしれんってくらい踏ん張って、本当に赤ちゃん出たくらいの感じでした。

お尻は痛いけど、、、、めちゃくちゃスッキリ、、最高に幸せ、、

でも、今日1日分の体力使い果たした、笑。

 

 

やっぱり食物繊維大事だね‼️

すぐにサラダとか野菜、あとバナナ🍌も買ってきました。

 

久々の白菜🥹

ベーコン挟んでじっくり焼いて甘〜い🩷

それと、安売りされてた杜仲茶もゲット。

確か杜仲茶ってお通じに良いんじゃないかと思って買ったんだけど、

帰って来て調べたらこう書いてあったんで正解でした✅👍
 
 
🔴杜仲茶には、次のような効果が期待できます🔴
 
    • 血圧降下、血流改善、ストレス軽減
    • コレステロール値の改善
    • 抗酸化作用、老化の抑制
    • 便通改善、利尿作用
    • 脂肪燃焼、肥満の予防
    • 肝機能の向上
    • むくみの改善
    • 骨密度の増加

やっぱり野菜はモリモリ食べよう💪⤴️

 


寒いからもちろん鍋🔥

2025年02月04日 | 料理(主に手抜き料理)

寒い日続く〜〜🥶🥶🥶

自転車で買い物に行くと風が冷たくて顔が痛い💦

でも、天気予報では⛄️平地で10センチ積もるとか言いよったのに、

全然積もらんで降る降る詐欺でした😑

 

昨夜は久々にくら寿司へ行ったけど🍣

最近は食べ過ぎ防止策として、最初に茶碗蒸しを食べることにしてる💪

 

そして今0℃❄️

寒いし手抜きしたいからもちろん鍋🍲

たぶん明日も鍋😆

ホントは、野菜がめちゃくちゃ高いからモヤシ鍋にしたかったんだけど

モヤシ鍋のツユ(希望はクバラ)が見当たらず、ダイショーの豆乳担々鍋。

 

これに、我が家で消費停滞気味の宅配豆乳と出汁の素をプラス。

四川ラー油も掛けてばりうま‼️

体ぽっかぽかで❤️‍🔥お腹いっぱいで眠くなった🈵

明日はこれにご飯入れて雑炊だね〜😋