goo blog サービス終了のお知らせ 

六日のあやめ

つよぽんとさださんのコラボ?

関東で日曜14時から放送されてるらしい「ザ・ノンフィクション」という番組。8月に放送された、日韓の団塊世代のドキュメンタリー「駆け抜けて今・・」ではつよぽんがナレーションを担当していた。
オンエア日は娘は帰省していたから録画を頼むことができなかったんだけど、遅れて放送された東海地区には親しいつよ友さんがいるからご好意で今日見ることができた。
つよぽんの声ってやっぱりいいなぁ、と思う。
森本レオさんの後継者と言われているのがうなづけるナレーション。
で、その番組で、最初の頃のタイトルバックとエンディングに、なんとさださんの「つゆのあとさき」が流れていた~。
さださんの歌をバックにつよぽんのナレーション、すっごく心地良いのですよ!
まぁ、両方好きな私だから感じることなんだろうけど。(^^;)
番組内ではBGMとして、拓郎さんやPPM(ピーター・メ[ル&マリー)も流れていて、団塊の世代の内容にピッタリの選曲だと思ったんだけど、さださんも団塊の世代?
ちょっとずれてるような気がするんだけどなぁ。
あ、でも最初「駆け抜けて今」というタイトルが出たときに、
♪遠ざかる 君のあとをかけぬける・・の部分が来るように流れて、エンディングではマラソンに参加された方の話題から歌に入り、どんどん盛り上がって番組終了だった。
番組スタッフさんの中にさださんファンがいるような使い方だったと思う。

ちなみに私は団塊の世代ではありません!キッパリ(笑)
でも、番組内で流れた歌は多分、拓郎さんが「今日までそして明日から」で、PPMは「花はどこへ行った」だろうとわかる自分が浮「。(笑)
いや、断じて私は団塊世代じゃないから曲名間違ってるかもだけど。

そいえば、このあいだのスマスマで「サディスティックミカバンド」がゲストだったときFさんと一緒に見ていて、加藤和彦さんと北山修さんとはしだのりひこさんのグループ名が何だったか?って話になって、二人とも思い出せずにもどかしかった。
ほら「帰って来たヨッパライ」歌ってたんだよ、とか、私は「イムジン河」が好きだ!とか、話は盛り上がるんだけど、そこまで来てるのにどーしてもグループ名が出てこない。
結局自力で思い出すのはあきらめてネットで調べてやっと二人とも安心して寝ることができた。(笑)
Fさんとこうゆう話題で盛り上がることはできるけど、私はFさんより6才も下なんだよ~。
ミカバンドもフォーククルセイダーズも、あとから知っただけなんだからね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ(CM含)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事