
皆さま、おはようございます。
このツアーは大阪の出発が8:00で前泊しないと間に合わないので、前日から関西に来ていました。

神戸-関空ベイシャトルの高速船で関空に移動し電車で大阪に行くというルートにしました。

座席はなんと最前列でした。

受付時に2列側でちょっと残念と思いましたが、中央列は販売していなかったようで、広々と使えて逆に2列側でラッキーでした。

2階席の最前列なので、前方の見晴らしも最高です。


大阪を出発し岡山県の道の駅「山陽道やかげ宿」でバスを乗り換えます。

乗り換えまでの間に昼食とプチ撮影会となりました。
旅行の2日目は日本旅行主催のバスツアーに参加しました。
ツアーについては次回紹介したいと思います。

このツアーは大阪の出発が8:00で前泊しないと間に合わないので、前日から関西に来ていました。
前回までの日記で紹介した神戸どうぶつ王国のあと、宿泊地の大阪に移動したのですが、普通に電車で行っても面白くないので神戸空港から船で向かいました。
ポートライナーで神戸空港まで移動して循環バスで高速船乗り場に向かいます。

神戸-関空ベイシャトルの高速船で関空に移動し電車で大阪に行くというルートにしました。

チケットカウンターで御船印を購入し乗船します。
ドアの窓から覗いてるキャラクターがかわいいです。

ドアの窓から覗いてるキャラクターがかわいいです。

関空までは約30分で到着です。
コロナのため減便されており、乗船した便も10人くらいしか乗っていませんでした。
天気が悪く波も高かったため、そこそこ揺れました。


連絡バスで空港ターミナルに移動します。


連絡バスで空港ターミナルに移動します。
こちらのベイシャトルラッピングバスもかわいいです。

南海電車で大阪に移動しホテルに向かいました。

翌日の6.6です。

南海電車で大阪に移動しホテルに向かいました。

翌日の6.6です。
今回のツアーは集合が難波OCATで解散が大阪駅でした。
そのため1度大阪駅に行きコインロッカーにスーツケースを預けてから難波に向かいました。
受付を済ませしばらくすると、この日乗車するエアロキングがやってきました。

西日本ジェイアールバスのプレミアムドリーム号で1階が1+1列のプレミアムシートで2階が1+2列のスーパーシートになっています。

西日本ジェイアールバスのプレミアムドリーム号で1階が1+1列のプレミアムシートで2階が1+2列のスーパーシートになっています。
この直後に引退しています。







座席はなんと最前列でした。

受付時に2列側でちょっと残念と思いましたが、中央列は販売していなかったようで、広々と使えて逆に2列側でラッキーでした。

2階席の最前列なので、前方の見晴らしも最高です。


大阪を出発し岡山県の道の駅「山陽道やかげ宿」でバスを乗り換えます。

乗り換えまでの間に昼食とプチ撮影会となりました。
色々な行先を表示してくれました。
こういう時はLED表示じゃなくて方向幕だともっとよく見えて良いんですが。




このあと今回のお目当てである備北バスの富士重工6Eに乗り換えます。




このあと今回のお目当てである備北バスの富士重工6Eに乗り換えます。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます