Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

アポロ11号の記事

2012-08-28 09:09:35 | 日記
8月28日  (火曜日)  晴れ


朝日新聞 天声人語から

***************************************************************
1969(昭和44)年、ここにアポロ11号が着陸した。
人類初の一歩は日本時間の7月21日、月曜日の正午前だった。


   ★このニュースにはTV画面にくぎずけであった。事を
    はっきり、覚えている。
    アームストロング・オルドリン・コリンズと記憶した。
    忘れない名前だ!


▼左の靴底でそれを刻んだニール・アームストロング船長が、
 82歳で亡くなった。
 名言「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、 人類にとっては大きな飛躍だ」は、


 月面に着陸してから考えたそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼19分後、着陸船のバズ・オルドリン操縦士が続く。
 眼前に広がる景色を眺め、両者が交わした言葉もいい。

1969年7月20日、アポロ11号の月着陸船イーグルの脇に立ち作業を行う
アメリカ人宇宙飛行士バズ・オルドリン。


「これ、すごいだろう」「壮大にして荒涼の極みだね」。

 人類初の月上会話である


残るマイケル・コリンズ飛行士は司令船から見守り、
 はるか地球には米航空宇宙局(NASA)のスタッフたち。

  ★コリンズ氏は司令船からの支援、
   一緒に月面に降りたかったろうな・・と心境は誰も知らない。ce2_lose_s/}
   私はその時思った!人間(人)にはめぐり廻った役目と
   言うものが必然的に起こるんだ!・・偶然はない。


幾多の脇役と裏方に支えられ、
「人類」を背負う重圧はいかばかりか。
着陸時、船長の脈拍は156を数えたという。

▼以後、17号までのアポロ計画で、
 事故で引き返した13号以外の6回が成功、
 計12人が月面を踏んだ。

  ★この13号を無事帰還させたNASAの力は
   映画にもなっていて何回か見ているが、凄い技術と
  支援団の心の結集だったろう。

 しかし一番は永遠に一番だ。
 栄光を独り占めしたという罪悪感もあってか

 物静かな船長は英雄視を嫌い、
 華やかな席や政界への誘いを拒み続けた


 ▼静かの海の足跡は、人類史に刻まれただけではない。
  少年少女を宇宙へといざない、
  たくさんの後輩を育てることになる。
  東西冷戦、ソ連との競争の産物ではあるが、
  ここまで世界を沸かせ、夢を見させた一歩を知らない。

  ★今は火星に探査機が降りる時代まで進歩。
   これから何処まで宇宙の解明が出来るのであろうか?


   いずれにしても、光の速さで進める宇宙船の開発が出来ないと
   遠くへの進歩は起きないかな!

**************************************************************
記事を見ていて、当時思ったことを記述。

ぶどう狩り(買い)

2012-08-27 21:21:04 | 日記
8月27日 (月曜日)  夕

10時頃から、毎年今頃行っている、栃木県の大平山ぶどう団地のH園に
出かける。

この日射しが写真から伝わるか?


照りつける陽射しに向かいながら、利根川のと渡良瀬川を越えると栃木県。

利根川にかかる昭和橋が広がって更にもう一本、橋ができるようだ。・・・
ここは朝夕が混雑するので、埼玉ー群馬間の動脈の流れを良くするんだろうか?




R50号にのって佐野インターチェンジの先を左に折れて山に入る。
運転をしているとクーラの涼しさに眠気がでる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ぶどう団地の一角にあるはなぶさ園・・・殆んど巨峰である。
もう25年以上にわたって毎年2回~3回は通っている。
亡くなったおじいちゃんの代からのお付き合いになっている。

今年は出来が、暑さのせいと雨が少ないので・・少々出来が遅いらしい・・。
そう言えば、昨日頼んで明和村のT園で買ってきてもらった梨も遅れているらしい。
暑過ぎだ、雨も少ない!

試食の巨峰
~~~~~~~

綺麗に袋掛けされてるブドウ達。
今日は摘み取りする元気もなく、何籠か買って帰路へ


途中、館林の平野屋というお店で食事。

お蕎麦屋であるが、何故かラーメンが人気、
この暑いのに殆んどの方がラーメンを注文する。
平日でも、11時半に行かないと混んでしかたがない。
あとは13時頃に入店すると割と空いている。


単純なものだが、美味しい。
ビールとかきあげを楽しんでラーメン食べて満足。

それにしても汗びっしょりだ。

気温最高時に・・


帰着。
庭に水まきだ!

18時から、畑にの苗に水くれに
**************************************************************




27日畑の野菜・カルガモ・稲の穂

2012-08-27 10:12:47 | 日記
8月27日 (月曜日) 晴れ

夜明け前は庭で”コオロギ”がよく鳴いていている。
そう言えば、昨夕、オーシンツクツクが梅の木で鳴いていた。
これが鳴き始めると秋も近ずいたと思える。


ツクツクホウシと言うのが正式な名前か?

ツクツクボウシ(つくつく法師、寒蝉、Meimuna opalifera )
はカメムシ目(半翅目)・ヨコバイ亜目(同翅亜目)・セミ科に分類されるセミの一種。晩夏から初秋に発生するセミで、特徴的な鳴き声をもつ。
メモ)

ツクツクボウシはアブラゼミやニイニイゼミと比べて冬の寒さに弱いので
元来北日本では川沿いのシダレヤナギ並木など局地的にしか分布していなかった。

しかし近年、盛岡や仙台においてこのセミが増えつつある。
特に盛岡ではアブラゼミが激減している(仙台でもかなり減少している)が、

ツクツクボウシは逆に増えている。
これは地球温暖化が原因と考えられるが、
生態学的に優位な立場にあるアブラゼミの数が減ったことで、
ツクツクボウシが繁殖しやすくなったという原因もある。

そんなことが書いてある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話変わって

暑い時は、籠って本読み、内容が難解だ、なんとなくわかった様な気がする。?
空海の風景

司馬遼太郎の本は行きつ戻りつ読んで進まない・・・・!
**********************************************************


今朝も何も変わらぬ、同じ様な朝の日課が始まる。平平凡凡な暑い毎日だ。

散歩にでれば、いつもの場所に・・大分成長した”カルガモ”の子供が
犬が寄ってもヨチトチ歩きで逃げようとはしない。




生まれて最初に見たものが親だと思うと言うが
もしかして犬をみたのか?
~~~~~~~~~~~~~~
稲の穂がグングン伸びてきている。



確か・・・・・?稲をとらえて・・現実をうたったものを覚えている。

花より団子

詩を作るより田を作れ

桜より梅より楽しい稲の花(尊徳)

生き代わり死に代わりして打つ田かな


稲を見ると思い出される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

畑の三尺ササゲも伸びた!伸びた!・・・・

三尺だから約1Mにはなる・と言うわけには行かないようだ。

~~~~~~~~~~~~~~
雨が無いのにオクラの花は何事もない様に咲いていてきれいである。


なんとか胡瓜の蔓が伸びてきた。大変な重労働の水くれ効果が少し実ってきている。

**************************************************************************
暑いのも、あと2週間ほどであろう。
しかし、雨が降らないなあ~



瓢箪糸瓜収穫・大曲の花火

2012-08-26 09:26:27 | 日記
8月26日   (日曜日)   晴れ

例年の2割ほどしか降雨量が無いそうだ。
感覚的には、”0”の感じがする。
それにしても、毎日良く晴れる。

挨拶も、”暑いですねえ~”から”もう少しだ頑張りましょう。”にかわって来た。
暑くて、良いことは・・洗濯物がすぐ乾くこと、反面汗もかくのでその量も増える。
~~~~~~~~~~~
5時20分ごろ、東の空がオレンジ色に光初めて、
アット言う間に陽が昇って来る。



この陽が暑いんだ・・・・。
水やりも終えて・・・・・。
茄子・胡瓜を少し獲って

****************************************
今朝は、瓢箪とヘチマも収穫してきた

結構大きい瓢箪だ。
**************************************

長く実ったヘチマ、使い道が?・・タワシを作るものとは種類が違ったか?な!

曲がってしまって”し”の字のひらがなの様だ。

**********************************************
庭で育てた瓢箪は水不足で、小さい!小さい!・・千成りの様だ。


~~~~~~~~~~~~~
散歩と畑で、毎日のように行き会うUさんが、プルーンがいっぱい成ってるから
獲って行ってとの事で一緒に、果樹のある畑に・・行った。
いっぱい落ち始めている。
バケツに半分ほど獲っていただいた。



少し置いておくと更に甘味がでるかな?
食べ方を良く知らない。

************************************************************

昨晩、大曲の花火をTV中継でみる。
8月最後の土曜日、18000発が上げられたそうである。
86回目の今年のテーマは”つながる”と言う事だ!
やっぱり”復興や希望がテーマに”
~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年から今年にかけて
”絆”と言う言葉も多く使われ過ぎてきて”文字がつるつるしてきてしまいそうだ”。
普通に復興と希望”つながる”は新鮮だなあ~・・・。
関係者の方は、色々御苦労が有ったんだろうな。と思う。

***********************************************
最後の方に提供花火をカメラに納めた。
”ビリーブ Believe ”だったかな・・・・











大曲花火大会に行った気分だ。
*************************************************************


玉葱種蒔き

2012-08-25 11:24:49 | 日記
8月25日   (土曜日)   晴れ

このところ、夜は気温も下がって、寝つき易くなった。
朝も5時までは日射しも上がって来ないので、それから1時間程が動き易い。

夕方も水くれをしているので、苗がなんとか朝は息を吹く返している。
今朝、ワラを廻りに入れて、水くれをしてきた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車庫で、少し早いが、玉葱の種を蒔いてみた。
これが一粒・一粒で面倒な事・・・・
今日は3トレー分を蒔いた。


”早生玉と赤玉をそれぞれ200粒程”

***************************************************
予備で蒔いておいた、ブロッコリー・カリフラワーの苗も、
ポッドでは根が、もういっぱいに張っていて、庭の片隅に置いてあるが
これも水やりが大変である。
早く、植えたいが、これでは暑くて出来ないでいる。

********************************************
孫君も今日は何処にも出かける予定はないらしく・・・
DSやiPAD・をいじって飽きて、人のPCのフォルダーに
何か、いじってフォルダーを増やされたりで・・・厄介な奴である.
油断できなくなってきたなあ~!
いつも、私の近くにくっついている。いつ頃まで続くかな?
~~~~~~~~~~~~~~~~
少し、静かになったと思ったらカードと小さい人形を積み重ねしている。




このカードがゲームをやる時に必要らしく・・いっぱい持っている。
**********************************************

午後4時頃からイオンのゲームコーナーに連れて行った、
夏休みで親子で一緒に沢山の人が来ている。

夢中で1時間いろんなゲーム機を興奮しまわって遊んでいた。
私もメダルを使ったゲーム機にはまって時間つぶしが出来た。

****************************************************
暑さ疲れがピークに来ているようだが、
夕方は、水くれをおこなわねばならない。・・・運動だと思ってやっている。