3月13日(日曜日)

日中暑くなった!
東北太平洋岸の被害状況をみて、こんな平穏な朝を迎えていて良いのか?
心のどこかで戒めている。
地震の影響でか!
*昨日からガソリンスタンドが大渋滞。

場所によっては20L制限などしている。
*コンビニやスーパーの店頭からパンや軽食が消えている。
皆さんが個人で危機管理対応を始めたのか!

本日体操教室の閉校式、軽く準備運動と縄跳びを行って終了証書の授与式。
理事長や役員は準備が大変であったろう。
軽い運動だったのに疲れてる。(寝不足か年齢か

!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
巨大地震から一晩明け、被害が相当のものだと徐々にわかってくると
恐ろしさを感じる。どこもリアス式の海岸では津波が高くなって酷い被害・・・・
南三陸町を襲った津波の被害は酷すぎる。元々志津川と言うところで
子供が小学低学年のころは毎年民宿に泊まって
カキをたべたり、釣りをしたりしたところなので、こんな目に会うなんて悔しい。
福島原発も爆発騒ぎになった。放射能漏れも起っている。怖い話である。
只、政府・東京電力・保安員の方の発表がじれったい感じがするのは私だけか!
元々水を供給するモータが故障したと言っているが予備は・・・?
物凄いリスク管理の塊のような原発システムが・・・・!
本日の新聞はやっぱり原発が一面であった。

以下読売新聞の面を写した。





埼玉版には道路の地割れの写真が!
これから救助と安否確認、インフラの復旧そして仮設住宅など
復興へと頑張らねばならないが、
予算成立をさせないと動けないのではないだろうか?
と素人が心配し気を揉んでている。
**********

こんな時でも4コマ漫画を書かなくてはならない
植田まさし氏の心中たるや・・・察するにあまりある。辛いと思う。