稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

Aさん。

2006年04月11日 | 剣道・剣術


写真を整理してると2年半前の写真が出てきた。
昔、養正会に来ていたAさん。
可愛い子で、モデルをやってるというので、
会社のチラシのモデルをやってもらった。
この写真はその時一緒に撮ったもの。
結婚されるとかで剣道は休まれてるけど、
また稽古に復帰して欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日 養正会

2006年04月10日 | 剣道・剣術
【T坂先生】
切り返し。
「互角稽古だ!」と言われた。
いくつか打ち込まれたが気では負けない(つもり)。
小手も攻めてみる。返し技も使ってみた。
面の時に腰が遅れる感じがするのが反省点。

【K岡さん、K本さん】
基本稽古。面打ち中心。
自分の時は手と足のタイミングのみ意識した。

【K口さん】
病み上がりだと言われるが、
なかなかどうして動きがするどい。
小手をしたたか打たれてしまった。
小手に隙を見せると小手を打ってこられるので、
小手返し面の練習をさせてもらった。

【S岡先生】
すっと入っての面打ちを稽古させてもらった。
前に出た分、瞬間に間合を空けられるので、
そこからさらに進むのが難しい。
T木さん流の右拳を上げない面打ちを試してみた。
よくわからんのが実感。

【T前さん】
お互いに面は決まらない。
気攻めは出来なかった。
T前さんクラスを動かせると良いのだが。
最後は無意識の出小手が出た。
狙ってたのは面だったのに。

【F谷師範】
「稽古」と言われる。攻めての面。
すっと入って面を放つとT木さん流の面だと掠る。
しかし師範は「溜めて打つように」と言われた。
右足で攻めて左足を引き付ける際の気攻め、
すなわち「溜め」が出来ていない。難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長正館理事会

2006年04月09日 | 剣道・剣術


14時から天王寺の中華レストランで理事会。
長井館主、井上館長、宮東先生、櫻田先生、田邊先生以下、総勢11人で参加。
館主、館長のお話のあとは懇親会。ビールから始まり紹興酒で料理をいただく。
油っこい中国料理には紹興酒が旨い。けっこう進んで良い気持ちになった。
二次会は無く、駅前の喫茶店で珈琲を飲んで帰った。
理事会なので稽古は無かったが面白い集まりであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 養正会

2006年04月07日 | 剣道・剣術


同僚のメルマガ通信で、
中央区瓦町の「平岡珈琲店」話が出た。

以下、その文章
----------------------------------------
中央区瓦町にある大正10年創業の「平岡珈琲店」は、
地域の人に愛され続けているこだわりの喫茶店です。
店頭にはこげ茶色の暖簾(のれん)が上がり、喫茶店に
暖簾という組み合わせがいかにも船場らしい。
今も現役の2代目で、船場の生き字引とも呼ばれる小川
浩さん(84)と息子の3代目、清さんが店に立ち、
「おいしいコーヒー(320円)と名物の手作りドーナ
ツ(120円)を出し続ける」という看板を守り続けて
います。しかし、5年前、スターバックスが近くに来る
と聞いたとき、店内を改装して壁面をギャラリーとして
無料開放したり、コーヒーのテイクアウトや自家焙煎の
規模を増やし豆の販売を始めたりと、古臭いだけの店を
少しずつ時代の変化に対応してきました。壁の古時計が
ゆっくりと時を刻んでいる中、それぞれの客が、それぞれ
の時間を過ごす。誰もが居心地良さそうです。
From アッキー
----------------------------------------

驚き!
文中の小川清さんは養正会所属の剣道仲間。
本町方面で喫茶店を営んでおられるとは聞いていたが、
まさか同僚がお店に行って写真まで撮ってくるとは・・・

しかしこれだけ忙しかったら、
稽古に来れないのも無理はないかも。

----------------------------------------

基本打ちの途中から参加。

【E村さん】
千葉の浦安の垂れを付けておられる。
単身赴任で大阪勤務になられたとのこと。
偶然にも、以前、お世話になった、
内田剣友会のTさんともお知り合いだとか。
地稽古をさせていただいた。

【T木さん】
自分勝手に打たない。
打つ前も打った後も体制を崩さない。
とアドバイスされる。

【O本さん】
気持ちで押されてしまった。

【K岡さん】
基本打ち中心。

【S井さん】
面を狙うが打たせてもらえない。

【M津呂さん】
1分稽古を2回。
なかなか思うように打てなかった。
切り返しして終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2006年04月06日 | 旅行や街角メモリー


新規メーカーとの商談のため泉南まで行った。
大阪から快速で40分ほど。
山があって川があって、田んぼや畑があって・・・
こういう風景は好きだなあ。

和歌山に近い泉南は暖かく、すでに桜が満開だった。
メーカーとの商談もうまく進み、幸先の良い気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日 養正会

2006年04月03日 | 剣道・剣術
19時15分、突然に仕事が終ってしまった。

我社は売出日に勝手に帰れない規則がある。
普通であれば20時頃に終了なので、
今日は稽古はハナから諦めていた。
どうやら売上高がムチャクチャ悪いので早く終ったようだ。

急いで机の上を片付ける。
20分にタイムカードを押し、
会社に置いてある自転車で飛び出した。
30分に養正会着。すぐに着替える。
きょうは何故かF谷師範が来られてた。
基本稽古はちょうど終了し、地稽古から参加。

【T坂先生】
夢中になると担ぎ技のようになってしまう。
足腰が伴なわないので間合が出鱈目になった。

【T木さん】
打ちに行ってるのに防ぐ気持ちが強く働いてしまう。
だから打ちも小さく縮こまってしまう。
大きなドカ面を放ったら、
「それはマグレ当りにしかならない」
「攻め合いが無い打ちは駄目だ」とアドバイスされた。

【T橋さん】
いつも打ち過ぎなのであえてじっくり構える。
出小手、返し胴は出せるが面は不充分。
引き出しての面がT橋さん相手に出せれば良いのだが。
あとで「待ち剣やったね」と言われた。

【O本さん】
打ちに行くが「守りながら・・・」になってしまった。

----------------------------------------

捨て身の技が出せなくなっている。
ちとショックだ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日 長正館・尚武館

2006年04月01日 | 剣道・剣術
朝4時半起床。5時15分、郵政カブMD105で出発。
気温零度前後。生駒山を降りたら2度の表示。
4月だというのにまだまだ寒い。

6時ぐらいに長正館到着。
H高先輩、M本さん、A木さんが来てた。
しばらく雑談後に着替える。
打方はH高先輩とM本さん、仕方は小生とA木さんで、
大太刀60本まで稽古する。
寒かったのに汗ばむほどになった。

7時15分から本稽古。
小生はI上先生に資料の件で呼ばれて稽古出来ず。
7時50分ごろ着替えて8時前に退出。
急いでバイクを走らせ8時20分に会社着。

----------------------------------------

17時25分、定時にタイムカードを押す。
18時20分、自宅着。けっこう飛ばした。
稽古の準備をして、そのままMD105にて稽古に向かう。
今夜の稽古は尚武館。富雄中学校に19時ぐらいに到着。

着替えようとすると保護者のお世話係りさんが来た。
「会費なんですけど・・・」

月に1000円の会費。
子供がお世話になっていた2年前まで払っていた。
しかし稽古するのは年に1~2回、多くて3回。
年間1万2千円払っているので1回の稽古換算6千円~1万円。
5~6年前の所得であればまだ払えるが今の給料じゃ払えない。
斜陽産業の課長級、ボーナスもゼロに等しので小遣いはゼロ。
貯蓄を食い潰して何とか付き合いをしている状態である。

結局、ここは恥も外聞も無く断った。
もし駄目であれば、もう稽古には来れないだろうなあ。。。

----------------------------------------

基本稽古の途中から参加する。
最後は回り稽古。もうこれだけでヘトヘト。
特にSさんやM月さんは構えも立派で打ちもすばらしく、
姿勢を崩さないのが精一杯だった。
A藤さんには中途半端な打ちを切り落とされてしまった。
今度、警察官になられるS山さんはさすがにスピードのある剣風だ。
回り稽古は短いので集中した良い稽古になった。

面未着の初心者の指導。
小学生低学年の指導なんて久々。
指導方針が違ってもいけないので、
必要最低限なことのみアドバイスした。

休憩後に小学生、中学生の指導。
レベルの高い子も何人かいる。将来が楽しみ。

結果的に時間が無く、
大人同士の地稽古はM村さんとだけ行う。

【M村さん】
M村さんは体力があるので昔から好敵手である。
時々上段をとられる。上段攻略の練習にも良い。
攻め込むと間合いを外されるので打ちづらい。
下がられての追い込みが不充分な場面が何度かあった。

9時終了。A野先生に挨拶して帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする