goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

疲れた

2012年02月22日 | 日記
今日は職場の飲み会でした。
これまでで五本にはいる程の苦痛な時間。
ごますり、自画自賛大会に、常に素面な私はそぐいません。

暗い、無愛想、無口、別に楽しいわけじゃないんやから仕方ないでしょに。
いつまでたっても慣れんもんです。

で、私自身、職場で柔道の話なんて一切しないようにしてるんですよね。

そりゃ中には興味を持たれて聞いてこられる方もいますが、仕事人間からしたら、全く興味のない話ですし、むしろ、何を家族だ子供だと甘いこと言ってんだと不快感を与えてしまいますからね。

でも、きっと浮ついた気持ちで仕事してるのが顔に出てしまってんでしょう。

その点は反省しなきゃいけませんね。

帰宅すると、大悟が、「背負いがなかなか上手くいかんねや」と話しかけてきました。

そんな言葉に癒され、励みにしながら頑張っていきましょかね。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
共感 (かあちゃんだんな)
2012-02-25 00:11:48
いつもブログを見させていただきます。今回の記事は、とても共感できる内容でした。会社の人間にとって子供・家族の事を一番に考えるのは、不快感でしかないようです。自分も、会社内の飲み会は苦痛でしかなく、業務として参加しています。ごますりもできずしまいには罵られの時間ですが。柔道の指導員の飲み会は、荒くれですが、何倍も楽しいです。ですが、仕事なので、割り切って参加しています。お互いに苦痛な時間がこれから、春先に向けて増えると思いますが頑張りましょう。
返信する
こんばんわ (ひげなし)
2012-02-25 00:23:33
はじめまして?こんばんわ。
別に自分が正しいとは思ってはないんですけど、自分は家族との時間を大切にしたいし、だからと言って仕事を疎かにするつもりもないんですけどね。
どうも自分の考えを押し付けがましい人間が多いですわ。
将来、後悔はしたくないんで、頑張ってる子供達の近くで応援してやりたいと思います。
一滴も酒を飲まず、高い参加費を払って嫌味を言われに行くのも仕事の一貫。
これからもお互い頑張っていきましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。