goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

評価

2017年04月27日 | 日記

この時期恒例の全国少年柔道大会優勝予想アンケートが開催されています。

で、中間予想が3位ですか・・。

昨年同様、たくさんの方々から投票して貰ってるんですね。苦笑

初出場の時かなぁ〜?

二見なんて誰も知らないだろから、嬉しがって、自分で投票したろ!なんて事を言った記憶がありますが、現在、自分達が想像している以上に知って貰っているのかと思うと、いろんな意味で身が引き締まる思いがします。

しかし、一昨年優勝、昨年3位となれば、当然、今年も高評価となるかも知れませんが、今年のチームを集大成であった昨年のチームと同じように考えるのは酷な話です。

自分としては、

とにかくこのチームを必ず兵庫県代表にする。
このチームを全国に行かせてなんぼ。

という気持ちでやってはきましたが、さすがに日本一云々を目標とするチームではないと思っています。

そんなに甘くはないし、やはり限界はありますからね。

ただ、戦力では落ちても知恵を振り絞り、いろんな方々にお世話になりながら努力して掴んだ切符であるので、選手達は貴重な経験を積んで欲しいと思います。

また、選手達には、全国大会に行った。全国大会で入賞したということで満足したり、一つのステータスとするに収まって欲しくない。

ステータスや自己満足に浸るだけでは、視野が広がる機会をみすみす逃してしまうような気がしてならないので、いつでも何かを学ぶ、吸収するスタイルでいて貰いたいと思います。

しかしまぁ〜ステータスと言えば、世の中にはステータスや肩書きが好きな人ってどこにでもいます。

自分は常に自分の目で見て、接して判断するようにはしてますけど、ステータス=優れた人間性ではないのは言うまでもない・・。

ま、何れにしてもステータスや評価なんてことは他人が決める事。

しっかりと本質を見極めていたいもんです。