goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

危機感

2015年10月20日 | 日記



最近、通常練習日は、低学年を中心に見ている。

高学年は今更やいやい言わなくても自分の意思でやらんとあかんすからね。

で、大和も見つつ、やっぱり道場全体の底上げを図るのは低学年も頑張って貰わないといけない。

冷静に見て、現在、道場の3年生以下は県下の実力的に見ればかなり厳しいと思う。

決して頑張ってないわけではないんですが、他の道場の低学年のレベルがかなり高いように思います。

どの道場も必死でやってるわけですから、いつまでも勝負出来ると思うのは大きな間違い。

恵まれた時代(環境)の子供達ですので、どうもガツガツ感を感じないんですよ。

競争相手もたくさんいるんだからもっと貪欲にアピールして欲しいし、もっと荒々しく練習して欲しいとも感じます。

ま、自分が仲良しクラブ的な雰囲気を好まないだけなんですけど。

本当の優しさは自分も相手も一緒に強くなろうと言う気持ち。

なかなか子供には難しいことかも知れませんが、それとなく伝えていきたいですね。

あ、大和、新しい帯、大事にしろよ!