goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

大悟+6送会

2015年03月21日 | 日記

有志で集まり6送会をしました。

ここ数年、チャレンジ5の後に送別会を行うのが恒例となっています。

今年も大変心温まる送別会になりました。

準備等に尽力下さった保護者の皆さんに感謝です。

ついでに大悟も旅立ちの一言を言わせて貰いましたが、夢や希望を語ると共に、後輩達に対して努力の継続について語っていました。

恵まれた体、才能がなくても、努力を続けていれば必ず道は開けてくる。

そんな話でありました。

その後、本田先生から卒団生保護者代表の一言がありましたが、私が言いたいことを全て言って貰いました。

ここで我慢していた涙が出ました。

素晴らしい仲間、環境に感謝。

またその礎を築いた大悟に感謝です。

さて、明日は道場主催の錬成会。

気持ち新たに頑張ってこう。




チャレンジ5

2015年03月21日 | 日記

今日は今年度、最後の試合となるチャレンジ5でした。
引き分けは双方負けの抜き試合。
道場から多数の5人抜き達成者が出ました。
大和も一応達成はしましたが、動きはいまいち。
昨日、病院の先生から運動オッケーの許可を得たばかりでしたので当たり前っちゃ当たり前の話なんですが、僅か10日間何もしなかっただけで、足腰が弱り、体力減が顕著でした。
また体力作りに励みますかな。
で、毎年、この試合が6年生最後の試合になります。
私は6年生の審判にあたっていましたが、少し見ないうちに体つきが変わり、しっかりした柔道をする選手が見られました。
やっぱり体の成長で大きく変わります。
中学で柔道をする者、そうでない者と様々ですが、それぞれ頑張って欲しいもんです。

ちなみに、午後から合同練習があったようですが、我が家は一足お先に失礼して大悟の希望でボーリングへ。
この野郎、元気有り余ってますが、今日は『思い出作りや』って、自宅から会場の加古川武道館まで走って来ました。
『結構、遠かったわ。』
って、そりゃあんた20キロぐらいありまっせ・・。
ま、いろいろと思うことがあるんでしょうね。
さて、夜からはみんなでご飯を食べに行きます。
これまた思い出作りしてきますかな。