
高校や大学へ巣立った者が帰省して集まるのってええなぁ~。
今日は某道場にお邪魔し、そんな選手達の胸を貸して貰いました。
時が流れて行くに連れ、順々に子供達は巣立って行きますが、正月休みなんかには集まって一緒に汗を流したいもんですね。
愛情、情熱を持って指導され、損得勘定のない人間関係があるから時が流れても自然と集まるんだろなぁ。
来年、大悟なんかは帰って来て少年柔道の忘年会に参加すると言っていますが、人から受けた『恩』や『情』を重んじる人間になって欲しいもんです。
さて、明日は大晦日。
しっかりと回顧と展望をし、108回投げ込みからの、初詣に行きましょかね。