ブログを読んだ方々から、
と連絡がありました。
確かに、そう言えばそうかなと。
総体的に、勝った時には、
優勝したけど、あれがダメ、これがダメ
と言い、負けた時には、
負けたけど、あれが良かった、これが良かった
という逆張りスタイルのところ、この度は、若干の課題はあったものの、想像を上回った内容だったのでそう言わざるを得なかった。
指導人生初の『二見上がりでない子』だった為、OBOG特有の厚かましさだったり、勝ちにこだわる執念、粘りがなく、
趣味・・絵を書くこと
の超のんびり屋なもので、意識改革に苦労をした。
ただ、それを補うばかりのものも持っていたんですが、話せば長くなるので、全中が終わってから回顧したいと思います。
とにかく、近畿大会は上出来だった。
何度も動画を見返してしまうな。