田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

黒木町素戔嗚神社の大藤

2018年04月28日 | 季節の花巡り

 筑後地方では藤のシーズンもほぼ終わりました。今年は開花が早いと聞いたので、急いで行って来ました。場所は八女市黒木町の素戔嗚神社で、恒例の大藤まつりが始まる前の訪問です。 

 神社の近くに広い駐車場が整備されており、祭り期間中は有料になります。ここは昔、国鉄矢部線の黒木駅があったところで、蒸気機関車が静態保存されています。

 神社の境内に藤棚があります。

 境内の藤棚は3,000㎡の広さがあります。

 素戔嗚神社です。

 

 手水舎も藤棚の下にあります。

 この奥に樹齢600年を超える藤の古木があり、国の天然記念物になっています。祭り前なので人が少なく、ゆっくり見ることが出来ました。

 藤の花は藤色や藤紫という伝統色として親しまれ、平安の昔から上品な色とされてきました。家紋にも用いられます。

 藤棚ではクマバチがせわしなく飛び回っていますが、手を出さなければ人を襲うことはないようです。

 椿から桜、つつじ、そして藤と春は花めぐりで忙しい。

 

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩の途中でー路傍の野草 | トップ | 大中臣神社の将軍藤 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (京都で定年後生活)
2018-04-28 17:16:38
こんにちは
大きな藤棚に驚きました。
藤棚から垂れ下がったさまは圧巻です。
ちょうど満開のようで美しいです。
返信する
こんにちは (九州より)
2018-04-28 18:43:02
行った日は八分咲きで見頃でした。
今年は梅と椿の開花が遅れましたが、それ以後の花の開花は早いようです。
藤棚の下にいると時折、あまい香りがしてきます。
後日、あと2か所の藤棚を観てきました。
返信する
黒木の藤 (tango)
2018-04-29 19:37:33
凄いですね~~
もう盛りを過ぎていると思いましたが・・・

七山と竈神社。。糸島半島のドライブに行ってこようと思うのですが…<芥屋の大戸>も行ったことがあるのですが?
湿原も七山も十数年前に行きました
あのあたりの見るところは??
おすすめはありますか?
新緑か海が見たいです
神社も見たことが無いのですがツツジは咲いていますか?人の多い所は好きでないのですが・・・
返信する
おはようございます (九州より)
2018-04-30 08:00:36
黒木に行ったのは19日です。
今年は藤の開花が早かったです。
祭り前なのに見頃を迎えていました。
お尋ねの糸島あたりですが、
むかし仕事で一度行ったきりで、
地理には全く不案内です。
近頃は人気があるようですが、久留米からは遠いですね。
お役に立てず、申し訳ありません。
返信する
黒木 (tango)
2018-04-30 08:31:38
やはりここも早く開花していたのですね?
情報ありがとうございます
極力,行ったところがない所を回りたいと
思いました
情報、ありがとうございます
久留米も良いのですが、、、
返信する

コメントを投稿

季節の花巡り」カテゴリの最新記事