田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

梨狩りに行きました

2017年09月01日 | 日々の出来事

 近くの梨団地で収穫祭がありました。昨年も行き、梨が大変美味しかったので出掛けました。会場は山裾を少し上がったところですが、麓からシャトルバスが出ていました。

 梨狩りは祭りのイベント会場の直下の梨園です。受付に〇と×が付いた梨が置かれていました。〇が食べごろ、×が未熟な梨です。説明を聞いて、あとは自分の目でおいしそうな梨を探します。

  祭りということもあって、当日は家族連れが多かったです。

 この辺りは山の中腹にあって、昔から果樹園芸が盛んなところです。明治時代から梨を生産してきました。

  梨の木はぶどうよりも少し樹高が低く作られています。手を伸ばせば届きます。今はこちらでは「豊水」が出まわっています。時期によって出荷する品種が変わっていきます。

  しかし背の高い人は、かがんで歩かないと頭が梨に当たります。

  自分がもぎった梨は受付で清算します。あまりに熟れていない梨を持ってきた人がおり、係りの人が気の毒がって、これは外しましょうと言っていました。

  隣は栗畑です。収穫の時期までもう少しのようです。

  のどかな園芸団地の風景です。

 子どもで賑わっていた祭り会場には可愛いヤギがいました。

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「タイ展」 仏教の国の輝き | トップ | 9月の朝に »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梨狩り (tango)
2017-09-01 08:35:07
十数年前山口県の小郡で梨狩りをしたことがあります
記憶も薄れています
ぶどう狩りは小倉南区と浮羽で言ったことがあります
なしの食べ放題はちょっと余り食べられませんね
しかし、自然が一杯で楽しいですね~~(^_-)-☆
返信する
梨狩り (京都で定年後生活)
2017-09-01 14:32:12
こんにちは
もう梨狩りですか、早いですね。
たわわに実った秋の果実いいですね。
私も一度行きましたが、書かれているとおり、梨の背丈は小さかったです。
頭を下げながら収穫した記憶があります。
美味しそうです。
返信する
tango様 (九州より)
2017-09-01 17:29:40
こんにちは。
梨はそう沢山は食べることは出来ません。
自然の中で良い気分転換になりました。
ご旅行を楽しんできてください。
返信する
京都で定年後生活様 (九州より)
2017-09-01 17:34:13
こんにちは。
こちらでは今、スーパーに梨がたくさん出まわっています。
梨のシーズンはもう少し続きます。
去年行って、大変美味しかったので今年も行きました。
自然の中でのんびりとしました。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事