
公園内の歩道沿いには何本かの大島桜が植えられている。
若い木だけれど花を咲かせ始めている。
サクラ オオシマザクラ(大島桜)
バラ科サクラ属 Cerasus speciosa (=Prunus lannesiana var. speciosa)
☆
▲ これは八重オオシマザクラだろうか? ▲
(2025.04.09 明石公園)
☆
「八重の桜」はしべが花弁化したもの、そう理解しているのだけれど
花弁化していないものもそこには混じっている。
それを「旗弁」と呼んで良いのかどうかは知らない。
(2025.04.10 明石公園)
☆
「白雪桜」の名札、花が多く枝垂れているように見える。
「白雪」はオオシマ系の桜とエドヒガンとの雑種説
(2025.04.10 大蔵天神町)
☆
▲ オオシマザクラの旗弁 ササベザクラの旗弁 ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
オオシマザクラ冬芽・葉痕2025-1 オオシマザクラ2024-4
オオシマザクラ須磨2024 オオシマザクラ玉津2023 オオシマザクラ明石2022 オオシマザクラ2021
オオシマザクラ2020 オオシマザクラ2020
オオシマザクラ2023.04 オオシマザクラなどの冬芽・葉痕 小石川のカンザキオオシマ
桜冬芽・葉痕2024-2025 冬芽・葉痕2024-2025 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます