HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

サクラ オオシマザクラ(大島桜)

2020-03-27 | 春 白色系

幾つかの交配・交雑種の親になっている。
白だから人気がない??
薄紅の桜も良いのだろうけれど花見と称してその場限りの騒々しさ。
それより少し離れた場所で咲いているし、私は白だから安心して見ていられる。
桜は花期の終わりには花糸が赤くなり、花弁の底も赤くなる。
それもまた乙なものかも知れないけれど。
やはりオオシマザクラは白じゃないといけない。
















































オオシマザクラ(大島桜)
バラ科サクラ属 Cerasus speciosa (=Prunus lannesiana var. speciosa)
(2020.03.23 田町)

ソメイヨシノのこと
ソメイヨシノと呼ばず、サクラと呼ばれている。
学名は Cerasus ×yedoensis ‘Somei-yoshino’ エドヒガン系の桜とオオシマザクラの交配・園芸種扱い。
「旗弁」のこと
一重咲きから八重咲きまで揃う花弁だが、本来はおしべ(葯と花糸からなるもの)が花弁化したもの。
「旗弁」と呼ばれるものは、おしべの葯部分だけが変化したものを指しているので、花糸は残っている。
--------------------------------------------------------------
今年のオオシマザクラ 小石川のカンザキオオシマ
オオシマザクラなどの冬芽・葉痕
 サクラ オオシマザクラ(大島桜)  



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ白ですね。 (こいも)
2020-03-27 23:38:13
林の子さん
と~っても素敵なオオシマザクラ…真っ白ですね。
こいもも大好きな桜の一つです。
光を受けて輝いていますね~♡
青い空に美しいですね。
今年はまだ見ておりません。
見に行こうと思います…間に合うと良いのですが・・・
サクラもたくさんの種類があるのですね。
御衣黄や山桜も見てみたいです。
返信する
咲き始め (林の子)
2020-03-28 00:28:25
桜に限らず、花弁が薄い白色花は、すぐに花弁基部や花糸に薄紅色が入るので
できる限り開花直後に、花数が少ない頃に撮るようにしています。
白い花はそのままの状態では数日持たないので今年は良かったと思います。
多くの種類を的確に名付けられている通りには区別出来ないですが
何度か見ている間に、違いが見えてくる気がしますね。
いずれにしても咲き始めだけを撮るのは難しいです。
返信する

コメントを投稿