渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

阪神、今シーズン初の4連敗

2021年08月31日 | open


4連敗やて。
役者やのぉ〜。

阪神

2021年08月31日 | open



げひょーん!!



スクーター?

2021年08月31日 | open


スクーター?
なんかすげーデザイン。
フランス製の前衛チェアーみたいな。


行け!虎

2021年08月31日 | open


5-0の時「またかよ」と思ったが、
一挙に5点!
まくれ!




ファミレスのコーヒー

2021年08月31日 | open


午後、取引先と仕事の打ち合わせの
時に飲んだファミレスのカプチーノ
存外うまい。


カブ

2021年08月31日 | open


路上に打ち捨てられたようにネット
フェンスに立てかけられたカブを朝
見た。
仕事で何度か通ったら、まだある。
夜、帰宅途中に見るとまだある。
盗難車?

盗難車ならば困っている人もいる
だろうと思い、警察に通報した。
するとすぐに警察官がバンで2名
やって来た。
実は、人身事故車両で、運転者は
入院したが、コロナの影響で面会
謝絶のため、事情聴取もできない
という。
カブについては、3日前から警察
対応している、との事だ。警察
官も困った様子。
そら、なにかと大変。
警察官によると数日後に移動させ
との事だった。

本日通りしなに見たら、カブはその
まま歩道に置いてあるが、警察対応
済みの印として現場検証で使うよう
なテープがぐるぐる巻きにされてい
た。
事故に遭った人に大事無ければよい
のだが。



国内法の壁

2021年08月31日 | open



邦人救出作戦さえ行なえない。
日本人が日本人を救う事ができない。
日本人を守ることのできない自衛隊。
これが、この在り方が、まともな訳
ない。



トンネル技術

2021年08月31日 | open


なんか、この写真、昔のドラマの
「タイムトンネル」みたい(笑
日本のトンネル技術って世界一な
んだよなあ。
なにかとすごい。

ただ、調布陥没事故のようなミス
もあるので難しい。
あれ、結局、廃道だものなあ。
調査不足と予測不足の人為的ミス
という考えられない大チョンボだ。
他のジャンルでもそうだが、世界
の技術というのも、世代交代で
怪しくなって来ているのかも知れ
ない。
土木は詳しくないが、他の産業分
での日本の技術力の低下って著
しいものなあ。
ほぼ、人的な問題なのだけど。

人類が初めて見たブラックホール

2021年08月31日 | open

銀河宇宙! ブラックホールの謎にせまる。

30年前、まさか実際に目視できる
ようになるとは思いもしなかった。





映画『トップガン マーヴェリック』新予告 2021年11月19(金)日米同時公開決定!

2021年08月31日 | open

映画『トップガン マーヴェリック』新予告 
2021年11月19(金)日米同時公開決定!

ああ。
これは映画館に見に行こう。





走行済みの場所

2021年08月30日 | open
毎月阿蘇に行ってる変な人
たちいる
んですけどね(笑
阿蘇以外の絶景草原ロードで、
近畿
にあるここを私が「ここ
いいね〜」
と言ったら、
ポン
と写真見せられた。
行ってるし(笑
 
別に南のほうで「ここもいい
〜」と言うとポンと写真
出てくる。
行ってるし(笑


行ってないのは、箱根伊豆と
東北
くらいなんじゃね?
あと沖縄。
 
ここを探しあててほしいだす。


(ちょっと話を振ったら、「右に
見え
る送電線がポイント」との
指摘あり)


このロケ地をドンズバで比定
したい。
場所を特定した人は、ネット
ではまだ見られない。


この映画でロケ地が特定されて
いない
のは、以下。
あとは映画ファンたちによって
各ロケ地が
特定され、多くの
映画ファンやバイクフリークが
「聖地巡礼」をしている。


<未確認ロケ地>
1.主人公橋本コオのアパートの
 場所

2.歌えるスナック「道草」の場所
 (店内はセットの可能性大。
 内装は
広島県尾道市のライブ
 ハウス「満鉄
と金ボタン」を
 参考に造られた。火災により
 閉店)

3.ラストシーンの草原(上掲画像
 の撮影地)

アイスクリーム

2021年08月30日 | open


近所だが、これまでの人生で食べた
アイスで一番美味しかった。
業務用ではない、パテシエが作った
アイス。めっちゃうまい。
なんだこれ?



お好み焼き 〜さっちゃん〜

2021年08月30日 | open

三原のお好み焼き屋さん「さっ
ちゃん」。
広島風お好み焼きでもなく、三原
焼きでもない。オリジナル。




私は三原では一番好きなお好み焼き
屋さんだ。味が好き。
中は柔らかくて、東京月島の本場の
もんじゃに似ている。中にも生地を
垂らして焼く。一番外はパリッとし
ていて、中の枝垂れに垂らした生地
はふんわり。具はきちんと火が通っ
ているが、カリカリではなくジュー
シーだ。
ソースはこの店のオリジナルブレン
ド。かなりどろっとしている。コク
あり。
焼く時に油は一切使わない。


すでにこの新聞記事が20年以上前の
物であるという(笑
だって、40数年前にはもうあったよ、
このお店。


あてくしは、ここのお好み焼きは
好きです。
でも、三原の人たちにいろいろ聞
いてみると、美味い!好き!という
人と、そうでない人にきっぱりと
意見が分かれているという不思議
な店なのよね。可もなく不可もなし
という意見は聞いたことない。
ここで、昼間からお好み食べて、
ビール飲みながらテレビでデーゲー
ム観て(カープ放送だけどよー。
カープは嫌いじゃない)、そんで
オヤジさんとだべる。
これ、最高。都内の蕎麦屋によく
いる東京のおっちゃんのノリで。
今はコロナでできないけど、その
うちそれをまたやるつもり。
大将に店にあったバリ伝の解説本を
った事ある。お好みソースがつい
痕がある奴(笑
ここのビールはキリンラガーだす。
GJ!


創作料理の店

2021年08月30日 | open


いつも通るたびにライダーはうすの
ように見えていたログハウスは、実
は野菜料理の創作ご飯屋さんだった
というオチ(笑
評判よさげです。
そのうち、食べに行ってみよっと。


嫌なやつら

2021年08月30日 | open


世の中、本当に嫌な野郎はいるもの
で、そこらにウヨウヨいる。
そういう嫌な奴は、リアルでもまず
嫌な振る舞いを他人に対してする
のだろう。そういう例は嫌という
程に見てきた。
そして、そういうのが企業で上層部
にいると従業員はたまったものでは
ない。
しかし、大抵の大企業や外資系企業
はブラック企業そのものである事も
多く、得てして嫌な野郎程出世する。
自分のミスは部下のミス、部下の手
柄は自分の手柄、日常的にパワハラ
というような野郎が大抵はどの企業
でも上に行く。
上にはペコペコ、下にはふんぞり返
りのパワハラ三昧だ。
そういう世の中だからこそ、半沢直
のようなドラマが流行る。
実際に、クソみたいな人格崩壊の嫌
な野郎に苦しめらている勤労者は多
い事だろう。
しかし、その勤労者を社畜と侮蔑し
てあざ笑う人間も、やはり嫌な野
確定な訳で。誰でも、あるいは皆ん
なが自営業できるわきゃないだろに
小店舗経営してるだけで勘違いして
勤労者をバカにする。たわけなのか?
なぜそんなに自分の頭の悪さぶりを
人に出すのかなあとは思うが、人格
崩壊だから救いようが無い。
ネットなどでも、その正真崩壊者、
脳みそ溶解者、それらの予備軍が
物凄く多い。
SNSや匿名裏ネットのみが唯一の
自分の拠り所となっている性格破綻
者たちにとっては、ネットは良い逃
げ場なのだ。

ネット愛用者に溶解多し。
これはガチだ。
ネットで悪事を為す嫌な族(女もいる)
たちは、インターネットという文明
を下手に知ったもんだから、水を得た
カバのようにはしゃいでいる。逆立ち
したカバたちが。
そして、閑居して不善を為す。小人な
り。てか、小人以下、アリんこ以下。
ミジンコみたいなもんだが、実はそれ
以下。
人間にとって大切なものは何一つ備え
てはいない。
ネットで嫌がらせ等を続けてる連中は
ミジンコ以下の細菌、バイ菌であるの
で、バイ菌に汚染された場所になど行
くと、感染するよ〜。